児童虐待件数が前年度20%増の15万9850件で過去最高を達成

  • なんでも
  • 養老
  • 19/08/02 18:55:59

 全国の児童相談所(児相)が平成30年度に対応した児童虐待の件数は15万9850件(速報値)で、前年度より2万6072件(19・5%)増え、過去最多を更新したことが1日、厚生労働省のまとめで分かった。調査を開始した2年度から28年連続で増加。29年度中に虐待で死亡した子供が65人いたとの死亡事例(心中の13人含む)の検証結果も公表された。

 来年4月には、親による子供への体罰を禁止する改正児童虐待防止法と改正児童福祉法が施行される。厚労省の担当者は「痛ましい事件が続き、国民の児童虐待に関する意識が高まっており、警察などからの通告も増加している。児童虐待防止対策の強化を着実に実施し、子供の命を守る社会づくりを進めていきたい」としている。


 全国210カ所の児相に寄せられた通報や相談、警察からの通告のうち、児相が虐待の疑いが強いと判断し、親への指導や施設入所などの対応を取ったケースを集計した。

 内容別では「面前DV」や他のきょうだいと差別的扱いをするなど心理的虐待が8万8389件(前年度比1万6192件増)と最多で、全体の55%を占めた。次いで身体的虐待が4万256件(同7033件増)、ネグレクト(育児放棄)が2万9474件(同2653件増)。性的虐待も1731件(同194件増)あった。


 都道府県別では大阪が2万694件(同2282件増)で最多。神奈川1万7272件(同3344件増)、東京1万6967件(同3260件増)と続き、最少は鳥取の80件(同4件増)。児相に寄せられる情報は警察からの通告が7万9150件で最も多く、全体の50%を占めた。虐待児童本人からは1414件で全体の1%だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/15 12:22:04

    これから貧困層、外国人家族が増えていくから、更に通報や、深刻な家庭環境は増えると思う。

    で、児相の予算も人手も足りない。

    • 0
    • 4
    • 芋田治虫
    • 19/09/15 12:09:02

    https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
    https://youtu.be/sSFvbAboySs
    ↑これらの映画を児童ポルノとか、それより危険な映画とかいって、見ることを禁止したり、あるいは、少年兵をテロリストや、大量破壊兵器のであるかのように子どもに教える、究極の児童虐待をする、猛毒親や教育(教育じゃなくて狂異苦)関係者が、子どもを犯罪者か基地〇かd〇nか〇人者かテロリストにするんだ。

    • 0
    • 19/08/02 20:14:25

    面前DVの通報が厄介
    心理的虐待ってのは分かるけど、これのせいで件数がやたら多くなってる

    • 0
    • 19/08/02 19:25:08

    あと最近は少しの事でも通報する義務があるから増えてるんだろうね。
    親に叩かれたとか昔なら通報されないケースも今は通報できるしね。
    これからも増えると思う。

    • 2
    • 19/08/02 19:22:43

    虐待の疑いで通報されたけど白だった家庭は何パーセントだろ、
    うち 白なのに通報されて大変な目にあったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ