中学生一人でイオン 行かせる?

  • なんでも
  • 延暦
  • 19/08/24 09:04:22

中1男子です。今日、急遽理由があり出掛けられなくなりました。
上の息子がよっぽどそれが嫌なようで、だったらイオン行くと話しています。
朝彼が起きたときにごめんね~って話してるけど言うことを聞かない。
イオンに行って、好きなYouTuberのグッズや文房具や本を購入したいようです。
未来屋書店やモーリーファンタジーなどの店に行きたいようです。
イオンには、自宅から電車で2駅、バスで15分かかります。
ちなみにタブレットは家で使わせてますが、スマホは持っていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/24 16:03:59

    普通に行ける距離よね?帰る前に電話してねって言って送り出せば良くない?

    • 0
    • 19/08/24 16:03:59

    え、気持ち悪
    余裕でイオンなら行かせても大丈夫でしょ

    • 1
    • 19/08/24 15:56:09

    私の時は中1の時、電車で1時間乗って大阪難波に遊びに行ってた。

    • 1
    • 19/08/24 15:37:19

    私は私立の中学に通ってたので、中一のときは毎日電車で1時間くらいかけて学校行ってました。そこからさらに歩いて40分くらい。

    でも、普段一人で出掛けたり電車やバスに乗ったことがない子なら危ないのでやめたほうがいいと思います!

    今日は出前でも取ってあげて、イオンはまた別の日に、改めて行ったらいいのでは?

    • 0
    • 19/08/24 15:34:49

    イオンてショッピングモールでしょ?なにが心配なのかな?

    • 0
    • 19/08/24 15:30:30

    行かせる
    この前一人でコンタクト買いに行ったよ、中1男子
    自転車10分くらい

    • 1
    • 19/08/24 14:57:19

    二駅先のイオンぐらい小学生でも行くわ

    • 2
    • 19/08/24 14:55:22

    >>97
    英語と同じく「彼」「彼女」は日常的に
    使いますよ?
    日本語的にもおかしくないし。

    • 2
    • 19/08/24 14:45:59

    結果報告プリーズ。

    • 0
    • 19/08/24 14:44:32

    >>91
    思った。彼って何?
    主、息子が恋人?
    だから過保護なんだ。

    • 0
    • 19/08/24 12:59:36

    中1で行けるでしょ…
    小学生で電車乗って学校や塾行ってる子達いっぱいいるのに。

    • 0
    • 19/08/24 12:57:06

    待って、主宅からイオンってそんなに遠いの?
    徒歩や自転車で行ける距離なら余裕で行けるのでは?
    というか、電車やバスだって一人で乗れる年齢だと思うんだけど、、

    • 0
    • 19/08/24 12:55:55

    逆に中学生で1人で行かせられないって問題じゃない?

    • 2
    • 19/08/24 12:52:53

    小4から行ってるわ

    • 0
    • 19/08/24 12:51:35

    で、行ったの?行かないの?
    スレ立て逃げか?

    • 1
    • 19/08/24 12:46:51

    なに、彼って!おかしくない?
    息子って言ったり

    • 2
    • 19/08/24 12:43:44

    >>83
    中学1年ならそんなものだよ?

    • 0
    • 19/08/24 11:51:56

    >>44電車で4駅ある距離をバスで~って事じゃないの?

    • 0
    • 19/08/24 11:47:24

    テーマパーク感覚なのかね?何がダメで行かせないのか分からん…過保護すぎる…

    • 0
    • 19/08/24 11:37:24

    こんなに過保護な時代になったのね・・・





    • 3
    • 19/08/24 11:27:57

    待ち合わせイオンとかもあるから行ってるし、行かせる。

    • 0
    • 19/08/24 11:25:51

    中2だけど、しょっちゅう行ってる。たいてい友達と行くけど、1人で行くこともある。スマホは持ってないけど、帰る時間決めてるから、その時間までには必ず帰ってくる。

    • 0
    • 19/08/24 11:21:16

    行かせてるよ!電車で二駅と歩き20分
    チャリで30分。ダメって言ったって言う事きかないし周りの友達がいくから行くもん

    • 0
    • 19/08/24 11:11:20

    >>78
    子供に嫌われてるんだね
    可哀想

    • 0
    • 19/08/24 11:07:52

    出かけたいなら好きにさせてあげたら?
    イオンのゲーセンなんて健全だし、あとは買い物でしょ。
    土日はファミリーも多いし、危ないこともないと思うよ。
    ちなみに息子さん健常なんだよね?

    • 6
    • 19/08/24 11:04:33

    私の子供小学一年で、電車三駅、バス20分の学校行ってるよ。
    中学生ならイオンぐらい行かせても問題ないと思う。

    • 2
    • 19/08/24 10:50:59

    てかイオンってデパートやスーパーじゃん。
    テーマパークじゃないからね。
    何も特別じゃないし買い物くらい行かせたらいいじゃん。意味不明だ。

    • 3
    • 19/08/24 10:20:06

    遠いから?

    • 0
    • 19/08/24 10:19:54

    中1で男子でふてくされるって
    まだ幼いね
    親と出掛けなくてよくなったら
    喜ぶけど。
    家でまったりしてるのもつまらないし、
    イオンに行きたいって言うなら行かせる。
    誰か友達と行けば~とか言う。

    • 5
    • 19/08/24 10:19:08

    心配になるような子供なら行かせない。

    小学生でも心配のない子なら行かせるし、
    主の子は他人に相談が必要な感じの子
    なんでしょ?

    • 1
    • 19/08/24 10:19:00

    何に対する不安だろう?
    公共機関に乗ること?
    イオンで遊ばせること?
    距離?
    主の子供が普段どうやって過ごしているか分からないから、ここでは判断できないよ。

    • 5
    • 19/08/24 10:18:51

    イオンならWi-Fi使えるんじゃ?中学生なら余裕だよ。うちの子は鉄オタで小学生のうちから電車乗り継いで一人でプラプラ出掛けてるよ…。

    • 2
    • 19/08/24 10:16:18

    駅に着いたら公衆電話から電話するように言ったらいんじゃないの。

    • 0
    • 19/08/24 10:14:34

    主の子は一人で行かせるの不安な感じするね。
    ふてくされるとかはまだ中1ならあるだろうけど、出かけたいって駄々こねて騒ぐとか幼い。
    何するかわからなくない?

    • 3
    • 19/08/24 10:13:16

    全然行ける。中1の息子でも電車も乗るしバスも乗れる 携帯なし。

    • 1
    • 19/08/24 10:13:02

    その距離ならスマホなくてもいけるでしょうよ。
    ダメな理由は?一人で行ったことないからかな

    • 2
    • 19/08/24 10:12:41

    うちは一人で行くよ。イオンの中の本屋まで。
    昼間の明るい時間なら行かせる。

    • 0
    • 19/08/24 10:10:38

    男子ママって過保護が多いねー
    早く子離れしなよ

    • 3
    • 19/08/24 10:07:32

    近所のイオンも送迎あるよー
    横浜だけど

    • 0
    • 19/08/24 10:04:35

    >>66そういうレスいらないから。空気読めないタイプ?

    • 5
    • 19/08/24 10:02:34

    >>56
    大阪は都会だからw田舎だけ送迎イオンバスシステム

    • 2
    • 19/08/24 10:02:05

    うちの学校は子供だけで行くのは禁止なんで行かせませんよ!

    • 2
    • 19/08/24 10:00:08

    行かせるけど、スマホは持たせる。
    塾が地下鉄とバスで30分のところだから公共交通機関になれてるのもあるかな。
    格安SIMをタブレット入れて連絡アプリだけ入れてあげたら?

    • 0
    • 19/08/24 09:59:57

    2駅!って近所じゃん笑笑しかも男の子
    子離れしなよ。どんどん行かせなよ!
    可愛い子には旅をさせろ!って言うじゃん。

    • 6
    • 19/08/24 09:55:01

    中学生でしょ?口が聞ければどこだって行けるよ。親と行動なんて小学生まで。

    • 7
    • 19/08/24 09:54:57

    家電があるなら、自分の携帯を持たせて行かせたら?
    そしたら心配はなくなりそう。

    • 0
    • 19/08/24 09:53:52

    自転車で行かせれば?

    • 1
    • 19/08/24 09:53:47

    中学生の時普通に電車乗って
    遊びに行ってたけどなー

    • 3
    • 19/08/24 09:52:44

    >>56
    今調べたら泉南イオンは有料だった。
    結構近いのに差があって嫌だね。

    • 0
    • 19/08/24 09:52:14

    中学生でしょ?
    うちの子、私立中学だから電車で45分かけて学校に毎日通っているから2駅先に行かせるのを迷うなんて考えられないわ。

    • 3
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ