ずるいずるいって。

  • なんでも
  • 建治
  • 19/08/24 15:09:16

友人の話。母子家庭時代を経て、再婚し、今や中流家庭。母子家庭時代があるから、母子の制度や優遇に詳しいし、今の自分がそれらを受けられないからずるいずるいと母子家庭の私に言ってくる。けど、私からしたら友人の方がずるい。友人宅は独り身の母親と敷地内同居、母は生活保護の無職。太りすぎで歩けなくなって人工関節の手術してから生活保護が貰えたらしい。友人宅はそこそこ収入あるけど、敷地内同居でも世帯が別なら生活保護って受けれるんだね?無職の母親に子供預けて遊び放題。
遠くに住む旦那の親が障害者だから、旦那の税の扶養いれて、旦那は税金が格安。税金から計算される保育料も格安。でもその障害っていうのも、精神障害。過去に鬱での入院実績があったから、頭おかしいふりして障害者年金貰ってるらしい。
ずるいのはそっちじゃないか。母子の医療受給者証貸してー、とか、今月は扶養手当てが出たでしょー?奢ってー!とか意味わからん。
新築建ててさ、新車買ってさ、税金って金あるとこからちゃんと取れよって思うわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/24 23:52:30

    ずるく生きる姿勢に僻むのは、およしなさい。

    • 2
    • 2
    • るるアタック
    • 19/08/24 15:12:00

    不正受給なら密告してしまえ。

    • 4
    • 19/08/24 15:11:24

    そんな人と関わったらいけないぜ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ