「迷惑行為防止スタンプ」テスト販売開始

  • ニュース全般
  • 永久
  • 19/08/27 12:30:17

 シヤチハタ株式会社※(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、2019年5月にSNS上で話題となったスタンプを「迷惑行為防止スタンプ」として公式オンラインストア「シヤチハタ アンテナショップ」にて、2019年8月27日(火)13時よりテスト販売を開始します。
※社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。

 「迷惑行為防止スタンプ」は、特殊インキであるUV発色インキを採用したキャップレス9です。印面デザインは、手のマークになっており、太陽光や照明の下では無色透明で、ブラックライトを当てるとなつ印された印影が浮かび上がります。スタンプは携帯時に安心なロック付きで片手で簡単に操作ができます。また、鞄やポケットなどに取り付けることができるリールコードと携帯用ブラックライトが付いています。
 本商品は、2019年5月にSNS上で多数のご意見やご要望を受けて開発を進め、迷惑行為防止条例などに抵触する行為に対し、抑止力や実用性の検証を兼ねテスト販売します。テスト販売を通じて寄せられた声をもとに商品を改良し、発売に向け更に開発を進めていく予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/30 02:19:20

    抑止力に頭の真上から360度撮れるドライブレコーダーみたいなの作って欲しい?

    • 2
    • 19/08/30 02:00:28

    これ痴漢以外使っていいの?

    • 0
    • 19/08/30 01:51:36

    冤罪と言うかトラブル多発するだろうなコレ。身内の男性に気を付けろと知らせた方が良いよ。満員電車で数回痴漢にあったことあるけど、手に上手く押せる自信無いわ。別の人に押しちゃいそう。

    • 3
    • 19/08/27 15:20:29

    無実なのに間違いや嫌がらせでスタンプされて、肌が荒れて病院通いになったり持ち物が汚損して、スタンプした人が逃げてしまったら、シャチハタに責任追及できるのかな?

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 19/08/27 14:36:54

    痴漢の常習者って、自分とわからない様な角度からやって他人に濡れ衣をきせそう

    そして被害者が全く関係ない、自分の近くにいる人にポンとはんこ押して犯人でーすとなりそうで、これってどうかと思ってる

    • 8
    • 19/08/27 14:33:41

    >>4
    うん、そもそもこんなの押せないような気の弱い人がターゲットになりやすいだろうし。

    • 3
    • 19/08/27 14:33:23

    周りは誰も助けてくれないし、こうやって自分で自分の身を守るしかないんだよね。

    • 0
    • 19/08/27 12:44:29

    間違えて押されたら困るよね

    • 8
    • 19/08/27 12:42:06

    悪用する奴がいなきゃいいけどね

    あと、本当に気の弱い人はスタンプ持ち歩くだけで精神的苦痛になりそうだし、持ってても押せなそう

    • 4
    • 19/08/27 12:34:54

    試みは支持する。
    後は悪用する人がいないのを願うばかり

    • 9
    • 19/08/27 12:34:24

    これさ、イタズラ感覚で全然関係ない人に押したりするアホが出てきそうで怖い

    • 10
    • 19/08/27 12:32:28

    もし間違えて押されたら絶対逃げられないよね…
    電車通勤の人気をつけて

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ