菅官房長官「『あいちトリエンナーレ』への補助金交付やめるかも」 

  • なんでも
  • 神亀
  • 19/08/14 17:48:35

愛知県で開かれている国際芸術祭に慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることについて、菅官房長官は芸術祭が国の補助事業として採択されていることから、事実関係を精査し、補助金を交付するかどうか慎重に検討する考えを示しました。

愛知県で1日開幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」には、「表現の不自由」をテーマに、慰安婦問題を象徴する少女像などが置かれたコーナーが設けられています。

これについて、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「企画の1つとして、慰安婦を象徴する少女像などが出展されていることは承知している」と述べました。

そのうえで「『あいちトリエンナーレ』は文化庁の補助事業として採択されている。審査の時点では、具体的な展示内容の記載はなかったことから、補助金の交付決定では事実関係を確認、精査したうえで適切に対応していきたい」と述べ、事実関係を精査し、補助金を交付するかどうか慎重に検討する考えを示しました。

■実際に交付するかどうか、今後慎重に検討

愛知県で開かれている国際芸術展「あいちトリエンナーレ2019」は、文化庁が「文化資源活用推進事業補助金」の対象として採択し、現在、7800万円を交付するかどうか手続きを行っていました。

柴山文部科学大臣は2日午前の記者会見で「事業の趣旨に合致しているかという観点で審査を行ったが、具体的な展示内容についての記載はなかった」と述べました。

そのうえで「実施計画書の企画内容や本事業の目的と照らし合わせて確認すべき点が見受けられるので、補助金の交付にあたっては、そういった事実関係を確認したうえで、適切に対応していきたい」と話し、実際に交付するかどうか、今後、慎重に検討する考えを示しました。

また、開幕前日の先月31日に行われたレセプションを招待されていた文化庁職員が欠席したことについては、文化庁の担当者が「報道を受けて、事実関係などの対応にあたっていたため取りやめた」と説明しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018791000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/08 15:05:17

    >>20
    >補助金の不交付決定を不服とした愛知県の大村秀章知事が文化庁を相手取り、訴えを起こす方針を示した

    はあ?
    どこまで愛知県の名を貶めれば気が済むの?

    • 2
    • 19/10/08 12:59:25

    文科相、改めて手続きを問題視 あいちトリエンナーレ補助金不交付

    2019.9.27 12:36

     愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題で、萩生田光一文部科学相は27日の閣議後会見で、文化庁による補助金を全額不交付とした理由について、「本来、(主催者の県が)予見して準備すべきことをしていなかった」と説明。判断する上で展示内容は無関係だったことを改めて強調した。

     不自由展では、元慰安婦を象徴する少女像や昭和天皇の肖像を燃やすような映像の展示に批判や抗議が殺到。テロ予告の犯罪行為などもあり、安全が確保できないとして開幕3日で中止に追い込まれた。

     一部から「交付金の廃止が脅迫行為の肯定につながる」との声が上がっていることについて、萩生田氏は「県の申請書類の内容と実態に乖離(かいり)があったので交付を見送った」と説明。その上で「今回のことが前例になり、大騒ぎをすれば補助金が交付されなくなるような仕組みにしようとは全く考えていない」と語った。

     問題となった作品の展示自体の是非を問われると、「芸術作品への評価は人それぞれだと思う。どの作品が良い、良くないとコメントすること自体が僭越(せんえつ)な話」とした。

     一方、補助金の不交付決定を不服とした愛知県の大村秀章知事が文化庁を相手取り、訴えを起こす方針を示したことについては「詳細を把握していないので発言は差し控えたい」と述べるにとどめた。

    産経新聞
    https://www.sankei.com/life/news/190927/lif1909270013-n1.html

    • 0
    • 19/10/08 12:58:58

    当然の措置

    • 2
    • 19/10/08 12:57:58

    芸術が泣くよ

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 関連トピック
    • 19/10/06 09:05:43

    【あいちトリエンナーレ】表現の不自由展 税金投入に「賛成」3%「反対」94% 6万人回答
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3422767

    • 0
    • 19/08/19 13:29:49

    愛知県税数億円使ってコレ。コレこそ無駄遣い!!

    • 2
    • 19/08/15 15:41:55

    表現の自由ガー!って言うなら自腹でやれって話よね。
    税金から補助金もらって反日なんて通るわけがない。

    • 7
    • 19/08/15 10:39:14

    やめた方がいい

    • 2
    • 19/08/15 10:35:38

    やめた方がいいね
    個人の過激な反日政治思想を表現の自由として国の税金を使おうなんておかしい。

    • 4
    • 11
    • 【関連トピック】
    • 19/08/15 10:32:19

    愛知県・大村知事「『在日コリアンは帰れ』はヘイト」「昭和天皇の写真を焼いて踏みつけるのはOK」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3386789

    • 0
    • 19/08/15 07:06:47

    そうしてください

    愛知住みですが友達が作品を5か6年前のトリエンナーレに粘土で可愛らしい細かい作品を出して、招待を貰い初めて行きました
    一生懸命作っていたのも分かるし他のかたも素晴らしい作品が多くて感動したのに。

    一生懸命創作した作品をみて感動したりする場が
    こんなこと本当に残念です

    • 5
    • 19/08/15 07:01:13

    愛知県民だけど本気で迷惑。大村知事と津田、この件は忘れないからな。

    • 6
    • 19/08/15 06:55:20

    これね、テレビのコメンテーターが表現の自由を履き違えている発言多くて驚くよね。
    百歩譲って反日感情も芸術だと言うなら、反韓作品も置かないとフェアじゃ無い。

    • 5
    • 19/08/15 06:43:07

    あの金髪の自費で

    • 4
    • 19/08/15 06:40:24

    当たり前だ。
    税金使って国益損ねるなんて何考えてるんだか。
    大村知事は即辞めるべき。

    • 10
    • 19/08/15 04:28:05

    やめるかもじゃなくて即刻停止

    • 10
    • 19/08/15 04:19:18

    通報文化庁から税金が投入されてる展示で、こんなあからさまな日本ヘイトが許されるわけがない。

    • 10
    • 19/08/14 18:01:41

    当然。あれはもう公に反日運動やってるわけだから。

    • 13
    • 19/08/14 17:53:11

    まぁそうなるよね

    • 12
    • 1
    • 産経新聞
    • 19/08/14 17:52:19

    作品に「不快」批判 天皇の肖像燃やす表現 来場者「悪意に満ちていた」 愛知の芸術祭、企画展中止
    https://www.sankei.com/life/news/190810/lif1908100029-n1.html

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ