頑張ってやってきたことも。

  • なんでも
  • 応和
  • 19/08/05 03:22:30

辞めて仕舞えばそこまでなんですよね。

世界大会優勝者も、全国大会優勝者もいる空手道場で稽古をさせていただいてます。

ただでさえ才能がある人だから磨けばもっと光るのに…。中学までで辞める人ばかり。

空手によって得たものってきっとあるんだろうけど、選手としては勿体無いと思ってしまいます。

仕方ないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/29 12:40:52

    まあ成績だけ見ればね。辞めたら終わり。
    でも色んな経験値はついてるしきっと人生の中で大事な期間になってるよ。
    辞める人は他にやりたい事があるんだから。

    • 0
    • 19/08/29 12:38:14

    >>7うちも。親の私の方が切り替え出来てないや。

    • 0
    • 19/08/29 12:34:45

    ん?
    やめたら終わり、ってこと。
    私はそうは思わないけどな。
    頑張ってきた経過や思い出、心や身体には残ってるよ?

    • 2
    • 19/08/29 12:31:03

    うちの子も辞める選択をした。
    本人がそう言うならと何も言わないけど、親の私はまだモヤモヤしてしまう。

    • 1
    • 19/08/29 09:49:32

    書道のお稽古

    http://i-rihaku.com/

    • 0
    • 19/08/05 05:33:42

    本人にしかわからないこともある

    • 1
    • 19/08/05 04:52:12

    見極めたり、続けるのも才能のひとつ。
    それまでだったということ、じゃないですかね。

    • 1
    • 19/08/05 04:42:53

    別の才能を開花させる為には必要な選択かもしれないね。ずっと同じ場所、地位にはいられないじゃない。とことんまでやって、納得して辞めるなら本望だと思う。人生長いんだし。

    • 0
    • 19/08/05 03:47:08

    本人がどこまで納得したかにもよるし、退き際も大切。

    • 0
    • 19/08/05 03:32:40

    才能をもっと磨きたい人もいれば、磨けば光ることよりも新しく興味を持ったことに向かいたい人もいると思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ