名付け。ふた通り読める名前は?

  • なんでも
  • 康平
  • 19/08/10 09:45:39

不便ですか?例えば、うちら世代で言うと「健太郎」とか「麻衣子」とか「亜里沙」とかは絶対に一つしか読めないから読み間違われることはないけど、「裕美」はゆみとひろみ、「優」はゆうとまさる、みたいにどっちに読めても自然な名前あるよね。

「優」とか「裕美」さんみたいな名前の人さ、いちいち言い直すのって面倒?一種類しか読めない名前の方が良かったと思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/16 23:34:55

    >>67これは分かる。
    でも普通に読めば みゆう だよね。

    • 0
    • 19/08/16 23:31:39

    私がそうだが不便。面倒だった。

    • 0
    • 19/08/16 23:27:00

    主の聞きたいタイプとはまた違うと思うけど、美優や心優の類で「みゆ」「みゆう」は毎回どちらか分からないなと思う。しかも間違えるとムッとされがち。

    • 0
    • 19/08/16 23:24:42

    双子で
    友子(ともこ)
    友子(ゆうこ)

    って漢字は全く一緒、読み方だけ違う人いたけど何ともややこしかった。

    • 2
    • 19/08/16 23:16:38

    娘がそうだけど、病院で違う読み方のほうで呼ばれたけど指摘はしなかった。名付けするときに不便とか考えもしなかったよ‥

    • 0
    • 19/08/16 15:40:21

    >>58
    恵美でメグミです!めっちゃわかる。結婚して苗字も2通り読めるから、全く別の名前で呼ばれるから気づかない。エミになりきる

    • 0
    • 19/08/16 15:36:56

    私苗字が旧姓も結婚した今も間違われるし、名前も間違われるから訂正しまくり人生だったけど、もうこれ以降会わないだろうなって人には訂正しなかった。
    苗字も名前も違うから、もう全く別人の名前になってるけど面倒臭いし気にしなかった。
    まぁそこまでイヤではないよー。

    • 0
    • 19/08/16 15:35:27

    私個人的には皆に読みやすい名前が良いと思います。でも、何て読むのか悩んでも、他所様の付けた大事な名前が不便とは感じませんよ。でも主さんが不便かな?と思ったなら辞めた方が良いかも。絶対これ!と思えば毎回間違えられてもこれが一番!と思える。

    • 0
    • 19/08/16 15:27:37

    面倒くさいから公式な文書以外はひらがなで書いてる。

    • 0
    • 19/08/16 15:21:46

    私も1発で呼ばれた事ないけど漢字変換ちゃんと出る名前。
    そこまで苦じゃなかったよ、もう間違われる事に慣れてたからね(笑)

    • 0
    • 19/08/16 15:18:53

    いっそのことひらがなかなぁ。

    • 0
    • 19/08/16 15:18:08

    恵美でめぐみの私は、最近は宅配便ではいつもえみさんですか?って言われて否定するの面倒だからえみで通してる。
    学生時代、新年度に担任に名前呼ばれる時は嫌だった。絶対えみと呼ばれて、指摘するのを毎年やってたから(汗)

    今の子は読み方が複雑だから、一発で読める名前も読み方聞かれることが多い気がする。

    • 0
    • 19/08/16 14:58:02

    変な意見かもしれないけど…
    私の名前は一通りしか読めないから二通り読める名前に憧れたな。
    例えば例に出てる「優」なら本名はマサルでもネットではユウって名乗ってたり。
    「彩香」でサイカの友達もいるけど、一部でアヤちゃんって呼ばれてる。

    二通りの名前って漫画の登場人物とかでありがちじゃない?

    • 2
    • 19/08/16 14:52:39

    私が二通り読める名前でいつも間違われるんだけど、どうでもいいときは間違った名前で呼ばれても言い直さず返事してた。
    この前、宅急便でフルネーム確認されて「ハイ」って返事したら子供が「違います!◯◯です」って律儀に直してくれた(笑)

    • 1
    • 19/08/16 14:51:52

    >>54「みらい?みき?」「みくです」「みくかー!」だよ(笑)

    • 0
    • 19/08/16 14:47:54

    >>51
    智香
    ちか?ともか?

    まさかのともこー


    みたいな?

    • 0
    • 19/08/16 14:47:14

    >>46
    友達で「彩香」でさいかがいた。
    可愛い名前だなって思ってたけど本人は面倒だったのかな。

    • 0
    • 19/08/16 14:46:22

    >>47
    毎回気苦労が多そうだよね。やっぱ一つしか読めない名前にしようかな。でも、旦那の親族にあやかってどうしても「智」が付けたいんだけど、ふた通り読めちゃうんだよねー。
    智華なんだけど(「か」の漢字はフェイクです。ネットなんで)、「ともか」「ちか」両方読めるんだよね。訂正人生はやっぱり可哀想だよね。

    • 1
    • 19/08/16 14:43:43

    私の名前は珍しい名前ではないけど、3通り読み方があって、でも訂正することが苦だと思ったことないよ。「〇〇?□□?」「△△なんです」「△△かー!」っていう流れ。嫌な思いもしたことない。

    • 1
    • 19/08/16 14:40:53

    ちなみに主は名字が一種類しか読めないはずなのによく間違われる。珍しくないから出しちゃいますね。

    旧姓が山内やまうち というのですが、山村、山本、山寺、山川、池内、武内とか間違えられた。意味わからないのは富山とかいうのがあった。文字数も違う。

    苗字だったからまだいいけど名前だと間違えられたらイラッとしそうだよね。

    • 0
    • 19/08/16 14:36:44

    >>44
    普段(普通?)にいないと思うサイコパス

    • 0
    • 19/08/16 14:36:06

    >>27
    ぶたぎり 笑

    • 0
    • 19/08/16 14:35:18

    知り合いの 幸子 ゆきこさんが
    いつも さちこさんと読み間違えられて面倒くさいって言ってたっけ。 病気とかで呼ばれる時はもう自分から訂正もしないみたい。
    大事な場面では「いえ、ゆきこです」って言うらしいけど、相手の間違いを否定する行為だから嫌だって言ってたよ。
    余程思い入れがあるなら仕方ないけど、読みやすいひとつにしか読めないような名前がいいねやっぱ

    • 1
    • 19/08/16 14:33:18

    >>44
    いや、世間一般的にはアヤコがパッと見ても出てくるでしょ
    まさか、サイコとはなかなか思わないと思うけど

    • 2
    • 19/08/16 14:28:04

    >>44
    サイコさん…珍しいと思う。

    • 3
    • 19/08/16 14:24:38

    >>36学がないんだね。彩子さんって書いてサイコさんって普段にいるし珍しくもない。

    • 0
    • 19/08/16 14:24:07

    兄がそうだけど
    例えば「克次」で

    「かつじさんいますか?」って電話かかってくるのは全部セールスだってわかったから便利だったな。読み方は「よしつぐ」。

    • 1
    • 19/08/16 14:21:26

    >>36
    サイコなんて人名ぽくないもんね
    サイコパスって言われそう
    漫画の話だけど

    • 0
    • 19/08/16 13:46:27

    >>38
    あのシーンの二人のやりとりが蘇ったわ

    • 0
    • 19/08/16 13:38:32

    >>38懐かしい

    • 0
    • 19/08/16 13:37:52

    うちの子がそうだよ
    洸樹(ひろき)、洸は音で[コウ]だけど名乗りだと[ヒロ]とも読むから

    • 0
    • 19/08/16 13:30:42


    みどり
    あきら
    すい

    • 0
    • 19/08/16 13:30:18

    私、ふた通り読める漢字が入ってる。
    独身時、実家の家電にセールスみたいなのがかかって来た時、読み方が違うと私が電話に出てても、いませんと言ってたな。

    • 2
    • 19/08/16 13:30:11

    そういえばのだめカンタービレで、彩子(さいこ)って登場人物いた。漫画のキャラとは言うものの、絶対訂正人生だろうなあ。アヤコじゃなくてサイコなんて誰も思わないよ

    • 0
    • 19/08/16 13:26:39

    >>29
    例が的確。幸子は二通りだけど、さちこ・ゆきこ両方とも同じくらい自然。でも訓読みのせいか幸はさち、智はさとって認識しがち。

    • 0
    • 19/08/16 13:20:25

    めんどくさい

    • 0
    • 19/08/16 13:17:46

    全然読めない名前の読みを言わなきゃいけないよりはましだと思うよ
    私も友香で『ゆうか』『ゆか』『ともか』の三択です
    ゆかはあんまり言われないけど、ゆうかとともかはしょっちゅう聞かれた
    正しい名前を言いさえすればすぐ受け入れて貰えるからあまり気にしなかったな

    • 2
    • 19/08/16 13:09:47

    不便は感じてないけど、絶対に間違えられる。
    支障がない時はもうスルー笑
    勧誘電話は居ませんで断りやすい。
    昔はふりがなが名簿になかったんだろうね、新担任になる度に最初は間違っていたよ!

    • 1
    • 19/08/16 13:02:25

    不便では無いけど訂正するのがめんどくさいなぁっていつも思います

    • 1
    • 19/08/16 13:00:21

    自分がそういう名前。
    でも別に不便はないよ。
    昔、学習教材の営業電話とかはよく「家にそんな名前の子はいません」って合っていても間違っていても母は切ってたらしい(笑)

    学校では始めの自己紹介以後は間違われることないしか、仕事でも名刺にアルファベットで読み方書いてあるし、書類系もふりがな書く欄があるから、訂正したことなんかほとんどないかな。

    • 0
    • 19/08/16 12:56:09

    幸子(さちこ、ゆきこ)みたいなどっちもありな名前ならそんなに困らないかも。
    智子(さとこ)みたいに圧倒的にトモコでしょって名前なら訂正人生だね。

    • 4
    • 19/08/16 12:50:30

    旦那が優。 送り仮名ない場合、まずは「ゆう」さんって絶対に言われる。だから、「まさる」ですって言うよ。宅配便の受け取りとかでも。
    間違われても当たり前みたいなおかしな名前ってわけでもないし、「ゆう」さんって言われてもスルーしてもいいのかも知れないけど、義親が考えて命名した旦那からしても大切な自分の名前だし、何か嫌だから、面倒だけど訂正はする。

    • 4
    • 19/08/16 12:39:47

    >>21
    それはそこまでぶたぎりではなくない?
    ぶたぎりって優愛ゆあとかじゃない?

    • 0
    • 19/08/16 03:41:33

    私の場合、名字も読みにくかったから名字も名前も間違えられて訂正ばっかしてた。
    名字が一発で読めるなら一種類の方がいいだろうけど、名字もふた通り読めるならどうせ訂正しなきゃいけないから、名前はなんでもいい。

    • 0
    • 19/08/16 03:20:01

    弟がそういう名前だけど、特に不便を感じているという話は聞いた事ないな

    • 3
    • 19/08/10 14:47:21

    >>19
    女優さんでいたよね。

    紅満子 漢字違ってたらごめん。

    • 0
    • 19/08/10 14:45:04

    >>21
    そうなのかな?27と25だから、平成生まれではあるけど、平松愛理だっけ?あの人は、50過ぎくらいでえりだから、気にしたことなかった。愛媛 とか愛でえって読むみたいだし。

    • 0
    • 19/08/10 14:29:14

    面倒だと思う。
    男の子で 康隆(やすたか) なんだか、隆康 (たかやす) なのか入れ替わっても読める名前は避けたい。

    • 2
    • 19/08/10 14:25:26

    >>16
    優花も愛理もゆうか、あいりは読めるけど、優をユと読むぶった切りや愛をエと読ませる当て字の方が今時のドキュ名付けじゃない?

    • 2
    • No.
    • 20
    • 天平感宝

    • 19/08/10 13:01:28

    >>19まん◯

    • 2
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ