「食べごろアボカド 88円」

  • なんでも
  • 天平
  • 19/08/29 09:18:37

普段いくスーパーではアボカドは140円くらいで売られてるんだけど、時々「食べごろアボカド」っていう名前で88円で売られてる。これって140円で売ってるアボカドが熟れてくさっちゃうから食べごろアボカドって名前にして安くしてるだけだよね(笑)
安いしすぐ食べられる状態だから助かるけど、熟れすぎてたまに腐ってるの買ってしまうことがある。
みんながいくスーパーではこういうふうに名前が変わって新登場する物ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/29 10:30:10

    食べ頃のやつと普通の売ってる店あったけど、別物だったよ。すぐ食べれてよかったよ。

    • 0
    • 19/08/29 10:03:32

    >>6
    りんごと一緒に袋に入れておけば良いよ

    • 0
    • 19/08/29 10:01:33

    >>1
    要加熱と笑

    • 0
    • 19/08/29 10:00:28

    >>5 グリーンボールは、普通のキャベツとは別の品種だよ。

    • 2
    • 19/08/29 10:00:11

    >>6
    電子レンジの裏ワザやってみたことあるけど、うまく熟さなかったなあ

    • 0
    • 19/08/29 09:58:03

    使いきり、とかすぐ使えるカット野菜って銘打ってある一口大に切られたカボチャとかブロッコリーもその類いだよね。
    切る手間省けるしきれいな部分だし結構使ってる。

    • 0
    • 19/08/29 09:34:04

    熟されてるのが嫌いだから、いつもはカチカチのを買って、良さそうになるまで家で数日待つパターンだけど
    この前普通に売られてるの買ったら熟されて黒くなってた。
    昔野菜売り場の人に、アボカドは、かたいのはレンジでチンすると熟すよって聞いたけどやったことない

    • 0
    • 19/08/29 09:26:48

    キャベツが「グリーンボール」と表記されていた時は、いや、キャベツでいいよ。と思った。

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

    • 19/08/29 09:24:40

    食べごろ過ぎてる状態が多いよ

    • 1
    • 19/08/29 09:24:32

    アボカドって、食べ頃の判断難しいよねー。

    • 1
    • 19/08/29 09:23:11

    それいいね!わたしアボカドはすぐ食べる派だからそっちがいい。今日食べたいのに全部固くて緑の時悲しくなる。
    うちのスーパーは絶対に刺し身であっただろう盛り方の切り身が鍋用ってシールに変わってた。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ