リコーダーの練習宿題がかなり辛い

  • なんでも
  • 天喜
  • 19/07/20 11:04:10

へたくそ過ぎて見てるとイライラする。3年生で始めたばっかでまだ片手だし特に難しいわけではないのに、指が動かなすぎて不器用すぎて思わず手が出そうでおさえるのしんどい。勉強教える方がよっぽど楽なんだけど同じような人いるかなぁ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/20 13:30:36

    手が小さいと穴塞ぐのも大変よね。
    去年そうだったな。ドレミファソラシドすらちゃんと吹けなくて でも夏休み明け音楽会があるから必死で親子で練習して 完璧に吹けるようになった時は感動したし頑張ったねって褒めたー鬼特訓しちゃったけど。
    親も全部メロディにのせて吹けるようになったよ笑

    • 0
    • 19/07/20 13:12:36

    >>7物理的に無理なら仕方ないんだけどね。不器用でどうもこうも

    • 0
    • 19/07/20 12:18:08

    うちそれで苦情が来たことあるから出来ない
    違う意味で宿題が辛い

    • 0
    • 19/07/20 12:14:15

    手が小さいと、とどかなかったり穴をちゃんと塞げなかったりするよね。うち下手すぎてネットで「ふえピタ」って音漏れ軽減シールを買って貼ってあげた。学校で音のテストがあってどうにかこうにか合格した(小3)

    • 1
    • 19/07/20 11:27:03

    うちは、手が小さくて穴がきちんとふさげてない。下手だけど、これは仕方ないと諦めてる(笑)

    • 0
    • 19/07/20 11:11:42

    >>4そうだよね。初めてなんだし上手くできるわけないんだよね。

    • 0
    • 19/07/20 11:10:41

    >>2そうだよね。教えてってくるから初めてみてみたら、あまりにへたくそでビックリした。指も知らないし息細すぎだし授業で何してんだ?って…

    • 0
    • 19/07/20 11:10:18

    まぁまぁ落ち着きなされよ
    始めてのことだからか上手くいかないのはしょうがないよ
    夏休み毎日練習したら上手くなるよ!

    • 0
    • 19/07/20 11:09:09

    たまーに間違えたのか高い音がピーーッてなると笑いそうになる

    • 0
    • 19/07/20 11:08:05

    傍で見てないで、自分の部屋にこもらせてやったら?
    自分で何度も練習するしかないんだし。

    • 0
    • 19/07/20 11:04:52

    神経質すぎるのかな?リコーダーなんてって思って適当にみてればいいのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ