小学2年男児が川で行方不明

  • ニュース全般
  • 永長
  • 19/08/23 08:06:58



22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4326件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/24 23:30:10

    会見まだ?
    亡くなった子の父親よ

    • 0
    • 19/08/24 23:33:39

    >>1373
    流石に嘘でしょ!

    • 3
    • 19/08/25 00:20:21

    亡くなってすべて終わりじゃないから。
    人生には続きがあるの。
    だから、亡くなった子もちゃんと救われる。
    生きていることがすべてじゃないんだよ。

    • 5
    • 19/08/25 00:33:10

    >>1370
    薄情も何も詳細も分かってないのに。

    • 8
    • 19/08/25 00:48:04

    >>1376
    どんな言い訳をしようが
    見殺しにしたことは事実

    • 21
    • 19/08/25 01:03:52

    これ、ニュースでやってる?
    私が見逃してるだけ?

    • 2
    • 19/08/25 01:39:38

    >>1159これ。
    本当のことは当事者しかわからない。日本の警察もバカじゃないんだから、ちゃんと、事件の詳細は調べて事を運んでいるはず。
    ネットで部外者が騒いで、勝手に憶測したり責め立てるのは新たな被害を生むよ。
    見知らぬ誰かでも憶測で書き込むことは、このネット社会では罪になり、傷つけてしまうかもしれないことわかった方がいい。
    しかも、ここは母親が集う掲示板でしょ。。真実がわからないのに、憶測で書く行為はしたらダメだよ。

    • 5
    • 19/08/25 01:47:11

    >>1379ここに書き込んでいる時点で同類

    • 2
    • 19/08/25 02:00:14

    >>1380
    妖怪屁理屈オババ

    • 2
    • 19/08/25 02:12:25

    >>1379
    ニュースで言ってる事。
    沈んでくのを見てた、怖くて言えなかった。
    =見殺し。
    これは事実であり、憶測ではない。

    • 36
    • 19/08/25 02:13:32

    >>1377
    正論

    • 4
    • 19/08/25 02:14:52

    >>1376
    見殺しにした事はニュースでやってるけどね

    • 10
    • 19/08/25 03:03:00

    どっちにしても子供だから罪にはならないんでしょ。
    大切な命、ご両親のこと考えると胸が痛い

    • 21
    • 19/08/25 10:00:48

    これは両者の親は苦しい事故だね。

    • 1
    • 19/08/25 10:01:32

    通報してくれなかった子たち見るたび苦しくなりそうだね。

    • 12
    • 19/08/25 10:29:58

    四人は新学期も今の学校?転校するの?
    謝れば許されると思ってたら悲しいな

    • 4
    • 19/08/25 10:35:19

    >>1388
    あなたが今までそうしてきたからそういうレス書いちゃったんだね。
    普通はそういう浅はかなこと思い付きもしないよ。

    こんなこと書き込む大人がいる方が悲しいわ。

    • 0
    • 19/08/25 10:37:01

    >>1389
    今までって誰と勘違いして、私の何を知ってるんですか?
    憶測でしょ

    • 1
    • 19/08/25 10:42:23

    >>1390
    憶測も何も書いてる通りだよ。
    普通に生活してたら、このニュース関連の子供に対して「謝りゃ済まされると思うな」なんて思い付きもしないよ。
    あなたのことは知らないけど、この一言でダイレクトに伝わるでしょ。
    本当人格疑うわ。



    双方の親御さんの気持ち考えると辛い。
    でも感じてる辛さはほんの一部なんだろうな。

    • 2
    • 19/08/25 10:44:41

    >>1359ほとんどの子供が助けを呼ぶと大人は考えるが、この四人は現実問題呼ばなかった。
    亡くなった子どもがこの四人より弱い立場だったら、犯罪だし、同類だという可能性もある。
    同類だったとしても、亡くなったらかわいそうなのかな。
    五人で他の子の驚異的な存在だったこともありえる。
    四人がそうだったのかも。


    子供のことかもしれないけど、これから生きていく周りの子供たちのために、どんな関係性だったのかを明らかにしてほしい。

    友達、なんて上っ面。

    • 9
    • 19/08/25 10:50:33

    >>1391
    横から失礼。

    でも謝って済ませるよね?
    自分の子が目の前で見殺しにされたのに「ごめんなさい」で終わらせられて納得出来る人って神だわ。

    • 12
    • 19/08/25 10:53:31

    >>1391
    助けもしなけりゃ、呼びにもいかなかった。
    貴方は許せてもご遺族の気持ちは?

    新学期、他のクラスメートとの間に壁ができるかも知れない。
    そう言う心配ですよ。

    こういう時にふざけた不謹慎コメの方が浅はかじゃないですか。

    • 6
    • 19/08/25 11:04:20

    これって事故なのかな?4人いて全員が誰も助けを呼ばないなんてあり得る?何か結束があったのでは?

    • 9
    • 19/08/25 11:18:56

    >>1394
    部外者なのに斜めからの価値観で酷いこと書くよねってことだよ。

    • 1
    • 19/08/25 11:19:53

    うちにも二年生男子いるけど、子どもだけで川遊びなんて考えられない。
    夏休みに子ども放置して川に遊びに行かせた親に何よりも罪があると思う。


    • 4
    • 19/08/25 11:26:30

    2年の自分の子を保護者無しの川遊びに行かせることがおかしいけどなー。私は行かせないよ
    ちなみにうちも2年の子供いるけど。

    • 2
    • 19/08/25 11:29:16

    放置して逃げた連れに非は無いとは言わないけど所詮小学生だよ。せめて高校生がいれば違ったかもしれないけどさ。そもそも死んだ子の親が悪い。

    • 6
    • 19/08/25 11:44:27

    >>1399詳しく知らないんだけど何故亡くなった子の親が悪いの?

    • 5
    • 19/08/25 11:57:49

    >>1400
    管理不足

    • 2
    • 19/08/25 11:59:50

    >>1400
    放置 DQN

    • 2
    • 19/08/25 15:29:25

    >>1399え?子供でも普通誰かに知らせるでしょ

    • 8
    • 19/08/25 15:34:56

    >>1401
    四六時中見張ってる親なんていないでしょ。小学生なんだし。言い聞かせていても行ってしまったりする、それもまた子供ってもんでしょ。

    • 6
    • 19/08/25 15:35:56

    >>1398
    行くなと言われて低学年が全員行かないってことはないと思う。子供なんて好奇心のかたまりでもあるんだから。

    • 6
    • 19/08/25 15:36:34

    >>1397
    親が川で遊んできなーとでも言ってたの?

    • 1
    • 19/08/25 15:43:46

    私も小学生の頃
    家のすぐそばに川があって
    親に川には行くなって散々言われたけど
    言うこと無視して
    友達と川に入って遊んでたよ

    子供はやっぱり好奇心の塊だよね
    遊びに行きたくなるもん。。。

    今回は 川に入った子供がやっぱり悪くて
    その友達達も 親や周りに心の中で
    責められるんじゃないかなぁ

    • 6
    • 19/08/25 15:45:30

    >>1398
    川に遊びに行ったわけでなく、友達の家や公園に行った帰りにたまたま川で友達を見つけてそのまま一緒に遊んだかもしれないよ。遊べるような川ではないから川の近くで友達と遊んでて落ちたとかいう可能性もあるし。

    • 2
    • 19/08/25 16:11:06

    >>1399田舎だよ普通だよこういうの今の時代も。

    • 0
    • 19/08/25 16:21:19

    >>1398 行ってはいけない事分かってたから大人に助けてって言えなかったんでしょ。

    • 6
    • 19/08/25 16:30:39

    >>76 わかる。話が通じない子とは遊ばせたくないって思っちゃう。怪我したりしてもその子は、いつも知らん顔してるし。

    • 3
    • 19/08/25 16:38:00

    今日この川っぺりを通ったけど、やっぱり汚いドブ川。
    自ら入るだろうか?と疑問に思った。

    • 31
    • 19/08/25 19:15:03

    >>76活発な子だったみたいだし、他の子は入ってないみたいだから一人でふざけたのかもね
    危ないことする子って居るもんね
    あの親の写真が本当なら尚更関わらないようにうちなら言う
    小さい学校みたいだからどんな親子かなんて学年違っても知ってるだろうし
    まぁそれでも助けようと我が子ならしてほしいけど

    • 1
    • 19/08/25 20:36:15

    >>1305
    じゃあ、亡くなった子もその家族の事も憶測で言うのも無しだよ。
    本当言いたい放題

    • 12
    • 19/08/25 20:57:42

    >>1413
    結局あなたも「~みたいだから、~みたいだから」
    って我が子と同じくらいの子が亡くなってるのに憶測で適当な事言ってる事に気付いてる???
    それでも助けようと我が子にはしてほしいけど???
    そんなの当たり前でしょ。
    何を言ってるんだろうこの人。

    • 20
    • 19/08/25 20:59:20

    >>1413…みたいだから、ばっかり。

    • 16
    • 19/08/25 22:03:33

    凄いね。今度は亡くなった子の親が全部悪いとか言い出してるの?ここほんとクズばっかりだね。

    • 55
    • 19/08/25 23:36:12

    例えば一緒に遊んでないとしても川で溺れた人間を見て誰にも知らせないってちょっと人としてあり得ないよ
    幼稚園くらいの子でも助けを呼ぶなり親に知らせるよ

    • 57
    • 19/08/25 23:46:28

    前から思ってたんだけど最近の親って
    よその子には無関心だよね
    近所の子が危ない遊びとかしてても声かけなかったり、困ってても知らん顔
    全体的に薄情になってない?そういうの子供にも感化すると思う
    自己責任だとか冷たすぎて聞いてて心が荒むわ

    • 42
    • 19/08/25 23:49:06

    見捨てて帰宅して何も無かったようにテレビ見たりゲームしたりご飯食べてたりしてたら
    将来どんな人間になるんだろうね
    恐ろしい

    • 65
    • 19/08/25 23:52:20

    >>1413知らない子とか嫌われてる子なら
    助けなくても有りみたいな言い方怖いわ

    • 29
    • 19/08/25 23:59:23

    突き落としたから言えなかったんだと思う
    その中の誰かが
    普通なら誰かに知らせる

    • 42
1件~50件 (全 4326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ