小学2年男児が川で行方不明 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4326件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/23 09:46:30

    うちの地域も海が近いんだけど、我が子には常に「海の近くに行っちゃだめ」って言い聞かせてるけど、近所の子で親にダメって言われてても黙って遊びに行ったりする子がいて、その子に誘われて他の子も何度か行って危ない目にあってたりする
    きっとこの子達も、普段から親にダメだって言われてて、だから友達が溺れたりしても大人に報告しなかったんだと思う。
    バレる!怒られる!と思って。
    うちの近所の子も、そのタイプだから気を付けよう

    • 22
    • 19/08/23 09:47:39

    子供の頃住んでいた場所に同じような事故があって。亡くなった子供の親は墓に事故の詳細を刻んでいて、あの時一緒にいた子供が通報してくれれば助かった。息子は見殺しにされたみたいな内容でね。一緒にいた友達はみんな引っ越ししたみたい。

    • 24
    • 19/08/23 09:48:19

    一生忘れられない出来事だね、

    • 7
    • 19/08/23 09:48:23

    >>7
    親としたら絶対そういう事を考えてしまうよね・・・

    • 1
    • 19/08/23 09:50:30

    >>13
    うちも中二になっても、まだそれを言い続けてる。

    • 3
    • 19/08/23 09:52:43

    >>76
    こういうのすごく怖い
    自分が子供の頃だったらこっそり行っただろうし、うちの子も好奇心旺盛だから、言い聞かせても危うい。
    近くに水辺は怖いね

    • 6
    • 19/08/23 09:52:50

    うちも昔あった
    普段は叱らないけど友達に誘われて、怒っても隠れて用意して行こうとしたから部屋に閉じ込めたよ
    ガン泣きして暴れまくって大変だった

    • 0
    • 19/08/23 09:57:09

    今から詳細がわかってく中で、もしかしたらこの中の4人の中の誰かがふざけて落としたとか言い出すかもね。

    • 15
    • 19/08/23 09:59:09

    せっかくの夏休み、あともう少しで学校も始まって学校で夏の思い出を話したり、親も今年も無事故で無事やり過ごせたと思えたのにこんな事になるなんて悲しい。
    子供は集団になると親に駄目だと言われても隠れて行ってしまうし、ずっと監視してるわけにもいかないし複雑だろうな。
    怒られるのが怖いからか、何かやってしまったのかは知らないけど友達が溺れて黙って逃げる神経が凄いや。
    ウチの子がそんな子だと知ったらショックで立ち直れない。

    • 21
    • 19/08/23 09:59:09

    親にダメだと言われていても、友達にちょっとだけ川で遊ぼうと言われれば断れず親に内緒で遊ぶ子もいるよね。
    川遊びって楽しいもんね。
    難しい問題だよね…

    • 15
    • 19/08/23 09:59:56

    怖くなって立ち去った。なんて、言われたら恨むわ…もし知らせてくれたらって助けられたかもしれないのに。
    でも川には行ったらダメだ
    かわいそうに

    • 30
    • 19/08/23 10:01:42

    いじめてたのか?後ろ暗いことがあって逃げたのかな?普通は大人呼ぶから…

    • 14
    • 19/08/23 10:03:20

    え?怖くて立ち去るって、何か後ろめたいことがあるんじゃないの?じゃなかったら普通呼ぶよね?絶対何かある気がする。

    • 37
    • 19/08/23 10:07:14

    5年の子も黙ってるって相当な精神だな
    子供心に何か感じないのかな?てか5年でも
    ませた子だからこそ、黙ってしれーっとしてたとかかな?

    これはどちらも親がつらい
    よくここで子供の友達を親が選んで
    あの子と遊ぶな、遊ばせないとかって
    あるけど、やっぱり普段から
    小さなルールさえも守れないような子は
    我が子に近づかせたくないって思ってしまう
    普通子供たちだけで川遊びなんかしたら
    絶対にダメだと教えるよね
    長文ゴメン

    • 18
    • 19/08/23 10:14:02

    怖いね…見て見ぬふり…。
    親は何で!?ってなるよね。

    うちの子達の地域は学校から注意喚起のおたよりが夏休み前に出されるよ。
    低学年は川遊び親の見守り必須。
    高学年は必ず3人以上で行くこと。
    何かあったらすぐに大人に知らせること。
    川の色が濁っている時は禁止。
    …などなど。
    休み中、守られてなくて何度か注意喚起の学校メールが入ってきた。

    • 7
    • 19/08/23 10:16:52

    >>89
    私もそれかきにきたよ。
    親が友達を選別するのはダメなこととわかってるけど、子供の友達選びの目を養うスキル身に付けさせるのって本当大事だね。
    (この被害児童が誘った側の可能性も否定はできないけどさ。)

    これは双方の親のことを思うと…子供にはダメなものはダメ、これもきちんと教えないといけないね。

    • 3
    • 19/08/23 10:18:14

    こういうの見ると、川や海が身近にある地域じゃなくて良かったなと思ってしまう。

    • 15
    • 19/08/23 10:18:20

    >>65
    東野圭吾の麒麟の翼を思い出した。水泳部の試合でミスった菅田将暉に、松坂桃李や山崎賢人らが夜中のプールで散々自主練させて体力つきて溺れて、亡くなってはないけど障害者になってしまって、そのことを心に一生背負って生きていくっていう…

    • 8
    • 19/08/23 10:19:19

    黙ってるってさ、イジメが絡んでるでしょ。
    子供たちって事件!みたいな雰囲気だと高揚して人に喋りたがるよ。それを全員黙るってやましいからしか考えられない

    • 23
    • 19/08/23 10:20:40

    決めつけと狭い狭い視野でおなじみのママスタ探偵が湧いてるね 笑

    • 5
    • 19/08/23 10:22:16

    >>95
    いや今回のは、みんなが思ってるよう感じるのが自然だと思うけどね。子供に日々触れてる親なら

    • 14
    • 19/08/23 10:23:06

    流された話をしなかったのって、
    親に黙って遊びに行ったのバレちゃうから言えなかったとかね。

    • 6
    • 19/08/23 10:24:48

    >>96
    いじめが絡んでるんでしょと断定してるのあるよ 笑

    • 3
    • 19/08/23 10:25:32

    >>97低学年だから、それっぽいよね。
    怒られるのが怖くて黙ってた、どうしていいか分からなかった、てのは、子供ならではの理由で、あると思う。

    • 7
    • 19/08/23 10:26:41

    逃げないでよ

    • 8
    • 19/08/23 10:27:30

    うちの子も2年生の男の子だけど、

    怖くなるまではわかるけど、立ち去るっておかしくない?2年生ならせめて恐怖で泣きながらだとしても、
    誰かに言うと思う。知らない人通りすがりの人には言えなくても、家まで帰って親にでも言うと思うけど、親にすら黙ってたって事でしょ?信じられない…

    あわよくば普通に夕飯でも食べていたんだろうか…?

    • 30
    • 19/08/23 10:29:53

    リアル仮面同窓会

    • 6
    • 19/08/23 10:32:00

    この子達の親が普段からどういう教育をしていたのか分からないけど、子ども達だけで川遊びしてはダメだと厳しく言われていたのなら、「叱られたくない>友達の命」という気持ちで、周りに知らせなかったんだろうね。
    もし、不慮の事故じゃないとしたら尚更言える訳がない。

    • 10
    • 19/08/23 10:33:25

    立ち去るとか、一生恨むわ

    • 24
    • 19/08/23 10:35:35

    四人いて四人とも誰にも言わないそこが最大の疑問
    四人の子供の親はきちんと子供に本当の事を言わさせてほしい

    • 33
    • 19/08/23 10:36:16

    怒らないからせめて教えて。あと少しで夏休みも終わるってのに辛い。

    • 7
    • 19/08/23 10:36:23

    この子達の母親、ママスタにいたりして。

    • 21
    • 19/08/23 10:37:02

    流された子の両親、今どんな気持ちで警察からの連絡を待っているだろうね..


    • 7
    • 19/08/23 10:38:15

    せめてその時言ってくれればね…隠すから余計に、突き落としたの?とか考えちゃう。

    • 3
    • 19/08/23 10:38:17

    1人怖い子が居て「大人に喋ったらころす」って脅したなんて事がないといいんだけど

    • 21
    • 19/08/23 10:39:28

    見殺しにしといて その後白状するまで呑気にご飯食べてたり 普通に過ごしてたらすごい狂気を感じるわ 

    • 35
    • 19/08/23 10:39:46

    もうこれは殺人罪でいいよ。どっちにしたって助けを呼ばないのはバカだし酷すぎる。

    • 31
    • 19/08/23 10:40:07

    かわいそうだけどまだ二年生だとそうかも知れない……

    • 4
    • 19/08/23 10:41:10

    何時間も大人に言わず隠してるとか怖すぎなんだけど。将来どうなっちゃうんだ。

    • 29
    • 19/08/23 10:42:09

    小2って…これは大変な事ってくらい分かるよね?!1人も親に言わないってヤバいわ。どんな学校だよ

    • 18
    • 19/08/23 10:43:01

    一緒に居た小5も黙ったままっておかしいでしょ?
    小2の子とかも怖くて泣き叫ばないの?
    頭くるー。
    この一緒に居た子供たち今どう思ってるんだ

    • 29
    • 19/08/23 10:43:05

    >>108
    せめて、せめて見つかって欲しいよね…

    • 4
    • 19/08/23 10:44:11

    川に遊びに行ってた5人のうちの、誰が亡くなってもおかしくなかったはずだよね?
    たまたま、岡林くんが事故にあっただけで。

    許す許さないっていう話じゃなくて、川や海には子供だけで立ち寄らないって意識づけしてたら事故なんて起きなかったんだよ。

    • 8
    • 19/08/23 10:44:33



            

            死亡




    • 2
    • 19/08/23 10:45:46

    今日へんなやつ多くない?

    • 9
    • 19/08/23 10:45:58

    これイジメちゃうやろうな。

    • 7
    • 19/08/23 10:46:08

    この前家族で高知の鰹のたたきを食べに行ったばかり。お天気が悪かった影響で、海は波が高いし川は茶色の濁流でした。こわかっただろうな。
    早く見つかりますように。海や川や山の事故が絶えないので悲しいです。

    • 6
    • 19/08/23 10:46:14

    怖い話だよね
    友達なら助けようとすると思うんだけど

    • 3
    • 19/08/23 10:47:25

    お友達は、家に帰って親にいわなかったのかな?

    • 2
    • 19/08/23 10:48:51

    >>120ガールズちゃんねるでママスタのトピが立ってたから、普段はガルちゃんを荒らしてる男が来てるのかも。

    • 7
51件~100件 (全 4326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ