支援センターで育休の人と、引っ越し予定ある人は友達を作らないで欲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/23 12:32:21

    主さんの言い方は、「おまえの事情は知らないけど私の事情は優先してね」って言ってるようなものだねぇ。

    子供が主役の施設。親はおまけ。
    おまけの目的を振り回してはいけないよ。

    • 7
    • 19/08/23 12:36:02

    自己中の極み

    • 8
    • 19/08/23 12:54:46

    主みたいな打算的な人間のとこに生まれた子どもかわいそー。

    • 1
    • 19/08/23 12:55:37

    すみません、本音です。
    結構私みたいな考えの人いますよ。

    • 0
    • 19/08/23 12:58:35

    こんな自己中な考えしてる母親が支援センターにいるんだ、気をつけよっと!
    主は本当の友達がいないんだね。かわいそう。だからお友達探しに毎日支援センター行くしかないんだね。でもせっかくお友達になったのに育休と引越しで疎遠になっちゃうんだね。かわいそうに。よしよし(・ω・)ノ




    • 4
    • 19/08/23 13:01:21

    本気で言ってる?私は育休終わっても、支援センターで出会った友達と都合つけて会ってるよ!会いたいって思える友達だから。そういうお付き合いができるようになるといいんじゃない?

    • 3
    • 19/08/23 13:01:54

    >>50いやいや、中にはマジで精神よくなくて支援で子供放置してママ友見つけにきてる人いたよ笑
    転勤で福岡からきたみたいだったけど
    矢継ぎ早のように話す人だった

    • 0
    • 19/08/23 13:04:06

    育休もしくは引っ越し予定の方
    話し掛けるのはご遠慮下さい
    長く子供込みで友達なれる方のみ
    探しています!!
    って紙に書いて服にでも張っときな♪

    ☆みんな察してくれるから☆

    • 6
    • 19/08/23 13:04:51

    あー、でも少しわかる気がする。
    そこまでボロクソに思わないけど、頑張って喋ってもいつか引っ越すんだよなーって。
    それでも仲良くなってグループLINEは今でも続いてるけどね。

    • 2
    • 19/08/23 13:05:41

    >>54都内に住んでみな
    あなたみたいな人が異質だから

    • 1
    • 19/08/23 13:06:53

    こわっ。狭い世界で生きてるとそんな風な考えになるんだね。支援センターなんて子どものために行ってたけど、おしゃべりのために必死で通ってるだなんて。

    • 4
    • 19/08/23 13:39:12

    支援センターって子供の為に行くもんだと思ってた
    親こみで考えてなかった

    • 2
    • 19/08/23 14:37:31

    友達になれる人探してるとかこっわ!
    そんな風に思ってる人とは友達なりたくないわ逆に
    超めんどくさそー!

    • 0
    • 19/08/23 14:38:02

    何を言ってるの?

    • 1
    • 19/08/23 14:38:41

    主との付き合いで病んで引越しを考える人はいそうだね

    • 4
    • 19/08/23 14:39:43

    転勤族ほど必死でママ友探ししてる気がする・・・

    • 4
    • 19/08/23 14:40:35

    初めにそう言わなきゃ周りの人は分からないよ!

    • 1
    • 19/08/23 14:41:18

    ママ友達を作るための支援センターでは、ありません

    • 9
    • 19/08/23 14:42:44

    きっと主は、子供そっちのけでおしゃべりしている人だね。

    • 12
    • 19/08/24 14:51:02

    スレ主がこんなに叩かれても支援いってるのには吹いた

    • 2
    • 19/08/24 14:58:21

    笑ったwww 私はその逆で、ラインをきかれて、すぐ引っ越すからって断った事あるよw

    • 5
    • 19/08/24 15:00:06

    気安く話し掛けないでよ。

    • 1
    • 19/08/24 15:18:32

    >>60
    田舎でも異質だわ笑

    • 1
    • 19/08/24 15:26:10

    友達とかいらないわぁ。重いよー。

    • 6
    • 19/08/24 15:35:17

    気持ち悪い
    一人ぽっちで居られないタイプの人もある意味病気だよね

    • 8
    • 19/08/24 15:36:36

    は?大丈夫。来てもあんたとは友達にならないから。

    • 4
    • 19/08/24 15:46:01

    引越なんて先のことわからないじゃん(笑)
    専業で持ち家の人とだけ友達になったら?
    あ、でも専業ですか?とか持ち家ですか?とか初対面で聞くような人と友達になりたくないけど

    • 7
    • 19/08/24 16:20:22

    なにを勝手な事を言ってるの?あなたみたいになる自己中な人とは友達になりマセーン

    • 4
    • 79

    ぴよぴよ

    • 19/08/25 17:08:06

    >>77幼児教室でぐいぐい聞いてきたママちゃん、今ぽつんだよー
    やっぱ他人の領域には入り込まないほうがいいよー

    • 0
    • 19/08/25 17:09:40

    上に大きい兄弟がいると知ると皆そそくさと離れていくよ。そんなもんだよね。2回しかいったことないけど。

    • 2
    • 19/08/25 17:11:11

    >>69
    そういう人とは友達にはなりたくないよね。

    • 0
    • 19/08/25 17:14:04

    その場その場で仲良く話せれば良くない?
    幼稚園上がったり、小学校に入ったら学区内の友達やママさんと知り合うし、そっちの方の比重が大きくなると思うけど。

    • 3
    • 19/08/25 17:16:49

    どうせそこで仲良くなっても幼稚園にでも入ればそっちに行ってだいたい疎遠でしょ
    保育園や幼稚園で仲良しママ友ごっこしても子供同士気が合わなくなったり他に友達できたりしたら
    また疎遠

    • 5
    • 19/08/25 17:31:24

    いや中学生かww
    引っ越しはせっかく仲良くなれたのに離れるの寂しいね~ってなる気持ちはわかるけど育休は何故?休みの日に予定合わせて遊べばいいじゃん。他にも友達作ればいいし、毎日遊びたいの?仕事がなくて予定ある人はあるし、専業主婦だからって頻繁に遊べるとは限らないよ。

    • 0
    • 19/08/25 17:48:54


    支援センターくんな

    • 1
    • 19/08/26 15:04:54

    ねむーい

    • 0
    • 19/08/26 15:05:39

    支援センターって主みたいな難アリ多いから行かない

    • 4
    • 19/08/26 15:08:39

    私は、友達作りに行ってないです
    軽く挨拶とその場での話程度で
    浅い関係がいい
    深く関わりたくない

    • 4
    • 19/08/28 17:23:02

    >>88わかる。金かかる習い事にいけない層の巣窟だよね

    • 0
    • 19/08/28 17:33:20

    主の気持ちわかる!!!うちも子供が赤ちゃんの頃、支援センターに通って友達沢山作ったけど、半数以上引っ越し&育休でまったく縁がなかった。

    • 2
    • 19/08/28 17:33:59

    >>88あなたが難あり

    • 0
    • 19/08/28 17:34:40

    これだから支援センターは行きたくないw

    • 2
    • 19/08/28 17:37:02

    わかるよ、私は

    • 2
    • 19/08/29 14:17:20

    >>94なにが?
    お友達なら幼児教室いったほうがすぐできるよ?
    だいたい月齢と曜日で同じ時間に行くし。
    ただ周りはママ同士仲良くはしたくないクラスならずっとポツンじゃないかな?
    主みたいな人に逆にききたいけど、仲良くなって何するの?

    • 1
    • 19/08/29 14:23:30

    >>94
    私もわかる。

    • 0
    • 19/08/29 14:24:38

    >>96仲良くなってなにするんですか

    • 0
    • 19/08/29 14:55:58

    自分で見極めればいいじゃん。
    私は基本アパート住みの人とはそこまで仲良くしない。会えば話すけど。
    いつ引っ越すかわからないしね。
    持ち家なら、何か問題がない限り引っ越しはそうそうないでしょ。

    • 0
    • 19/08/29 14:57:24

    育休には気を付けた方がいい
    情報欲しがられたり使われるよ

    • 2
    • 19/08/29 14:59:45

    こっちから願い下げだわ。
    視野の狭い専業とは付き合いたくない。

    • 3
51件~100件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ