子育てで父親の役割ってなんですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/08/15 13:47:10

    資金稼ぎ

    • 0
    • 19/08/15 13:37:53

    >>9 別居だと尚よし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 天平宝字

    • 19/08/15 13:35:19

    小さい頃は、思いっきり遊んであげること。
    命の危険がない限り怒らないこと。
    大きくなったらお母さんを手伝ってあげるように導くこと。
    逆にお母さんは、お父さんの威厳を保ってあげること。

    なんとなく自分がやってきた中で感じたのはこれ。

    • 1
    • 19/08/15 13:30:40

    子育てするための費用を稼いでくれる人

    • 1
    • 19/08/15 13:30:14

    うちの場合は
    遊んでくれる
    優しい
    面白い
    お出掛け連れてってくれる
    真面目に働いて生活費を稼ぐ

    • 0
    • 19/08/15 13:17:50

    子供の人数による

    • 0
    • 19/08/15 12:58:53

    母親と子どもが経済的にも精神的にも肉体的にも安心して安全に幸福感に満たされて生きて行けるように
    『稼ぐ!』
    『手伝う!』
    『責任を負う!』
    以上だ

    • 2
    • 19/08/15 12:53:24

    お金を稼いで休みの日には車を運転してレジャーへ連れて行く。
    細かな気配りは出来ないけど、いざとなった時に頼れる存在。
    例えば子供がイジメにあった時にしっかり先生に話しに行くとかね。
    でもまずは仕事してお金を稼ぐのが第一だね。

    • 0
    • 19/08/15 12:44:46

    父親は社会性。

    • 0
    • 19/08/15 12:43:35

    金を稼ぐ。車の運転(うちの場合)。
    以上

    • 1
    • 19/08/15 12:43:23

    子供が未就園児二人の今は、パパは甘やかし役かな。普段私が一人に四六時中特別べったり出来るってあんまりないから、パパ休みの日は上の子がひたすらパパべったりでパパ下の子と遊べない。
    ママはちゃんと色々躾けないとでつい口うるさくなるから、月に7日ぐらいしかいないパパは甘やかし役でいいと思ってる

    • 0
    • 19/08/15 12:41:52

    うちは私が厳しいから旦那が慰める担当。飴と鞭が必要

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ