BBQで殻付きのホタテ差し入れもらって焼いたもの、一人一つって言わなきゃわからない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/15 13:56:23

    昨日から見てるけど
    バーベキューの総人数と子供の年にもよると思う。それを主は頑なに言わない。
    答えは出ないよ。

    • 6
    • 19/08/15 13:56:13

    >>735
    そういう気遣いできない親が増えてるみたいね。

    • 5
    • 19/08/15 13:54:47

    ここでも意見が割れるんだからさ
    いろんな考えの人がいるんだなと。
    自分の常識や普通は必ずしもそうとは限らないって事だよね。

    • 1
    • 19/08/15 13:53:10

    >>732
    でもさ、これはどうなの?っての普通に保護者や大人が確認しない?特に子ども複数いたら「フランクフルトって1人1本あるー?」とか。
    さすがにピーマンや焼肉は確認しないけど。
    殻付きの立派なホタテあったら私は確認するわ。

    • 5
    • 19/08/15 13:46:56

    >>733
    だから主がおかしい。その場で言えばよかっただけ。

    • 1
    • 19/08/15 13:45:21

    >>730
    親の分かもしれないし違うかもしれない。親が食べたか食べてないか書いてない以上はそうだったんじゃない?とか言ってたらきりがないよ。

    • 3
    • 19/08/15 13:42:48

    >>725
    バーベキューたまにやるけど大人全員が数把握してるわけじゃないよ?

    • 3
    • 19/08/15 13:42:05

    まだやってんの?

    • 0
    • 19/08/15 13:42:01

    >>725
    もしかしたら親の分かもしれないとは考えないのかな?

    • 0
    • 19/08/15 13:41:54

    >>700いやだぁーw
    貧乏ならするな。
    配る時1人1個しかないて言えばよかったじゃん。
    うちは沢山食べてほしいからBBQの時は何でも多めに用意する。

    • 3
    • 19/08/15 13:40:45

    ママ友の子がお代わり?それママの分かもしれないじゃん。わざわざトピを立てる主が大人気ないなぁ。

    • 3
    • 19/08/15 13:39:00

    今ごろまた上がってる。

    主の立場なら私も主の気持ちになるわ~
    みんな読んでなくて 困ったもんだね。

    • 1
    • 19/08/15 13:38:44

    食べ放題な訳ないじゃんね。
    ママの分食べていいよ!とか、おかわりしてもみんなのあるかな?と聞けばいいのにね。
    図々しいね!

    • 1
    • 19/08/15 13:38:28

    子どもはわからなくても親が暗黙の了解で数把握して子どもに促せばいいんじゃないの?そういう事が出来ない親に対して疑問に思ったんでしょ。ホタテくらいとか数がどうとかの問題じゃないと思うよ。

    • 4
    • 19/08/15 13:36:42

    バーベキューってひとり何個までなんてケチなことしなくない?

    • 6
    • 19/08/15 13:35:24

    1人1つね!って主が言うべきだよって主に言わなきゃわからない?

    数把握してるし、それが最低限の親切だと思うけど。

    • 4
    • 19/08/15 13:34:42

    子供が1人1個と思うのは普段から親にそう言われているから?

    • 4
    • 19/08/15 13:32:46

    1人1個というルールは家族の食事以外では押し付けない。

    • 1
    • 19/08/15 13:31:04

    >>715
    オードブルとバーベキューは違うと思う。

    • 1
    • 19/08/15 13:29:36

    >>715
    イクラや唐揚げ笑笑
    トピあったな。

    • 1
    • 19/08/15 13:29:35

    >>717
    そりゃ子供は1人1つが当たり前だとは思わないでしょ。普段から常にそう言われて育ってるなら分かるんだろうけど。これがアワビなら数ないだろうなとは思うけどホタテだからね。

    • 2
    • 19/08/15 13:28:13

    うわー。3つ用意するとか2個でグズグズ言うなとかの話じゃないよね。これをわからない人がいるなんて怖すぎ。

    • 4
    • 19/08/15 13:26:14

    >>704
    私だいたい焼いてる。焼いてる大人や買ってきた大人が数把握してるんだから、把握してる人がきちんと言いながらやらないのが悪い。1人1つだけなら「これは1人1つねー」ってお皿にのせる時に言うでしょ。そんなことも出来ない大人が悪い。

    • 0
    • 19/08/15 13:25:59

    これお寿司やオカズのオードブルでも言える話だと思うけど。
    イクラや唐揚げばかり食べてる他所の子がいたら「いっぱい食べればいいよ^_^」って言うけど、我が子がそれやってたら「みんなのこと考えなさい」って言うよね。
    だから主が言いたいことはわかるよ。

    • 3
    • 19/08/15 13:23:32

    >>712
    子供にどこまで求めるの?焼いてる大人がきちんと配ればいいだけじゃないの?

    • 2
    • 19/08/15 13:21:12

    >>672
    うん、お金はいくらでも払うよ。
    好きな物食べてみんなで話するのが醍醐味だから。楽しむのはプライスレス。

    • 0
    • 19/08/15 13:08:01

    >>702 一気に焼けない分かるのにすぐおかわりする?まだ食べてない人に譲らないか?

    • 2
    • 19/08/15 13:07:12

    人数分しかないなら先に「1人一個ね~」って言わなきゃ。

    • 7
    • 19/08/15 13:02:05

    わたしならひとり3つくらいの計算で差し入れするかな

    • 3
    • 19/08/15 13:00:48

    >>698
    一人一個という制限のあるバーベキューが普通だと思うような人とは付き合えないな

    • 4
    • 19/08/15 12:49:41

    >>690
    普通、ホタテは一人2,3個計算だよね?
    2個食べてグズグズ言ってるんだよ、この主。

    • 2
    • 19/08/15 12:47:29

    ママ友はお代わりに気付いたけど何も言わなかったってこと?いくらでも食べて良いと思ってるって何個も食べたの?
    一回お代わりしたくらいだったらママ友も気付いてないかもしれないし子供のした事だから別にトピ立てるほどのことじゃないと思う。

    • 3
    • 19/08/15 12:39:11

    まだホタテで盛り上がってることにびっくり!

    • 2
    • 19/08/15 12:33:59

    >>693
    ホタテに限らず、焼いたお肉とか野菜とかおかわりするよね。卑しいなんて思わないよ。
    それに差し入れもらったのだから一人一つだよーって一応言うけどね。

    • 3
    • 19/08/15 12:30:28

    >>702
    焼けた物をただただ食らうタイプなんだね

    • 3
    • 703

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 12:24:56

    >>698
    殻つきホタテ全部一気に焼けないと思うし瞬時に数把握は無理でしょ。クーラーボックス覗けば分かるだろうけど。

    • 0
    • 19/08/15 12:22:57

    最初に1人1つって言えば良かったんだよ

    • 8
    • 19/08/15 11:56:48

    >>699この主いわく、とうもろこしも個数限定らしいよ。

    • 0
    • 19/08/15 11:55:49

    貧乏なんだからとうもろこしだけにしたらいい

    • 0
    • 19/08/15 11:44:31

    個数が限られてる物には配慮するわ、私なら
    ざっと見て1人何個も食べても大丈夫かどうか一瞬で把握できるよね
    それによって対応が変わる
    臨機応変に対応できず、子供だからとおかわりし続けたりするのは親が悪いね
    状況把握できない人とは親しくならない

    • 5
    • 19/08/15 11:43:41

    主の言ってる事がいちいち面倒くさい

    • 1
    • 19/08/15 11:41:34

    >>692そうねー。おかわりが食い散らかしになるような謎環境ではなかったかなー(笑)

    • 2
    • 19/08/15 11:41:20

    >>694結局これだよね。

    • 0
    • 19/08/15 11:40:00

    なんか伸びてるスレだね、

    最初に集まったとき
    みんなー!一人一個ずつだよー!!って明るくいえばよかったのでは

    • 5
    • 19/08/15 11:39:36

    言わなきゃわからないかどうかは状況による。
    デパートの試食じゃあるまいしBBQでおかわりしたら卑しいなんて発想ないわ。

    • 5
    • 19/08/15 11:38:14

    >>670
    そうね礼儀に厳しい家庭に育ったから他所でみっともないことは出来なかったわ
    あなたは気楽な家庭で育ったのね

    • 1
    • 19/08/15 11:36:27

    自分だったら、
    最初に1人一個ねと提示する。
    子供だと、わからない子もいるから。

    • 1
    • 19/08/15 11:36:01

    >>689無限にあるわけではない事位わかるでしょ。ホタテなんて一人2~3個食べれば充分だろうし、さすがにそればかり食べさせるような親もいないんじゃない?嫌いな人もいたりするしね。

    • 1
    • 19/08/15 11:33:13

    >>686多めに持っていったところで同じことじゃない?皆が食べる前におかわりし始めたら…。

    • 3
51件~100件 (全 907件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ