お刺身って何歳からあげてましたか?

  • なんでも
  • 天平感宝
  • 19/08/16 22:36:16

1歳ちょい前の息子がいます。
義母に刺身を食べさせられそうになったので阻止したら
かわいそうに
と言われました。わたし的にはお腹壊して痛い思いする方がかわいそうじゃないのかなと思います。
そういえば、義姉の子は1歳前に寿司を食べさせていました。
わたしは3歳過ぎからにしようかなと考えていますが、遅すぎですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/16 23:31:14

    4歳半からいくらを少し。刺身とかは5歳だけどまだ食べない

    • 0
    • 19/08/16 23:30:43

    >>16

    13さんじゃないけど、うちも4月で六歳になった子どもがいる。まだお刺身食べさせてない。

    外食で寿司屋にしょっちゅう行くよ。子どもが食べるのは、たまご、いなり、焼き鯖棒寿司、えびの天ぷら等、刺身以外を食べて満足してる。食べたいと言い出したらあげる予定。

    • 0
    • 19/08/16 23:29:49

    2歳くらいから徐々に、刺身よく食べる

    • 0
    • 19/08/16 23:22:47

    大好きな従兄弟のお兄ちゃんの好物がマグロとサーモンのお寿司だと知り、食べたくて仕方なかった息子、幼稚園入園して生もの解禁しました。
    今お寿司大好きな年長さんです

    • 0
    • 19/08/16 23:09:19

    6歳以降
    小学生になってから食べさせました
    今は10歳ですが、カンパチとマグロが大好きですよ

    • 0
    • 19/08/16 23:06:49

    >>13
    外食でお寿司屋さんとか行かないの?素朴な疑問。

    • 1
    • 19/08/16 23:05:46

    3歳になって食べさせてみたけど、今のところお気にめさないみたい。

    • 1
    • 19/08/16 23:04:45

    3歳の子いるけど、まだ。アレルギー体質だしお腹弱いから。
    でも同じ3歳でも平気で食べてる子もいるよ。
    体質など子供によるから、親がしっかり見極めてあげれば良いんじゃないかな。

    • 1
    • 19/08/16 23:04:12

    11月で6歳になるけどまだあげてない

    • 4
    • 19/08/16 23:03:49

    2歳から。

    2歳からお刺身もお蕎麦も大丈夫って言われたから

    • 2
    • 19/08/16 23:03:29

    人体の身体の構造を調べてみるといいね。
    腎臓や肝臓の機能が出来上がるのは5、6歳。
    生魚を解毒、分解、消化できるようになるのはその頃。
    食べても害ないのでは無く、今は表に現れないだけ。身体に良いものでも 栄養を取れているわけでもないのに わざわざあげるという選択が分からない。
    義母さんにはどちらが可哀想なのか よく考えてほしいね。

    • 4
    • 19/08/16 23:02:24

    6歳だけどまだ。生は怖い…
    私自身が刺身とか食べられないっていうのもある。

    • 1
    • 19/08/16 22:59:54

    一般的には3歳位からって言われてるんだっけ?うちは警戒し過ぎてずっと食べさせなかったら、高学年の今でも刺身食べない子になっちゃったよ。
    流石に義母はあり得ないけど、あんまり遅いのもうちみたいになる可能性があるね。

    • 2
    • 19/08/16 22:59:17

    3歳で解禁したよー、正直5歳くらいまであんまり…って考えてたけど旦那の地元が海産物が有名なとこだったりで、やっぱじじばばに勧められることも多い。あんまり遅くても食わず嫌いなるってネットでみたし。3歳も過ぎれば自分でいるいらないは決められるから意思を尊重します
    あ、もともとアレルギーが何かしらあるようならもう少し様子見るかもだけど

    • 0
    • 19/08/16 22:55:13

    2歳前くらいから。
    魚屋だし、毎日魚食べてたから自然に。
    離乳食も終わってるし、大丈夫かなーっと。
    一応何かあったらと思って、病院がやってる昼間にあげた記憶が。

    • 0
    • 19/08/16 22:53:48

    うちも3歳過ぎてたと思う。それもスーパーのとかじゃなくて、自宅で捌いた新鮮なやつね。

    • 0
    • 19/08/16 22:49:32

    二人とも4歳ぐらいかな。下の子5歳は刺身好きだけど上の子11歳は魚嫌いだから刺身食べない…

    • 0
    • 19/08/16 22:39:19

    上の子4歳くらい。私は小学生くらいからって考えてたけど、旦那が与えて覚えてしまった。下の子2歳で食べてるわ..

    • 1
    • 19/08/16 22:38:48

    うち、子供二人で2歳差だから、悪いけど上の子の食事は下の子に寄せてる。
    ガムも飴もまだ。
    刺身は帰省先が海が近いから(自宅は海なし県)今回の帰省で上の子だけ初めて食べさせた。もうすぐ5歳。
    かわいそうとか親以外が言うもんじゃないと思ってる。ほっとけって思って気にしないで、自分の考えでいいと思うよ。

    • 2
    • 19/08/16 22:38:22

    一歳前だったらあげないよね!義母やばいねwかわいそうにじゃないよww
    うちは3歳前にイカ刺しあげて、3歳半の今はお寿司だいすき!

    • 2
    • 19/08/16 22:37:18

    3歳から
    別に子供も食べたがらなかったからあげてなかった

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ