小児科の予約システム

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/30 08:58:43

    そんなもんかも。
    うちのかかりつけも人気だからだいたい40秒で埋まる感じ。
    電波時計を見ながらパパっと操作しないといけないから焦る。

    • 4
    • 19/07/30 08:55:46

    最初、子どもなんて急に熱出したりするのに予約しろってふざけんなって思った。うちの近所の小児科予約無しで行けるとこ見つけたから今はホッとしてる。義姉の同級生の薬剤師に教えてもらった。腕も悪くない。いざというときに行けるとこ探せるといいね。

    • 2
    • 19/07/30 08:51:39

    直接並んでる人優先だったりもするね。玄関先に受付簿置いてるとこある。

    うちの近くの人気のとこも、受付始まった瞬間やっても、待ち時間240分って出たことある

    ディズニー並みだよね

    • 1
    • 19/07/30 08:41:24

    そんな感じー!
    うちが行ってるところはネット受付の前に直接病院の受付カードに書き込むんだけどそのせいかネット受付するともういっぱいだったりする。

    • 1
    • 19/07/30 08:39:42

    風邪やインフル流行ってるときそんなん。
    インフルの時2分で午前中の予約受付終了。


    うちのかかりつけは予約以外でも直接行って受け付けてくれるから、とれなかったら行ってWeb予約の合間の番号で受付する。それが5の倍数だから、混雑時はそれを取るためにも早めに並んでる人もいる。

    • 0
    • 19/07/30 08:39:31

    急病なら電話して聞いてみたら?

    • 0
    • 19/07/30 08:38:43

    予定数には達しないけど、開始から5分以内で予約番号30番とかはあるよ

    • 0
    • 19/07/30 08:38:09

    10分経過してたなら仕方ないかな。
    予め受診予定があればネット受付開始前からスマホ握りしめてスタンバイしてるよ。

    • 2
    • 19/07/30 08:37:55

    いつも2~3分前からスタンバってるよ。
    急病なら直接いくしかない

    • 7
    • 19/07/30 08:35:42

    主の地域には他に小児科ないの?混み合うこともあるけど、10分以内のところに5箇所あるから分散されてる。

    • 0
    • 19/07/30 08:34:24

    もう何かの発売日と同じような感覚で挑まないと。

    • 0
    • 19/07/30 08:34:17

    開始と同時刻に予約しても50番とかあるし10分ならあるあるだね。
    競争率激しいよね

    • 3
    • 19/07/30 08:33:36

    再診もネット予約しなきゃいけない感じ?
    子どもの通ってるところは再診の人は病院が優先して予約とってるよ。「3日後また来てください」ってやつ。

    • 0
    • 19/07/30 08:33:28

    うん。みんな開始と同時に予約とるからね。回線繋がらないときとかあるよね。

    • 2
    • 19/07/30 08:32:08

    うん。

    • 1
    • 19/07/30 08:32:07

    そんなもんよ。
    耳鼻科も6時から予約で取れない場合がある。
    電話予約ないん?

    • 2
    • 19/07/30 08:31:41

    受付開始と同時に予約しないと無理なのか、、

    • 0
    • 19/07/30 08:28:45

    ダネ

    • 0
    • 19/07/30 08:28:39

    ダネ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ