「としまえん」プールで溺れた女児が死亡

  • ニュース全般
  • 天平宝字
  • 19/08/15 17:56:31


東京・練馬「としまえん」のプールで、8歳の女の子が溺れているのを監視員が発見
すぐに病院に搬送されたが、死亡
当時風船型のアトラクションで遊んでいたとのこと
運営会社の豊島園は「まずは事実関係の把握に努めたい」と説明

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/16 23:04:04

    目撃した人がインタビューで、お母さん泣き崩れていたって言ってた

    • 2
    • 19/08/16 23:01:47

    今更だけど離れてるなら目で追っとかないと、ペチャクチャ話し込んでたんだろうね。

    • 0
    • 19/08/16 22:59:46

    >>1012貴方、頭大丈夫?
    監視員を、強く批判して、放置している側のセリフばかり言ってるけど。

    大勢で遊んでいる子供と数人の監視員。
    そんな状況で監視員に我が子の命を預けて信用する親がおかしいでしょ。あくまで監視員は水面で溺れている子がいないかを目視するのが仕事。目視で溺れている子がいたら助けるのが仕事だよ。

    どの子が被害にあってもおかしくないと思いますって…
    危機管理能力がある親は一緒にいて自分の手の届く範囲で子供を見守るか、遊ばせない。
    なぜ他人の監視員にそこまで信用出来るのか理解不能だよ。有料だからって託児所の保育士と勘違いしてるの?

    こういう考えの人は、施設で遊んじゃダメ。
    施設側も遠慮したいタイプの親だね。
    貴方の思考は日本人にないタイプだけど、どこの国の人?

    • 13
    • 19/08/16 22:53:21

    >>1209
    それってただの屁理屈じゃん?

    • 0
    • 19/08/16 22:51:06

    話がそれた
    この事故の父親を責めたいのではなく少しでも事故の可能性が減るように親は見ていて欲しいと伝えたかったのが熱くなってしまいました

    • 3
    • 19/08/16 22:39:28

    >>1210
    意味ないなんて言ってない。ただ親がいれば安全て感じはよくないなと思っただけ。

    • 0
    • 19/08/16 22:37:37

    >>1209

    そりゃあるでしょ
    事故ゼロは不可能だもの

    • 0
    • 19/08/16 22:36:36

    >>1207

    あのさ絶対事故起こらないように!ではなく確率を減らすように親がついているべきって話

    あなたは事故起こるかもしれないから親が見てても意味ないってこと?

    • 3
    • 19/08/16 22:36:29

    >>1206
    その親も一緒にってパターンもあったけどね。

    • 0
    • 19/08/16 22:35:08

    >>1207

    1206読んで下さい

    • 1
    • 19/08/16 22:34:05

    >>1204
    判断だけではどうにもならないこともあるでしょ。泳ぎ得意な人でも溺れて亡くなってるのに。不運が重なるときってあるでしょ。

    • 0
    • 19/08/16 22:31:39

    公園もプールも遊園地も事故があるときはある
    それを出来るだけ起こらないように注意して見ている、万が一起こったときは直ぐ対応出来るように親がついている、そういうのが親なのでは?

    それでも事故は起こるかもしれないけど確率は減るよね

    大人だって溺れるとか事故は起こる可能性あるとか、そういう話じゃなくてさぁ…

    • 9
    • 19/08/16 22:29:44

    >>1178
    注意じゃなくて、子供とお年寄りは食べないでって記載されてた気がする。

    • 0
    • 19/08/16 22:28:54

    >>1202

    大人は自分で分かるよね?
    泳ぎ苦手なら辞めるとか怖いと思ったら辞めるとか第一 力も子供と違うし身長も違う
    子供はその判断まだ出来なくて、ただ遊びたい!って気持ちだけでしょう?
    そこを判断したり着いててあげるのは親の仕事でしょ?
    8歳の子供をよく一人でそんな深い場所のあるプール行かせたなと思うよ
    見るだけじゃなくちちおやがついてて上げたらこの事故はないよね
    助けられただろうし

    • 2
    • 19/08/16 22:25:12

    >>1094

    増えてるね
    私はこの事故の前に子供が遊具の下に入ったらパニクって出れなくなりそうと思って別のプール行ったよ(身長制限はクリアしてたけど)
    どうしても行くなら一緒に遊ぶわ
    万が一 下に入れば直ぐ気づくし

    • 1
    • 19/08/16 22:22:47

    >>1197
    大人も事によっては自己責任じゃないのでは?状況によってでしょ。

    • 0
    • 19/08/16 22:21:25

    >>1198
    気にせずでしょ。去年事故あったプール今年もみんな行ってるし、再開したと同時に行ってる子もいたよ。言い方悪いけど所詮他人事なんだろうね。

    • 2
    • 19/08/16 22:20:12

    >>1084

    そもそも監視員信用しない人や子供を心配する人は、そんな深いプール連れて行かないかみるだけでなく一緒にいるよ(一緒にプール入る)

    何かあれば親が助けられる
    今回も親が見ているだけでなく監視員任せでなく親が知覚にいて一緒に遊んでいれば助けられたよね

    • 6
    • 19/08/16 22:19:47

    うちの中学生の娘、先週友達ととしまえん行ってたけど、
    帰ってきて、水深凄い深いとこあって、そこは怖くて入らなかったわーって言ってたけどここのことかな?

    • 0
    • 19/08/16 22:17:43

    >>1193
    来年はどうするんだろう。
    みんな気にせずかな?
    私はちょっと考えてしまうかな…
    とりあえず、水上アトラクションは廃止だろうね。

    • 0
    • 19/08/16 22:17:20

    >>1071

    大人は自己責任でしょ
    子供は自分の子供だよ?
    あなたは監視員に任せればいいけど私は自分しか信用してないよ
    監視員よりは自分の子供を見ている自信ある

    • 6
    • 19/08/16 22:17:16

    >>1187
    そんなことないと思うよ。去年から行こうと思ってて今年の夏やっと行けるってうちみたいな家庭もあると思うし、夏休みなんて「あそことあそこに連れていってあげたいな」と思って考えてたりしない?うちは仕事の休みが前もって分からないから、行こうと思ってた場所に急遽決めて行ったりすることある。

    • 1
    • 19/08/16 22:16:59

    >>1185
    つい最近行ったし。
    色んな所、行きたいでしょ?

    • 1
    • 19/08/16 22:16:39

    >>1190
    まーまー、言わせておけば?

    • 0
    • 19/08/16 22:16:05

    >>1191
    プール再開しても行きたくないよ。
    事故があったばかりなのに

    • 0
    • 19/08/16 22:15:18

    >>1179
    なんで?夏休み後半だと遊びに行かないの?
    基本、毎週、遊びに行ってるけど。

    • 1
    • 19/08/16 22:15:07


    17~19日もプール中止だって。
    これから先は、天気悪かったり気温低くて行けないパターンな気がする…

    • 1
    • 19/08/16 22:13:55

    >>1159
    子供が犠牲になってるのに、その親に追い打ちをかけるような言葉をかけるとか最低
    自分の子供が遊びにいけなくなったから憎いとか、思ってもいう言葉じゃないよね?

    • 6
    • 19/08/16 22:13:54

    >>1187
    ママ友に
    「行こうとした」海外話、休み明けの度にしてる人がいた。

    行こうとした海外だけだったら
    6カ国ぐらい

    • 1
    • 19/08/16 22:13:19

    不慮の事故だったとは思うけど、としまえんに全く非がないのかというと違う気もする…
    監視員がどこに何人いたのかにもよるし、どんどん来たら来ただけ入れてたら監視も大変だよね。
    有料のアトラクションなら尚更、もう少しちゃんと管理していたら良かったのでは。

    • 6
    • 19/08/16 22:12:10

    行こうと思ってたのに~
    とかこういう時に言う奴は大概、口だけだよねww

    • 2
    • 19/08/16 22:11:05

    大人のみのアトラクにしたらいいんじゃと思うけど、大人だって事故になるかもしれないし、そういうのなくすのが一番なんじゃないの。
    ふわふわの水上アトラク、ユーチューバーがやってるよね、そのイメージなんだけど…

    • 0
    • 19/08/16 22:10:31

    >>1159
    サマーランドいけばいいじゃん
    遠いけど

    • 1
    • 19/08/16 22:10:23

    >>1160
    ちなみに危ないと思うから足がつかないプールには行ってないけどね。親が~ってことに対して大人だって危ないよって言いたかっただけだから。大人でさえ毎年溺れて亡くなってるじゃない。

    • 0
    • 19/08/16 22:08:55

    >>1179
    前半に宿題終わらせて後半遊び倒すパターンかもしれないじゃん。

    • 2
    • 19/08/16 22:08:35

    >>1160
    義務感てなに?あなたはどこ遊びに行くにも義務感にかられてるの?公園だって危険なことたくさんあるからね。何もプールだけじゃないよ。

    • 0
    • 19/08/16 22:06:06

    >>1179
    後半は出掛けない主義?(笑)

    • 2
    • 19/08/16 22:05:35

    >>1131
    浮かんでるものだから、移動しないようにある程度ロープで係留してたと思うよ。
    アンカーあったかもね。

    • 0
    • 19/08/16 22:03:00

    >>1159
    夏休み半分以上終わって何言ってんだよ
    いく気もなかったくせに

    • 1
    • 19/08/16 22:00:33

    >>1162
    こんにゃく畑は祖母が食べさせたんだよねそして詰まらせた。一時期販売してなかったけど、販売を再開する声か多くて再開した。
    小さな子、お年寄りなんかはつまらせる可能性があるから注意せよって記載を分かりやすくするとかの対策ありで復活

    • 0
    • 19/08/16 21:53:25

    >>1114
    うちの市内は学生はいないわ

    • 0
    • 19/08/16 21:38:10

    >>1162親じゃ無くてじいちゃんばぁちゃんの家でじゃなかった?

    • 0
    • 19/08/16 21:20:51

    >>1173よく分からない。どう捉えたの?

    • 3
    • 19/08/16 21:19:37

    >>1173
    え?

    • 3
    • 19/08/16 21:18:17

    >>1172
    出た 極論ばあさん。

    年取るとこういうキレかたよくするようになる。
    気をつけなきゃ

    • 1
    • 19/08/16 21:14:29

    >>909
    こんなこと言われるようになったら今基準の全部がめちゃくちゃになりそう。

    アトラクションとかもそう言われるのかな。
    園内で子供が迷子になったから、乗り物の裏や近くにいるかもしれないから、全部止めて探し出せ!命にかわるものはない!って。

    • 1
    • 19/08/16 21:13:14

    >>1161
    ううん。うちはチビの小1。
    遊園地も120以上の制限が多いから、プールで110て凄いなぁと思って。
    ハワイアンズのウォータースライダー
    でさえ身長足りなくて滑れなかったわ。

    • 0
    • 19/08/16 21:12:40

    >>1161
    そうじゃなくて、この有料エリアは110センチ以上なら付き添いなしで遊べるとかそういう基準があったからだと思うよ。

    • 0
    • 19/08/16 21:11:26

    >>1164
    群馬の蒟蒻の会社だよね
    一部上場が、とかいいだすかもしれないけど、(上場してるかしらないけど)
    それが大企業の基準ってわけじゃないし。

    • 0
    • 19/08/16 21:10:47

    >>1161
    8歳で110センチだと平均よりもかなり低いよね

    • 1
1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ