特別支援級の親

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/19 13:13:31

    授業、体育、プール、給食は一切付き添わないよ。
    登下校は、基本登校班なんだけどうちの場合は1年生の4月で抜けたから朝途中まで私が送って途中から1人で行かせ、帰りは1人でも帰宅はできる。
    夏休みのプールは担任が学校にいる日は希望出して行かせる事にした。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 19/07/19 13:24:01

    小学校の時、支援学級だったけど、3年生くらいまで登下校は付き添ってた。通常学級の子とトラブルになったりしてたから。それ以外は付き添ってなかった。

    • 0
    • 19/07/19 13:24:50

    いま1年生の情緒級
    登校は集まり場所の近くまでついて行って、いってらっしゃいって出発するの見送る。
    下校は途中まで迎えに行く感じ。
    授業などは付き添わないよ。
    同じ1年生でも、大きな道路通ることかは学校まで送り迎えしてるし、2年生でも子供によって送り迎えしてる人いるよ。

    • 0
    • 19/07/19 13:37:40

    今6年生の娘が支援学級です。何にも付き添ってないです。登下校も友達とやってます。
    私が学校へ行くのは参観や学校行事だけです。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ