2020年私立高校無償化について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/28 14:31:23

    >>9
    東京では公立は私立に落ちた落ちこぼれが仕方なく行く場所です
    最初から公立行きたがる人はいません
    千葉、埼玉、神奈川、名古屋、九州などの首都圏みんな同じです
    公立は私立に落ちた人や私立に行く経済的余裕のない人達の受け皿です

    • 8
    • 19/07/28 14:40:59

    イエローおばさんが消えるとピタっと私立粘着止まるよね

    • 4
    • 19/07/28 14:42:08

    イエローおばさんが消えるとピタっと私立叩きのレスが止まった

    一人で名前変えて複数役で連投してたのバレバレ

    • 4
    • 19/07/28 14:44:23

    寛徳さんはこのトピの主?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3371342

    • 4
    • 19/07/28 16:49:24

    >>375
    首都圏の意味ググれや

    • 6
    • 19/07/28 16:53:43

    糞みたいな制度やな。

    金持ちのほうが私立に行かすのに。

    1200万以下にしろー!

    • 4
    • 19/07/28 18:47:34

    >>375
    首都圏の意味もわからんお前に言われたくない。
    首都圏公立には優秀なとこいっぱいあるよ。金持ちも多い。

    • 4
    • 19/07/28 22:00:40

    >>375
    名古屋、九州が首都圏?

    • 2
    • 19/07/28 22:02:23

    幼稚園無償化で怒ってた人達よかったな笑

    • 0
    • 19/07/28 22:04:08

    >>380
    基本的に貧乏人救済の制度なんだろうね。
    高校生いるのに世帯年収600下回るって…ね。

    • 0
    • 19/07/28 22:04:49

    年収700あるけど3人いる。590万以下で1人と3人では訳が違う。

    • 7
    • 19/07/28 22:05:25

    貧乏人貧乏人て…

    • 0
    • 19/07/28 22:07:48

    年収旦那だけで800万あるけど、家のローンもあるし、親の介護もしなきゃで余裕なんてないよ。なんで年収だけで差別するのかなぁ。

    • 7
    • 19/07/28 22:10:59

    え、、、590万?!
    教育費に関しては収入関係なく、平等でお願いしたい。
    無理なら無償化やめてくれ。

    • 8
    • 19/07/28 22:11:22

    >>387 うちも同じ感じ
    みんな一律にして欲しいよね
    年収あっても色々と入り用ですから
    せめて1000万を基準にして欲しい

    • 6
    • 19/07/28 22:12:04

    >>385本当本当

    • 0
    • 19/07/28 22:12:58

    一律にしてほしいって人は、兼業主婦かな?だったらわかる。
    専業主婦はお金のことに口を出すなと言いたい。

    • 0
    • 19/07/28 22:16:18

    >>391

    どうして専業主婦は口出したらダメなの?

    • 4
    • 19/07/28 22:18:39

    収入だけじゃなくて学力面での基準も設けてほしい

    • 2
    • 19/07/28 22:25:59

    もっと金額あげてほしい。そして児童手当みたいに子供の人数によって限度額を変えてほしい。

    • 2
    • 19/07/28 22:38:23

    無償化って事は公立と変わらなくなるの?

    • 0
    • 19/07/28 22:44:21

    都や県によって微妙に違うから自分の地域のところで聞いた方がいいよ。奥さんの収入も入るところが多い。

    • 0
    • 19/07/28 22:45:56

    >>391
    偉そうだね。

    • 3
    • 19/07/29 07:53:14

    >>375
    首都圏を知らないって首都圏に住んでいないでしょ笑

    • 1
    • 19/07/29 07:54:08

    今高3だし、関係ないやw

    • 0
    • 19/07/29 08:07:55

    >>395授業料はだから施設費とか今と変わらずだから同じにはならないですよ。でも、公立と私立の先生の質は違うし施設も違う。

    • 0
    • 19/07/29 08:10:27

    私立希望してないからどうでもいい
    私立に魅力を感じない
    上の子は公立だし

    • 0
    • 19/07/29 08:27:09

    >>391
    なんでそんなに専業主婦を目の敵にするの?何かされたの?

    • 4
    • 19/07/29 08:30:17

    >>375
    ねぇ!親が首都圏知らないのに子供大丈夫なの?子供でリベンジしてるの?

    • 3
    • 19/07/29 08:34:48

    >>389
    そんな事されたら今でさえ1000万以上世帯は高い税金納めてるメリットないのに酷すぎる。
    低収入の学力高い子だけでいいよ。

    • 6
    • 19/07/29 18:36:58

    努力したからそれなりに今稼いで、それなりの年収なのに、これじゃ不公平だわ。

    • 3
    • 19/07/29 18:47:56

    働いてる兄弟の収入も含めて?同居なら。

    • 0
    • 19/07/29 18:50:23

    全部読んでないけど、今の補助とは違うの?全国的に始まる、統一されるってこと?

    • 0
    • 19/07/29 18:51:55

    >>406
    親の収入だけですよ

    • 0
    • 19/07/29 18:53:45

    早くしてよ
    アベさん

    • 0
    • 19/07/29 18:55:14

    年収で決まるの?
    うちの地域は今無償化だけど年収じゃないよ。
    大まかな該当年収は載ってるけど。

    • 0
1件~36件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ