結婚式とか披露宴を挙げるのってさ

  • なんでも
  • 正徳
  • /EtPuS8iCR
  • 19/07/27 06:22:49

家族、親族、友人、会社関係、その他誰かへの感謝の気持ちを込めて〜とか、お世話になった人達への御報告〜とか、みんなに喜んでもらう為〜、とか立派な事言ってるけど、本音はドレスアップしてバッチリ決めたアタシを見てほしい!!だよね。

親(義実家)が挙げろと煩いから渋々挙げた。とか、互いの家柄や勤務先の関係で挙げないといけない。って人もいるだろうけど。

正直、いろんな人の式や披露宴に出てると、誰がどんなドレス着てたかなんて記憶曖昧になるし、
料理に何が出たかなんて詳細忘れたし、
みんなの前で両親への手紙を読む流れが謎だし(そんなの家でやればいいのに)、
招待しますと言いながら高額徴収だし、
1番むかつくのが連休の中日にやる人達ね。
自分らの事しか考えてないのかね。招待されたら旅行行けないじゃん。
断ると冷たいみたいな言い方されるし。

出席者に独身いたら、良い人いないかなーって出逢いを求めて来てるの多いし。

大して仲良くないのに披露宴にはしっかり招待して、私は友達多いのアピール。
招待する側もされる側も大変だよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • 建仁
    • SJHKOalvu3

    • 19/07/27 06:24:56

    心からお祝いできる友達もたまにはいる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ