うちの娘、現在小2。旦那が急に子供をアスリートとして育てたいと言い出した。

  • なんでも
  • 寛徳
  • 19/07/23 21:22:30

その中でバドミントンかゴルフ、サッカーで考えているらしい。しかし住んでいる地域に女子サッカーは無く、それを知りバドミントンかゴルフの二択で調べ始めた。
近くにゴルフの打ちっ放し場がありキッズレッスンもあり、更にコースでのレッスンもあるから!とゴルフに絞り始めた。自分がこれ!って決めたら本人の意思なんて関係なく話を進めるので本当にゴルフの練習に通わせそう。
そもそも小2からって遅くないの?って聞いたら丁度良い年齢!って返されたんだけど本当?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8

    ぴよぴよ

    • 19/07/23 21:28:46

    早くはないけど、遅くもないんじゃ?
    てか、ゴルフとかお金かかるのを選んだねー。

    • 0
    • 19/07/23 21:28:36

    もしかしたら本人もハマって才能と努力で上手く行くかもしれないし、ただムダなお金と時間を使うだけになるかもしれないし。
    そればっかりはわからんよ。

    • 0
    • 19/07/23 21:27:11

    弥勒ちゃんは2歳頃からやってるよね。しかもご両親はゴルフは最終目標ではなく通過点だと言ってたよ。

    • 0
    • 19/07/23 21:26:56

    今まで何かやってたの?運動得意?体力ある?
    ゴルフはお金かかるけど資金は大丈夫なの?

    • 0
    • 19/07/23 21:26:51

    ゴルフは小2で遅くはないと思うよ。
    なんでもそうだけど、あちこちの大会に出まくってってたらお金はかかるよね。

    私のまわりにも子供のときからゴルフやってて、高校大学もゴルフ部って人いたけどプロにはなってないな。
    コーチの資格とか取ったぐらい。

    • 0
    • 19/07/23 21:26:19

    バカ旦那の子じゃトップアスリートは無理だな

    • 1
    • 1
    • 天平神護
    • 19/07/23 21:24:33

    遅いとは思わないけど、子供の気持ちを完全無視なら可哀想。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ