今日上の子の誕生日会を家でしたんだけど、友達5人来ていっぱい食べるだろうから

  • なんでも
  • 大化
  • 19/07/24 20:16:32

唐揚げを大量に作ったり色んな料理を作って準備していたのに、一人の子が鶏肉は国産ですか?と聞いてきて、私がブラジル産だよ。
って答えたら、ブラジル産の鶏肉は毒が入ってるし体に悪いから母から食すなと言われています。と言われました。
私は毒なんて入ってないよ。と行ったけど、遠慮しときますって言って、それを聞いてた他のお友達も怖がって食べなくなりました。
我が子も気にしちゃったのか、落ち込んでいるし、最悪の誕生日会になってしまいました。
こんな場合、皆様はその子に注意したり帰って貰ったりしますか?
ご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/26 00:29:32

    親も子もよく知ってる仲でお泊まりだったりうちでご飯食べるとかなら家庭料理出すけど、よく知らない仲良くない親やその子供なら外食かデリバリーにする。腹痛とか起こされたらたまんないしね。何があるかわからんから。

    • 1
    • 19/07/26 00:22:17

    >>123でも大体の家庭は一度は食べてるよね?無難どころよ。外食やデリバリーで頑なに大手どころ避けてる家庭や子供って少ないと思うし。手作りだから気になるってのもあるよね。バレンタインのチョコもどこのチョコでも良いけど手作りは嫌って人多いしさ。食べたいもの聞いて遊ばせてる間に注文するのが一番無難で楽。

    • 0
    • 19/07/25 11:21:04

    モスバーガーのテリヤキチキンもブラジル産だよね。好きだけど。

    • 0
    • 19/07/25 09:26:41

    国産しか見かけたことないな
    家庭では国産しか食べてないから、鶏肉が外国産がどうの会話はしない

    • 0
    • 19/07/25 09:22:40

    >>133
    いるいる!なら持参させろってレベル!!

    • 0
    • 19/07/25 08:49:55

    >>48 魚を国産…? ヒント、放射能

    • 1
    • 19/07/25 08:45:19

    主の問いに誰も答えてない(笑)

    • 3
    • 19/07/25 08:39:17

    でもさ、これは釣りかもしれないけど、普段の遊びでお菓子なんかで似た子いない?
    こういうお菓子は…みたいな子。
    食の指導は家庭差あって仕方ないけど、それならそれで最初からこだわり似てる家とだけ親も仲良くして行き来したらいいのにと思う。

    • 2
    • 19/07/25 08:36:20

    ウチも子どもにそう言ってるから、コンビニチキン買わせない(笑)

    でも相手に言うことはしない。
    子どもが人の家でご飯食べられないから、呼ぶばっかりだよー!

    • 0
    • 19/07/25 08:34:32

    肉も魚も道産買ってるけど、外食行ったらどこ産の肉なんてわからないよねー

    国産ですか?なんて聴いてくる子どもいたら怖い笑

    • 4
    • 19/07/25 08:33:09

    まぁ作り話が下手。
    釣りだろうけど、マジレスするわ。
    牛だろうが鶏だろうが、肉は国産しか
    買いません。

    • 1
    • 19/07/25 08:30:07

    >>127
    アメリカ産の牛乳よりオーストラリア産がいいって聞いたんだけど、アメリカ産の方が良いの?

    • 0
    • 19/07/25 08:28:29

    豚肉や牛肉はアメリカ産買う事あるけど、鶏肉だけは絶対に国産しか買わない。なんか嫌。外食では普通に食べるけどね。その子は普段から家で言われてるか来る前に言われたんだろうね。なんか嫌だね。

    • 0
    • 19/07/25 08:26:38

    牛肉のアメリカ産とオージービーフ以外の肉は国産って決めてる。
    でも我が子がそんな事言ったら叱るな。でも親は知らないんだよね。

    • 2
    • 19/07/25 08:24:27

    ブラジル産の鶏肉について物議を醸しているようですが
    私は絶対に買わない。
    ましてや人様に振る舞う場合はなおさらです。
    嘘も方便で今回の場合は正直に言う必要はなかったのでは?
    そのせいで他のご馳走まで疑われて仕舞いかねない。
    折角作ったのにもったいない。
    しっかし今の子は正直すぎて恐ろしいですね。
    普段から家で添加物とかアレルギーとか、そういうことを
    話題にしてるんだろうけど、そのこと自体はとてもいいことだと思うけど
    余所では言わないように教育するけど,私なら笑

    • 0
    • 19/07/25 07:50:41

    そんな子いてるんだー!!
    なんかしっかりしてるというか、、、びっくりだね

    ま、うちは誕生日会とか絶対しないけどね笑

    • 2
    • 19/07/25 07:48:19

    私なら国産だよーって言うけどなー。
    馬鹿正直だからそんな結果になるんだよ

    • 2
    • 19/07/25 07:47:28

    >>93
    デリバリーピザとか外食って海外産だらけだよ。

    • 3
    • 19/07/25 07:46:35

    >>27
    いるから売ってるんでしょ。
    何いってんの。

    • 1
    • 19/07/25 07:43:02

    鶏肉は国産しか買わない。
    お誕生会にブラジル産とか、残念すぎる。

    • 6
    • 19/07/25 07:40:53

    >>110
    子供部屋おじさんって何?

    • 0
    • 19/07/25 07:40:21

    >>112
    外食で口にすることがあるだろうから、家での食事には気をつけるってことだと思うわ

    • 0
    • 19/07/25 07:38:37

    >>31からあげくんは国産ですよー

    • 0
    • 19/07/25 07:38:30

    鳥肉は国産使うなあ
    安いし...

    • 2
    • 19/07/25 07:34:42

    釣りは会話ぶん、随所おかしいんだよね。
    あと説明が詳細過ぎる。皆後出しに書くのに

    • 0
    • 19/07/25 07:32:51

    釣りの文章って意外と丁寧だよね!笑

    • 2
    • 19/07/25 07:31:13

    普段からブラジル産買ってるってことは特に裕福とかではないってことだよね?誕生日会なんてお金かかるだけなのに何故招待したの?そこからが間違いだったね。

    • 0
    • 19/07/25 07:28:10

    ブラジル産のやつちょっと臭い気がするんだけどそんなことない?給料日前とかで財布が寂しいときは買うこともあるけど、子供の友達が来るなら国産の良さそうなやつ買う。
    お腹痛くなったら怖いからケンタッキーとか買ってきちゃうかも。

    • 1
    • 19/07/25 07:28:07

    こんなん気にしてたら外食できないでしょ
    もうファミレスとか安い店には入れないね
    わざわざブラジル産ですか?福島産ですか?っ聞くの?
    知らない間にみんな食べてるってw
    食べ放題の焼肉屋があれだけ混んでるんだからw
    死ぬ時は死ぬ これでいいじゃん
    一生一流の三つ星レストランで食ってろよクソガキ

    • 3
    • 19/07/25 07:26:11

    >>106
    私も(笑)

    • 0
    • 19/07/25 07:26:03

    いっぱい釣れたね!
    主は子供部屋おじさん?

    • 0
    • 19/07/25 07:25:53

    そんな事を聞く子供がいるんだ?
    ブラジル産、確かに安いけど、うちも買わない。
    まして子供の誕生日、友達も来るのが分かってたら尚更買わない。

    • 2
    • 19/07/25 07:25:26

    ブラジル産がいいわけないけど、その子の家は産地を気にしてる家庭みたいだから、よその家での食事会とかは向いていない。もちろん、外食や惣菜も食べさせてない子なんだろう。

    • 1
    • 19/07/25 07:22:30

    ブラジル産買ったことないな。
    私だったら、「国産ですか?」って聞かれたらそうだよって適当に答えるけど

    • 1
    • 19/07/25 07:20:51

    生意気な子どもだね。でもわたしならお友達がくるからこそ美味しいって言ってもらいたいから良い肉とか使っちゃうわ。見栄っ張りかな?

    • 1
    • 19/07/25 07:20:48

    >>104
    デリバリーピザなんて、毒だよ。

    • 0
    • 19/07/25 07:19:48

    可愛くない子供だね!
    ピザでもデリバリーしておけばよかったね。
    そのピザにも海外産の食材入ってるかいちいちHPで調べちゃうのかな。そこんちの親は。
    常日頃から口すっぱく言ってるのか、誕生日会に行くから注意を促したのかわかんないけど、後者なら今後距離置いちゃうかも。

    • 1
    • 19/07/25 07:00:53

    >>20 一番かわいそうなのは、お子さんだよね…なんか切ない。
    そんなこといちいち聞いてくる子供って怖いね。

    • 2
    • 19/07/25 06:55:55

    >>94
    そのママ連中でブラジル産買ってる人がいたり、怖がって食べなかった他の子が家や外食でこれ何産?
    ブラジル産は毒が入ってるから絶対食べないってなるパターンもある笑

    • 0
    • 19/07/25 06:52:03

    子どもが集まるなら国産にする。子どもじゃなくてもブラジル、アメリカ、カナダ産の肉はまず買わないけど。

    • 0
    • 19/07/25 06:46:34

    嫌な子供だね。まぁ親がそうなんだろうけど。
    他所では別に食べるのは構わないけど、私も買ったことない。食べた時はあるけど、臭いもん。

    • 0
    • 19/07/25 06:46:22

    >>97
    外で食べてるしー

    • 0
    • 19/07/25 06:41:26

    国産だよーって言えば食べたんでしょ

    • 3
    • 19/07/25 04:45:47

    本当にマジで子供の健康が大事だったら
    ブラジル産の鶏肉は食べさせちゃダメ。
    腐った肉を洗って、何食わぬ顔で輸出するんだよ?
    みんな忘れちゃうんだね。

    • 3
    • 19/07/25 04:13:29

    >>92
    嘘つき! マジ無理

    • 1
    • 19/07/25 04:05:28

    ブラジル産ってちょっと無理かな。
    腐った肉を発がん性物質を含んだ薬品で洗浄して
    輸出してるニュースあったよね?
    輸入禁止になったのに、いつの間にか売ってるんだね。
    私は絶対に買わないわ。
    国産のブランド肉だけにしてる。

    • 0
    • 19/07/25 04:00:48

    その子、家に帰ってからブラジル産だった事話して向こうの親が誕生会で余所の子供招いといてブラジル産とかありえないわってママさん連中でごちゃごちゃしないと良いね。子供達もイジメとかにならないと良いね。子供が絡む事は金額云々より気も手も抜かない方が良いよ!

    • 4
    • 19/07/25 03:56:56

    私も海外産はちょっと無理かも。百歩譲ってアメリカ産ならまだ我慢出来るかな…でもやっぱり国産にこだわっちゃう。そして子供の誕生会で沢山来る時はデリバリーだわ。ピザやケンタッキーとか無難なところで済ませる。好き嫌いもあるだろうし面倒くさいし手料理はなしかな。子供の友達がお泊まりの時もデリバリーか外食が多い。それも好き嫌いもあるから好きなの頼めるし、前日のメニューとかぶるとかも避けたいからね。

    • 0
    • 19/07/25 03:56:49

    えー子供らしくなぁい。ヤダヤダ。
    私ならテキトーに合わせる。そうだよーって。

    • 1
    • 19/07/25 03:38:10

    でもマジレスするけどうちの家庭裕福で食にもお金かけるけどまず外国産は絶対食べない 特に中国とか
    それで曽祖父の代からみんな90歳オーバーの大往生
    絶対因果関係ある 私はこの子を支持するな

    • 1
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ