【危険】 糖尿病患者製造機 空前のタピオカミルクティーブーム、その糖分は角砂糖およそ20個以上

  • ニュース全般
  • 康暦
  • 19/07/30 00:06:12

空前のタピオカブーム
日本で現在、大ブームとなっているタピオカミルクティー。もちもちした食感が特徴のタピオカドリンクは、
「タピ活」という言葉ができるほどの人気ぶりだ。この台湾発祥のタピオカティーは日本だけでなく東南アジア各国、特にタイで空前の大ブームを巻き起こしてきた。

首都バンコクの町を少し歩くと、路面店からショッピングモール内と いたる所でタピオカミルクティー店を見つけることができる。有名店では今でも客の行列が絶えないほどの人気ぶりだ。

このタイで今月上旬、地元NGOがタピオカティーに関する調査結果を発表した。

タイのNGO「消費者のための財団」の調査によると、タイで販売されているタピオカミルクティーの大半に、世界保健機関(WHO)が推奨する1日の摂取量を超える砂糖が含まれていることが判明したという。

1杯で「1日の推奨量」をオーバー
「消費者のための財団」は今回、タイ国内で展開している25のチェーン店で標準タイプとして売られているタピオカミルクティーを独自に調査した。
その結果、23のチェーン店のドリンク部分とタピオカにWHOが指針としている1日の推奨量を超える砂糖が含まれていることが判明したという。
WHOは肥満や虫歯を予防するために、砂糖摂取量を一日あたり25グラム程度とするのが望ましいとしている。
この25グラムを下回ったのは25のチェーン店のうち、わずか2店のみ。最も少なかった店で1杯につき砂糖16グラムが含まれ、最も砂糖が多かった店では1杯につき砂糖74グラムとWHO推奨量の約3倍に当たる量が検出された。
キャッサバ→芋でんぷん→糖質の塊ミルクティー →角砂糖およそ20個含まれる高濃度砂糖水

「糖尿病で足を失う」、決して珍しい話ではありません。

myfreestyle.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 447件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/02 20:13:09

    >>441
    ひいぃ

    • 2
    • 19/08/01 00:01:32

    >>441
    角砂糖50個分って…( ; ゜Д゜)

    • 7
    • 19/07/31 23:48:59

    そうそう、トイレが丸一日止まらなくなった

    • 2
    • 19/07/31 23:47:25

    ペットボトルのジュースとかアクエリアス系はスティックシュガー10本分とか入ってるからかわらなくない?

    • 3
    • 19/07/31 23:02:48

    糖尿病になる前にブーム去るし、
    今並んでる子たちも糖尿病危険になる前に
    飽きて飲まなくなるよ?
    すでに若い子のタピオカブーム下火だよ。
    心配するだけ無駄。
    今まで、ナタデココ、カヌレ、メロンパン、
    あっという間に人気無くなったじゃん(笑)

    • 6
    • 19/07/31 22:59:56

    家でミルクティー飲みたくなって、紅茶のティーパックで作った時「あ、砂糖多すぎたかな…」って思ってたらほんのり甘いくらいだったから納得

    • 6
    • 19/07/31 22:53:08

    タピオカ専門店 大儲けのカラクリは「ドブドブ砂糖漬け」で消費期限延長《潜入ルポ》
    Lサイズは角砂糖50個分……店員は「正直飲みたくない」
    https://bunshun.jp/articles/-/12936

    • 1
    • 19/07/31 22:52:57

    >>439 いやだから甘さを調節できるんだってば!レスとか選べるの!このトピ読んでないの?

    • 0
    • 19/07/31 22:51:31

    >>435
    タイほどじゃないにしても、日本のお店のタピオカミルクティーも砂糖かなり入ってるみたいよ
    テレビのニュース番組でお店の名前を伏せて検証してたけど、どこも角砂糖20~23個くらい入ってた
    日本だから安心と思ってたくさん飲んじゃうと逆に危ないかも

    • 5
    • 19/07/31 22:51:12

    なんだ、タイか。

    • 0
    • 437

    ぴよぴよ

    • 19/07/31 22:47:54

    タピオカティーに過剰糖分=1杯で1日の推奨量超す-タイNGO
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072000164&g=int

    • 0
    • 19/07/31 22:46:51

    >>433
    おおありがとう!
    早速読んだ!
    トピ文は糖尿病で足を失うとか、
    うまく切り貼りしてるんだね。

    タイでは、タイでは、
    タイ国内では、って書いてあるね。
    確かに日本では甘さ選べるから
    タイとは大違いだー。
    ありがとうー!

    • 1
    • 19/07/31 22:46:36

    タピオカミルクティーの「角砂糖20個分」が話題 他の飲料との差は…
    https://sirabee.com/2019/07/30/20162132506/

    • 0
    • 19/07/31 22:43:51

    記事の文章でググってみたけど、これ多分FNN(フジニュースネットワーク)のサイトの記事が元だと思うよ。
    何故かところどころ端折ってあるけど。

    これね↓

    https://www.fnn.jp/posts/00047380HDK/201907241200_sasakimakoto_HDK

    • 1
    • 19/07/31 22:37:57

    >>431
    いや自分も実際に元ページ見たわけじゃないから聞かれても困るわw
    そのサイトのどっかにあるんじゃないの

    • 0
    • 19/07/31 22:34:51

    >>428 ありがとう!
    でも早速見たらただの医療機器メーカーのトップページだったよ?
    この記事はどこにあるの?
    リンクどこ?

    • 0
    • 19/07/31 22:32:39

    >>426
    どの局も、毎日飲まないで、適度に楽しめば問題ないって言ってたよね?
    毎日毎日飲まなければいいのでは?

    • 0
    • 19/07/31 22:32:36

    まぁ、流行り廃りはもの凄く早いからさ。
    きっと夏休みが終わる頃にはこのブームも終わってる。
    タピオカ関係諸氏も「この夏だけ」って割り切ってるよ。きっと。

    来年の今頃はオリンピック一色で
    「タピオカ?なにそれ?」状態になってると思う。

    • 2
    • 19/07/31 22:31:46

    >>427
    myfreestyle.jp

    っていうのがサイトのURLだよ
    ママスタの仕様だとhttp~から始まらないと自動的にリンクにならないんだと思う

    • 0
    • 19/07/31 22:29:00

    あれ、トピ文、よく見たらリンクないじゃん。
    ソースどこ?

    • 0
    • 19/07/31 22:28:09

    >>424
    テレビの色んな局でも「血糖値が急激に上がってヤバい」ってやってたけど、それは何の炎上商法なの?

    • 3
    • 19/07/31 22:27:11

    ミルクティーで無糖ならわかるけど、ストレートで無糖にタピオカはあわないと思うな。

    • 1
    • 19/07/31 22:24:59

    >>417
    トピ文は、血糖値測定機器のメーカーさんの記事の売名記事だよ。
    今流行りのタピオカに怖さを与える記事を書いて、血糖値測定器PRするための一種の炎上商法。

    • 0
    • 19/07/31 22:24:27

    >>419
    知人の若いママもタピオカ大好きらしくて、お出かけしたときにしょっちゅう子連れで行列に並んで飲んでるらしいんだけど、やっぱポッチャリしてるよ

    • 3
    • 19/07/31 22:22:31

    タピ活!とかいって、タピオカ屋の行列に並びながら、他の店のタピオカ飲んでる子とか将来やばそう

    • 4
    • 19/07/31 22:21:15

    >>419
    なるほど、スーパーのタピオカは甘さ選べないもんね。
    うちの近くのタピオカ店に並んでる若い子はほとんどスタイル良いよ。
    むしろ太った人がいない。
    タピオカ店なら甘さが選べるのも大きいよね。
    行列に並ぶ子達はちゃんとコントロールできてるんだね。

    • 0
    • 19/07/31 22:17:07

    太るのはともかく病気は嫌だな。

    • 4
    • 19/07/31 22:14:51

    わかる

    よくスーパーでパックのタピオカドリンク買ってたけど、自分ふくめ買ってる人を見てると太ってる人が多いのよw

    • 1
    • 19/07/31 22:10:30

    タピオカだけでもハイカロリーなのに、砂糖もすごいのか。

    • 2
    • 19/07/31 22:09:45

    >>416
    この記事を掲載した会社や、TV各局はおばさんなの?

    • 3
    • 19/07/31 22:08:26

    おばさんになると流行ってるものには何でもケチつけたいんだねwそんなババアにはなりたくないなー

    • 1
    • 19/07/31 22:06:25

    >>411
    ハート無限に押したい!!!
    私紅茶大好きだけど甘いのがダメ。
    コーヒーも飲めないからスタバでミルクティー頼んだら激甘で全部捨てた位。
    だからタピオカミルクティー店で甘さが選べるのが感動!
    タピオカ抜いて、無糖のミルクティーだけで頼んで飲む日もあるよ!
    ほんと紅茶専門のスタンドがもっとたくさんできたらいいのになー。

    • 3
    • 19/07/31 22:04:42

    タイって何でもかんでも砂糖入れない?

    • 0
    • 19/07/31 22:02:40

    >>411
    私、甘くないミルクティやカフェオレが飲めない。
    ブラックコーヒー、無糖紅茶は飲めるけど、なんだろ、ミルク入れて甘くないの嫌だわ。

    • 2
    • 19/07/31 22:00:44

    タピオカの飲み過ぎで病院搬送された14歳の少女、体内から未消化のタピオカが100個以上発見される
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00010001-finders-asent

    • 1
    • 19/07/31 21:59:16

    >>408
    そっか、私は元々紅茶派で、
    甘くしたミルクティーが飲めないから
    無糖が丁度いいんだよね。
    しかもミルクティー美味しいお店が多い
    コーヒー好きさんでもいるよね?
    甘くしたコーヒーがダメな人
    私は紅茶版のそれ
    紅茶好きな人、甘い紅茶やミルクティー飲めない人多い

    • 5
    • 19/07/31 21:57:51

    タピオカって既に流行りが過ぎたイメージがある

    • 5
    • 19/07/31 21:57:18

    >>407
    タピオカ 病院 とかでググったら出てくるんじゃないかな?
    確か14歳の女の子だったと思う

    • 0
    • 19/07/31 21:56:50

    無糖にしたけど美味しくなかった。600円払って飲むなら美味しい状態で飲みたいよ。

    • 2
    • 19/07/31 21:55:34

    >>406 ホント?ソースある?読みたい!

    • 0
    • 19/07/31 21:54:26

    >>386
    そういえば、タピオカミルクティー飲んで腹痛と便秘起こして病院に担ぎ込まれた女の子いたね

    • 3
    • 19/07/31 21:51:33

    >>403
    確かにww
    自己管理して楽しむしかないよね

    • 1
    • 19/07/31 21:51:11

    ちなみに私も
    ほとんどのタピオカ店で
    砂糖をゼロにしてもらってる
    ほとんどのお店で砂糖の量が
    選べるのがありがたい
    糖尿病怖いもんね

    • 2
    • 19/07/31 21:49:50

    食の流行りは体に悪そうなもの多いよね

    • 3
    • 19/07/31 21:49:16

    台湾だと思ってたら韓国なんだね。
    一番飲み慣れてて、味も好きだから、
    ただただ、残念。

    • 0
    • 19/07/31 21:48:40

    >>399 最大手で人気なだけでは?

    • 1
    • 19/07/31 21:48:11

    ゴンチャは韓国の会社って聞いたから飲みたくないわ

    • 6
    • 19/07/31 21:47:06

    このトピで執拗にゴンチャを押し付けてる人は社員か何か?

    • 3
    • 19/07/31 21:44:36

    甘さ選べるから私は無糖選んでるよ。
    有名なゴンチャだけど、無糖だと糖質14g。
    そんなに高くないよ。

    甘さはちゃーんとオーダーできるから、
    角砂糖20個とかは悪意ある記事だなぁーって思う。

    • 2
1件~50件 (全 447件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ