BBQで殻付きのホタテ差し入れもらって焼いたもの、一人一つって言わなきゃわからない? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
    • 703

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 12:24:56

    >>698
    殻つきホタテ全部一気に焼けないと思うし瞬時に数把握は無理でしょ。クーラーボックス覗けば分かるだろうけど。

    • 0
    • 19/08/15 12:22:57

    最初に1人1つって言えば良かったんだよ

    • 8
    • 19/08/15 11:56:48

    >>699この主いわく、とうもろこしも個数限定らしいよ。

    • 0
    • 19/08/15 11:55:49

    貧乏なんだからとうもろこしだけにしたらいい

    • 0
    • 19/08/15 11:44:31

    個数が限られてる物には配慮するわ、私なら
    ざっと見て1人何個も食べても大丈夫かどうか一瞬で把握できるよね
    それによって対応が変わる
    臨機応変に対応できず、子供だからとおかわりし続けたりするのは親が悪いね
    状況把握できない人とは親しくならない

    • 5
    • 19/08/15 11:43:41

    主の言ってる事がいちいち面倒くさい

    • 1
    • 19/08/15 11:41:34

    >>692そうねー。おかわりが食い散らかしになるような謎環境ではなかったかなー(笑)

    • 2
    • 19/08/15 11:41:20

    >>694結局これだよね。

    • 0
    • 19/08/15 11:40:00

    なんか伸びてるスレだね、

    最初に集まったとき
    みんなー!一人一個ずつだよー!!って明るくいえばよかったのでは

    • 5
    • 19/08/15 11:39:36

    言わなきゃわからないかどうかは状況による。
    デパートの試食じゃあるまいしBBQでおかわりしたら卑しいなんて発想ないわ。

    • 5
    • 19/08/15 11:38:14

    >>670
    そうね礼儀に厳しい家庭に育ったから他所でみっともないことは出来なかったわ
    あなたは気楽な家庭で育ったのね

    • 1
    • 19/08/15 11:36:27

    自分だったら、
    最初に1人一個ねと提示する。
    子供だと、わからない子もいるから。

    • 1
    • 19/08/15 11:36:01

    >>689無限にあるわけではない事位わかるでしょ。ホタテなんて一人2~3個食べれば充分だろうし、さすがにそればかり食べさせるような親もいないんじゃない?嫌いな人もいたりするしね。

    • 1
    • 19/08/15 11:33:13

    >>686多めに持っていったところで同じことじゃない?皆が食べる前におかわりし始めたら…。

    • 3
    • 19/08/15 11:29:34

    今時の子って目新しいものに慣れてる感じで今食べなきゃ!っていう子は少ない気がする
    大人は差し入れてくれた人の心遣いに感謝してなるべく皆んなに行き渡るようにと思うだろうけど、子どもはお構いなしだよね
    要らない~っていう子もいれば、食べる食べたい!っていう子もいて、食べたい子は目立っちゃうかもね

    • 0
    • 19/08/15 11:15:28

    >>677
    伝えなきゃわからないのが協調性のない人
    ちょっとググッたり日本語調べてみなよ

    • 2
    • 19/08/15 11:10:08

    そもそも数が決まったバーベキューをしたことがない。
    殻付きホタテを焼くこともあるけど、人数分より多く用意する。
    差し入れするときは多めに持っていく。

    • 6
    • 19/08/15 11:07:32

    >>680
    かわいい(*^^*)

    • 0
    • 19/08/15 11:06:57

    >>671 周りが見えてないんだよね。自分自分自分。

    • 1
    • 19/08/15 11:06:07

    言わなきゃ分からん

    • 0
    • 19/08/15 11:05:50

    >>676少ない物なら譲りあうよ?殻付きホタテは一人一つっていうのが常識なのかって事。

    • 2
    • 19/08/15 11:05:41

    >>672
    バーベキューって殻付きホタテだけでお腹いっぱいにするものじゃないからww

    • 3
    • 19/08/15 11:05:08

    >>678
    間違えた。殻つきホタテね。

    • 2
    • 19/08/15 11:05:01

    一人一つと思うのかどうか、
    それ価値観の違い

    • 1
    • 19/08/15 11:04:16

    >>672
    それだけでお腹いっぱいにするわけないよね(笑)ただ満足するくらいの数は用意しておいていいよね。殻つきホテルそんなに高い?

    • 2
    • 19/08/15 11:02:56

    >>671
    協調性なら誰かが伝えながらやるべきかと。誰も何も言わず協調性もなにもないよね?

    • 2
    • 19/08/15 11:00:50

    >>674
    譲り合ったりする気持ちだから協調性で合ってると思うよ
    価値観はまた別の話だわ

    • 0
    • 19/08/15 10:59:42

    がめつくて、欲張りなガキいるよ。そんなガキのママは子供を叱らないほんわか系だったりするけど、酷いもんだったよ、「○○焼けたよー、食べる人ー?」って聞く度に今食べてるのを網に戻したりゴミ箱捨てたりして「はーい!」結局それもひと口かじって終わり。。

    イライラが止まらなかった。
    親はニコニコしてるだけ、、 あの時今食べてるのたべおわってからだよ、って注意すれば良かった。。 もう縁切ったけどね。

    わからないクソガキいる場合はやっぱり「この差し入れは1人1個ねーー」って前もって言うのが一番だね

    • 4
    • 19/08/15 10:55:14

    >>671協調性?価値観の違いじゃなくて?

    • 1
    • 19/08/15 10:51:25

    まぁ、明らかに量が少ないなら配慮するよね。

    • 1
    • 19/08/15 10:50:00

    >>664
    じゃあ会費高くても文句言わないでねー

    殻付きのホタテを腹一杯食べるには
    お金がかかるからね

    1人一個か
    会費高くても文句言わないか
    どっちかだよね

    • 3
    • 19/08/15 10:49:49

    >>668
    協調性の問題
    協調性があるかないか だね

    • 5
    • 19/08/15 10:48:37

    >>667おかわり=食い散らかしだと思うなんて大変な環境で育ってきたのね…

    • 3
    • 19/08/15 10:47:15

    >>105
    いや、1人一個ってことがわからなかったんだから
    誰かのを食べちゃったって言い方は一方的すぎるよね。
    楽しいバーベキューにしたかったなら、「1人一個って言えばよかった。」って思う人が良識ある人なんじゃないかな?
    また、2個目食べにきた時に「1人一個だよ」って言えばよかっただけのことなんじゃないのかな?

    • 1
    • 19/08/15 10:42:01

    殻付きのホタテなんだから一人一つに決まってるでしょって?それは常識なの?

    • 5
    • 19/08/15 10:41:39

    >>664
    キーワード通り
    ホタテ食い散らかす卑しい親子はもう呼ばれないだろうね

    • 2
    • 19/08/15 10:40:14

    >>647
    バーベキューにおかわりって概念がないんだけど。

    • 1
    • 19/08/15 10:39:22

    なんの集まりのバーベキューかによるかな。
    少人数バーベキューでホタテでも牡蠣でも1人一個なんて数決めた事したことないわ。

    でも子供会とかの大人数なら数決まってることもあったなー。
    で。数決まってるものはちゃんと最初から言うよね。

    • 2
    • 19/08/15 10:37:38

    キーワード通りだと思う。
    子供にホタテくらい好きに食べさせてあげなよ。

    • 3
    • 663

    ぴよぴよ

    • 19/08/14 19:16:53

    ここのレス見てうちでバーベキューしろと言われるけど徹底的に無視することに決めた
    自己中が多いって知ったからバーベキューなんて絶対にしない
    決意をありがとう

    • 0
    • 19/08/14 18:58:23

    >>659
    価値観は人それぞれ
    他人には押し付けないほうがいい

    • 2
    • 19/08/14 18:56:43

    >>645
    うちにはホタテなかったけどさ。
    子供が好きそうなのは多目には買ってたけど、そればっかりだったら食べられない子もでてくるでしょってことよ。

    • 2
    • 19/08/14 15:46:05

    >>656
    モラルがあるか無いか
    だと思うよ

    • 11
    • 19/08/14 15:12:01

    主はホタテ警備員なの?

    • 9
    • 657

    ぴよぴよ

    • 19/08/14 15:04:00

    大人が我先にと楽しみたいバーベキューなのか子供が好きなものを食べればいいよというバーベキューか、考え方は違うということがよくわかった。

    • 8
    • 19/08/14 14:50:56

    ホタテ好きなんだねー、と思うぐらい。
    一人何個食べてるかわざわざチェックしない。

    • 11
    • 19/08/14 14:41:26

    なんかスーパーでホタテ買ってきちゃったよ…これ魚屋さんのステマかな笑

    • 6
101件~150件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ