中学生息子が急にキャンプに誘われました

  • なんでも
  • 長治
  • 19/08/24 07:31:48

友達家族がキャンプに行くから息子も誘われ行きたいと言いだしました。一泊で宿泊はバンガローらしいですがこの場合ママスタの皆さんならいくらくらいのお金を持たせますか?
私的には千円くらいかなと思っていますが
多いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/25 20:52:45

    先日、連れて行って!とお願いされて
    お友達をキャンプに連れて行った。 
    何持たせたらいいか?とか連絡しあったよ。
    迎えに行ったら、お金を包んでくれてたけど
    受け取らなかったわ。
    うちも普段から何かと良くしてもらってるから、、、
    送りの時に大好きな焼き菓子を買ってくれてて、それはいただいた。
    高いんだよね、それ。好みわかっててくれて嬉しかった。

    • 0
    • 19/08/25 20:12:27

    普通は親から連絡してよろしくお願いします!とか言うもんじゃない?
    うちは息子が友達と行きたいって言ったらいいよ!って言うけど親が何も言わないなら了解を得なかったってことにするよ。まだ中学生だし、まだ中学生だからこそ。

    • 1
    • 19/08/25 20:05:49

    結局どうしたの?

    • 0
    • 19/08/24 15:39:01

    これさ相手も主に連絡すべきだと思うんだけど。いくら中学生だからって勝手にキャンプに連れて行くってどうなの?と思った。

    • 1
    • 19/08/24 11:25:03

    いつから行くの?

    • 1
    • 19/08/24 11:24:16

    二千円はポチ袋に入れて相手の親にわたす。子どもにも千円おこづかい渡す。

    • 0
    • 19/08/24 11:20:12

    葡萄にしなよ
    ルビーロマン

    • 1
    • 19/08/24 11:05:34

    一泊食事つき、送迎あり。
    5000円でも有り難いと思うけどな。

    • 2
    • 19/08/24 10:35:07

    5000円は相手家族に

    3000円は息子に


    • 2
    • 19/08/24 10:30:22

    金額は生活レベルによって感覚が違うから、好きにしたら良い。
    私からしたら少なすぎるけど。

    ただ、事前の確認、お願いの連絡をしないというのはあり得ない。

    • 3
    • 19/08/24 10:29:09

    >>163
    叩かれるのわかっててトピたててるんだよ

    • 1
    • 19/08/24 10:22:32

    >>164多分そういう人はお礼の気持ちだけで充分って言うと思うから、次はそこのお子さんをどこか珍しい場所や素敵な場所に連れて行ってあげたらいいんじゃないのかな。

    • 2
    • 19/08/24 10:18:14

    うちの娘、友達の今は使ってない実家に連れてってもらった。
    うちの娘入れて8人誘ってくれて、食費、交通費で3000円って指定してくれた。
    なので3000円と、あとはお礼に1000円ずつ出しあってギフトカード渡した。
    おこづかいは念のため5000円持たせた。

    でも娘が帰ってきてから聞いたら、3000円じゃ全然おさまってなさそうだし、今さらお金で渡すのも失礼だからどうしようか考え中。
    子供達楽しそうだしお金にかえられない経験させてもらって本当に感謝してる。

    • 2
    • 19/08/24 10:07:58

    この主は正気か?

    • 3
    • 19/08/24 10:05:00

    >>151
    アンカー先見たけど、どこが常識知らずになるのかわからないんだけど?
    急にどうしたの??指摘されて恥ずかしかったとか?

    • 0
    • 19/08/24 10:03:46

    >>71
    分からない(笑)貴女の親も相当常識が無かったんだね。貴女みたいな非常識な人間を育てて。

    • 0
    • 19/08/24 10:01:26

    メロン切るの面倒だからせめてシャインマスカットにしてよ

    • 3
    • 19/08/24 09:59:04

    >>95
    我が家はメロンアレルギー

    • 2
    • 19/08/24 09:58:12

    こー言う主の周りだから相手も金目当てで連れて行ってたりして

    • 0
    • 19/08/24 09:58:09

    >>95
    嫌いな子供居るよ。家の子メロン嫌い。

    • 3
    • 19/08/24 09:56:26

    ここであーだこーだ言うぐらいなら、連絡先知ってるなら予算はいくらですが?と聞けばいいじゃん。

    • 0
    • 19/08/24 09:52:34

    相手がお金掲示してこないならお金はうけとるつもりはないとは思うけど、1000円しかないってわかったら、私は距離置く。金額っていうかなんていうか人として引く。

    • 6
    • 19/08/24 09:52:13

    メロン切るのめんどくさー

    • 1
    • 19/08/24 09:50:03

    >>151多分、この場合はあなたが常識知らずにみえる

    • 1
    • 19/08/24 09:48:08

    >>40
    それは当たり前でしょ。普通は事前に電話して持たせる物が無いか聞くし、お金の事も聞くよ。それが常識。

    • 2
    • 19/08/24 09:46:45

    >>9
    信じられない常識知らずのバカがいるー。

    • 0
    • 19/08/24 09:45:42

    メロンには金をかけるが子どもにはかけたくない…謎
    普通逆だろ

    • 3
    • 19/08/24 09:37:56

    いや、もう自分の中で答え出てるのに何を聞きたいの。どうしたいの。

    • 0
    • 19/08/24 09:32:47

    >>144
    晩酌はいいけど、子供同士の付き合いでお酒は渡さないわ。

    • 4
    • 19/08/24 09:28:33

    >>144
    飲む人なら自分の晩酌分くらい用意していくよね
    よその子乗せて行くんだから、ちゃんとしたいし。
    お酒とかちょっと差し入れされたら付き合い考えるレベル

    • 0
    • 19/08/24 09:24:54

    >>143
    お酒とかどうしても渡したいなら、送ってもらって帰るときだよね
    非常識な人って嫌だよね~

    • 2
    • 19/08/24 09:24:35

    向こうが勝手に誘ってきた。
    でも息子は行く気満々。
    だったら、行きたいと言ってる息子のために恥ずかしくないようにちゃんとやるべきことをしてあげたら?
    親として。
    連れて行ってくださるんだから。
    どうしても嫌なら息子を行かないように説得したらいいのに。

    • 9
    • 19/08/24 09:24:19

    >>138
    相手が呑む人と仮定してだけど、子供は中学生だし全てが終わってバンガローに戻った後なら、晩酌ぐらい良くない?

    • 2
    • 19/08/24 09:20:24

    >>140キャンプで飲まないなら荷物になるし迷惑。

    • 0
    • 19/08/24 09:20:15

    行かせない

    • 0
    • 19/08/24 09:18:48

    キャンプに毎月行く私からしたら、
    1万もらったらびっくりするわ、多すぎて。
    5,000円でもびっくりする。
    ジュースや食材も荷物になるからいらないし。
    どうしてもって言うなら
    帰ってきてから菓子折りでいいわ。

    つか、そもそも他人の子供は誘わないけどね、責任もてないから。

    • 4
    • 19/08/24 09:18:31

    >>138
    え?キャンプで飲まなくても持って帰るでしょww お酒の差し入れ非常識とか聞いたことない。

    • 1
    • 19/08/24 09:12:11

    親の対応次第では今後誘って貰えなくなるので、一般常識に合わせる。

    • 5
    • 19/08/24 09:10:04

    >>115
    子供がいくキャンプで、お酒の差し入れはナイワー

    • 1
    • 19/08/24 09:05:02

    DQNの川流れにならないように、浮き輪を持参させなさい

    • 2
    • 19/08/24 09:03:01

    お友だち家族優しいね。
    普段から主の息子のことを可哀想だと思って誘ってくれたんだね。

    • 9
    • 19/08/24 09:02:28

    >>27
    有り得ない。まだ、中学生だと思うけど。一応お礼位言わないと。常識無いわ。

    • 3
    • 19/08/24 09:00:29

    連れて行ってくれる友達の親御さんには感謝ないの?息子さん楽しみにしてるのに。
    勝手に連れて行くんだから知らないって感覚っぽいね。
    お金がどうこうってのが嫌なら行く時にお菓子とお小遣い持たせて帰りに送ってくれた時に菓子折りでも渡せば?お世話になりました。って!常識ある人はそうすると思うけど。主はどうだろうね!

    • 4
    • 19/08/24 08:54:23

    1000円札で5枚ほどかな

    • 7
    • 19/08/24 08:53:00

    メロンいらねーから5000円持たせろw
    1000円とメロンなんて小学生でも恥ずかしいわ

    • 5
    • 19/08/24 08:52:44

    >>122
    言ってる事が矛盾してるって分かってない

    • 2
    • 19/08/24 08:49:28

    メロンなんていらない。
    ジュースやお菓子で十分。
    会費は、言われてないの?子供ならだけなら、5000円渡すよ。

    • 2
    • 19/08/24 08:49:20

    メロンはアレルギーある人いるから迷惑な場合もある

    • 1
    • 19/08/24 08:47:16

    >>122いくらのメロン持たせるつもりだったの?

    • 1
    • 19/08/24 08:47:13

    >>117
    面白しろそうだね

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ