国立の中学ってこのレベルの受け答えをする子でも入学できるの?

  • なんでも
  • 正慶
  • 19/08/22 09:13:34

国立中学「お茶の水」って、このレベルの受け答えをする子でも入学できるの?

記者:
悠仁さま、ブータンはいかかですか?

悠仁さま:
楽しいです

記者:
日本とは違いますか?

悠仁さま:
すごく似ている感じがします

記者:
どういうところが?

悠仁さま:
木とか草とか、そういうところが

秋篠宮さま:
どう違う?

悠仁さま:
まだわかんない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/13 14:43:32

    >>27
    やんちゃで済む話しじゃないな

    • 1
    • 19/11/13 14:40:45

    小学校低学年なら微笑ましかったかも

    • 1
    • 19/09/17 00:02:25

    「やんちゃすぎる」? 秋篠宮家の教育

    「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。 
    小学3年生の時だったか、クラスメイトがランドセルを背負って廊下を歩いていると、眞子様が後ろからいきなり背中を蹴った。

    思わず這いつくばったその子を尻目に、眞子様はケラケラ笑いながら走っていかれたそうです。
    そんなイメージがあるので、テレビでかしこまって会釈する姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

    こんな武勇伝もある。
    「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたこともありました。その一方で、おそらく皇族としてのなせることなのでしょうが、先に待っていた学友を差し置いて"おどきなさい"とばかりにエレベーターに乗り込まれるようなことも、一時期、見受けられたのです」

    秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、将来の天皇と嘱望される親王誕生ともなれば、その"しつけ"は大いに注目を集めることになるはずだ。

    週刊新潮2006年9月14日号

    • 1
    • 19/08/22 10:44:18

    叩くほど出来は悪くなさそうだし、絶賛するほど優秀でもない。
    普通の中学生だと思う。

    • 4
    • 19/08/22 10:36:16

    >>23
    作ったかどうかは置いといて、
    材料費すごそうだねー。10万くらい?
    さすがです

    • 0
    • 19/08/22 10:34:16

    なんでみんなイラッとしてるの 笑

    • 0
    • 19/08/22 10:23:55

    >>18
    小学校低学年にして高性能な信号機をお一人で作り上げる事ができる悠仁様。
    キテレツ並にすごいですよね。

    • 1
    • 19/08/22 10:23:41

    半年前まで小学生だったんだから許してあげて。小学生のときの夏休みの自由研究の作品は立派過ぎて笑ったけど。

    • 1
    • 19/08/22 10:18:33

    中1に何を求めてんだ(笑)大人顔負けで応対したら怖いわ

    • 3
    • 19/08/22 10:16:02

    >>18
    いつも口をぽかーんとあけてぼけっとしてる父親に似て
    賢そうですよね・・

    • 1
    • 19/08/22 10:11:41

    >>17
    クジ引いて、当たったら試験受けて、試験を通過したらまたクジを引くんだよ
    近くにある竹早と筑波も同じ

    • 1
    • 19/08/22 10:07:44

    >>14頭悪いわけはないと思うけどね。

    • 3
    • 19/08/22 10:07:38

    >>15
    うちの地域の国立は、一次試験を突破した子の親だけでくじ引くんだけど。

    御茶ノ水は当選しないと受験すらできないの??

    • 0
    • 19/08/22 10:07:01

    お察しなお子様のようですから、、

    • 0
    • 19/08/22 10:04:14

    >>6
    小学校受験の一次はくじ引きだからね
    少なくともクジは引かなくていい特別枠だったんだろうね

    • 0
    • 19/08/22 10:03:33

    これで筑駒とか検討してたんだ・・
    恥を知れって感じ。

    • 5
    • 19/08/22 10:02:06

    芦田愛菜様が賢すぎるね。芦田愛菜レベルがたくさんいるって聞くけど。なんでかな。

    • 4
    • 19/08/22 10:01:06

    幼稚園児の会話みたい

    • 1
    • 19/08/22 09:58:58

    愕然・・・
    本当の話??

    • 2
    • 19/08/22 09:58:10

    発言にかなり慎重に為らざるおえないから単語で話しているんだろうに
    文章で話すと一部分だけを切り取ったり悪意的に流用されるからわざと単語で話すんでしょ。
    そう指導されているんだと思うよ。まだ未成年皇族なんだから

    ってか、主は大人なんだからそのぐらいわかるでしょ

    • 1
    • 19/08/22 09:55:22

    コネ入学でしょ。

    • 1
    • 19/08/22 09:52:13

    我が強くないし、子供らしくていいコメントだ

    • 6
    • 19/08/22 09:35:24

    悠仁さまだもの

    • 2
    • 19/08/22 09:35:22

    悠仁さまは特別枠だぞ、他の生徒達と同じわけない。

    • 7
    • 19/08/22 09:34:12

    こんなものだと思うよ。主はマスコミずらっと並んでる中みんなに注目されて立派な回答できるの?大人なのに緊張しちゃうんじゃないの?

    • 3
    • 19/08/22 09:31:01

    学力もあるでしょ。あと、国立だと抽選もあるはず。

    • 0
    • 19/08/22 09:30:32

    トピ主は坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?

    • 3
    • 19/08/22 09:28:18

    国立の場合は大学の教育学部の実験校でもあるので、合格するのはいくつかパターンの成績なんですよ。

    • 1
    • 19/08/22 09:17:51

    こんなもんでしょ。
    面接時じゃなくて実生活なら、
    他人とこのぐらい会話できるのは
    なかなか偉いのでは。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ