旦那さんが美容師の方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • モモ
    • KDDI-SA33
    • 05/11/08 23:26:29

    うちの主人は、主人自身が思いとどまってます。私も主人とは同意見です。現実、沢山、お店もありますし、今はお客さんの好みに合わせる事も提案する事も、もちろん腕も必要ですが、美容師自身の見た目、雰囲気も必要なので、かなり難しい世界ですよね…主人は固定30万、指名料、売り上げプラスで50万は、もらってます。なので、待遇もいいし、独立は考えないですし、やっぱり今のお給料を捨てるのは、今は恐いですね…

    • 0
    • 9
    • うちは
    • KDDI-CA31
    • 05/11/08 12:15:29

    月固定25万に指名料とかいろいろで30万くらいです。
    前同じ店にいた人が独立したけど、ぜんぜん流行らなくて、奥さんと二人で細々やってますね。
    店の場所も大事だし、広告の打ち方とか、独立前にどれだけ固定客つけてそれを引っ張っていけるか…。
    独立って厳しいですよね。私は旦那には反対してます。

    • 0
    • 8
    • 店持って7年
    • N900iS
    • 05/11/08 11:06:21

    確かに今の時代難しいです。皆が皆お金があるわけではないしお客さんが何を求めているかとか色々な面で当たれば利益もでるんですが。なにせ美容室って地域にもよるけど沢山あるし。店の場所にもかなり左右されるんじゃないでしょうか。新規飛び込みが入りやすいとか。売り上げの変動とかもあるので、運転資金は多めにあったほうがいいと思う。

    • 0
    • 05/11/08 10:19:06

    皆さんありがとうございます。確かに安い美容室沢山ありますよね。私もやはりそちらに行きますもん!今は雇われているんですが23万くらいのお給料です。みなさんはどのくらいですか。旦那の夢についていきますが不安の方が大きいです

    • 1
    • 6
    • 美容師
    • N900i
    • 05/11/08 09:30:36

    夫がテナントを借り人権費を払い経営してます。
    実母は自宅で独り経営で美容室をしてます
    テナントを借り経営するのと
    自宅兼美容室をするのと
    人を雇用する・しないで経営は違ってくると思います美容師だからなのか今の時代なのか…レジのお金が合わなかったり、薬が無くなったり、遅刻・早退当り前雇用した人間に振り回されます。それと共同経営でうまく行った話は聞かないですね。

    • 0
    • 5
    • 数年前に
    • KDDI-KC31
    • 05/11/08 08:54:19

    出しました。最初の半年は生活キツキツでしたが今は大分安定しました。 安売り店がいっぱいあるから腕にかなりの自信がない限り成功するのは難しいですよね。
    私は旦那を信じてます!皆さんも頑張って下さい!

    • 0
    • 4
    • うちも
    • P900i
    • 05/11/08 03:45:46

    いずれ出す予定です。昔から30を目標に計画していて、やはり経営の勉強から資金繰りから旦那は勉強しながら色々動いてますがやはり簡単には行かないので心配ですよね(´`)私も同業者でしたが経営の方は無知に等しかったので、少しずつ勉強しています。漠然としすぎていてなお不安だったので…↓の方がおっしゃるように最低条件、技術があることを前提に、場所の問題のクリアからはじめから顧客をひっぱれること、プラス無収入でも生活できる資金(店の維持費、宣伝費込み)と考えています。

    • 0
    • 3
    • チョキ
    • SH700i
    • 05/11/08 01:45:19

    うちはまだ考え中。でも、もう年だし、今の店先行き不安だし、給料少ないし…ダンナは頭固いからなかなか踏み切らないケド、私はさっさと出して欲しい。
    でも、現実になったら主サンみたいに不安になるに決まってる。とりあえず、開店できるんだから希望持ってやるしかないかなぁ。頑張って下さいヨ!
    役に立てなくてすみません。なんか羨ましくて…

    • 0
    • 2
    • 同じ
    • KDDI-SN31
    • 05/11/08 01:22:55

    うちの旦那も美容師で自分の店をもつ予定です。不安ですよね‥

    • 0
    • 1
    • カリメロ
    • N700i
    • 05/11/08 00:55:51

    最低100ぐらい顧客がいることや初めの一年お客さんが入らず赤字でも宣伝費があることが最低条件じゃないでしょうか?
    100の顧客も店に付いてた客もいるし自分の店になると待たせる時間も長くなるので半分以下に減るのを覚悟しないと、それに今は女性も気兼ねなく行けるような1000円カット店も増え価格破壊がありますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ