習い事の大会の判定って忖度ありませんか?

  • なんでも
  • 元弘
  • 19/08/08 22:49:51

偉い先生の子供だとやたらといい成績になりませんか?

というのもある流派の空手をしています、そこの娘さんはその流派での大会はやたらと強いのに、流派が関係ない大会に出ると良いです。

見所が違うのかもしれないけど、そもそも体幹がなくてグラグラなので、うまいといえばうまいけど、私自身はその娘さんを優勝するほどうまいとは思えません。 他の女の子(決っしてうちの子ではありません)の方がうまいし、他の流派合同の大会に出るとその子の方が上に行きます。

順位の忖度ってありますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/03 16:56:04

    >>1
    怖いわーあたおか。

    • 0
    • 19/09/03 16:54:28

    空手なんて競技人口も少ないし、忖度があると疑わしい教室なら、さっさと辞めた方がよいのでは?
    てんで下手くそだけど、親がやってる流派の空手では優勝している子供、いますね!
    型じゃなくて、それじゃお遊戯だよレベルなのに。

    • 1
    • 19/08/08 22:59:41

    >>2例えば組手でほとんど同時に見えたら、指指導者が強い方の子のポイントを取っちゃいますよね。

    • 0
    • 19/08/08 22:57:28

    あるある、
    ぺーぺーが指導員の教室は上にはいけない

    • 2
    • 19/08/08 22:51:32

    こーこーにぃー
    大会のぉー
    関係者がぁー
    いるとぉー
    思ってー
    るんですかぁー?
    あたまぁー
    大丈夫ですかぁー?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ