人の食べ物の数を勝手に決める人が苦手

  • なんでも
  • 乾元
  • 19/08/08 03:13:20

ママ友なんだけど、お菓子配る時も数えながら手渡し。
我が家に遊びに来た時 ちょうどリンゴが沢山あったから剥いて切って出したら「わーありがとー、1人3切れづつだね!」。
母子何組かで一緒にファミレス行った時に それぞれのメインの他に子供達皆で食べる用にプライドポテト頼んだんだけど、「不公平になるから毎回いっせーの!で食べるんだよ」と言って ご丁寧に毎回「いっせーの」「○○くんもっとゆっくりね」とか注意してた。私達はビックリ通り越して笑ってしまいました。
恥ずかしいから二度と遊ばない!

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/08 03:37:29

    ポテト小皿に分ければ良かったね

    • 11
    • 19/08/08 03:36:13

    ポテトいっせーので一緒に食べるのは笑った
    ○○くんの食い意地の方が気になる(笑)

    • 10
    • 19/08/08 03:30:33

    逆にその方が取り合いにならず同じだから…と、みんな納得するしいいかも?!

    • 1
    • 19/08/08 03:29:31

    そのフライドポテト、ほっといたら〇〇くんが全部食べちゃうからでしょ。

    • 7
    • 19/08/08 03:25:03

    最初から数を決めて分けてもらったほうが気を使わなくていいな。
    皆さんでどーぞって出されてもなんか手を出しにくくて苦手。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ