反抗期の中学1年の娘が家族旅行なんて行きたくないと。一人で留守電してると (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/19 08:32:36

    中学生とかそんなもんだと思うけど。
    子供が小さいうちに旅行は行っといた方がいいね。

    • 7
    • 19/07/19 08:34:35

    なぜ三泊なの?

    娘だけキャンセルして、楽しめるもの?
    全員キャンセルでしょ!

    • 1
    • 19/07/19 08:35:31

    >>136まだ若いママさんかな?

    • 3
    • 19/07/19 08:35:45

    >>139
    いや、行ったら楽しいとか無いから。本人は苦痛でしかないしずーっとブスっとした子がついてくるだけ。みんなが気分悪く終わるよ。
    うちもそうだけど、去年まであんなに楽しんでくれたものが思春期って急に親がウザイ家族が恥ずかしいってなるんだよ。
    その気持ちをちゃんと受け止めてその時が来たらちゃんと手放してあげないと。

    • 3
    • 19/07/19 08:36:46

    昔から普段からよく旅行に行くの?

    うちは年1ぐらいだから、喜んで行くよ!
    環境にもよるのかな。中学の娘。

    高校生の息子もなんやかんやついてきてくれる。

    嫌がった時期もあったけど、、

    ほんとにもうあと数回の旅行になりそうだから、一緒に皆で行ってほしいな。

    • 5
    • 19/07/19 08:37:07

    >>143
    中1で手放すのって、逆に無責任だと思うけど。

    • 7
    • 19/07/19 08:38:39

    >>124
    主さん、キャンセルに決めたんだね。
    それでいいと思う。

    • 5
    • 19/07/19 08:39:23

    >>145
    手放すの意味勘違いしてるね。

    • 3
    • 19/07/19 08:40:03

    もう決めてたんですね。
    思春期、、りっぱな成長です。
    娘さんとの時間大切にしてください。

    • 3
    • 19/07/19 08:41:05

    高校行かずに妊娠出産したママか、放置されて育った人のコメントがチラホラある。

    • 8
    • 19/07/19 08:41:07

    >>143それって端から見たらだいぶ滑稽な図なんだよね(笑)
    ふてくされてる方が、お年頃よね~なんて思われて恥ずかしいのにね。

    • 0
    • 19/07/19 08:41:28

    娘はラインとかやってるの?
    キャンセルしてなんでふてくされるの?

    • 0
    • 19/07/19 08:42:15

    部屋に居るだけって何が起こるかわからないんだから。
    もう一度話してみたら?

    何がわかったのかな?
    このままだとうやむやにならないかな?

    • 0
    • 19/07/19 08:42:39

    主は優しいね。
    私は反抗期で母親と仲悪かった時、私だけ何も知らされず旅行に行ってて置いてかれたわ。
    どうせ誘っても行かないでしょ?とか言われたけど、旅行断ったこともないのに。
    うちの親は毒親だったから、主みたいに考えて悩むだけ良いお母さんだなって思うよ。
    反抗期大変だろうけど、頑張ってね。

    • 9
    • 19/07/19 08:42:42

    旦那と子供二人
    主と長女で
    今度プラン組めば?

    • 2
    • 19/07/19 08:43:15

    旦那を嫌がるなら、旦那を留守番させればいいのに(笑)


    • 6
    • 19/07/19 08:43:24

    結局ついてきてホテルの部屋にいるって意味なのか、よくわからん。

    • 4
    • 19/07/19 08:43:27

    女の子ってそんな早く!?
    息子中1沖縄旅行ちょー楽しみにしてるんだけど幼いのかな…

    • 0
    • 19/07/19 08:45:41

    こういうときうちは高校生だけどついてきてくれるとか、うちは思春期なかったとか言ってる人いるけどだから?って感じだよね。
    全く参考にならないし。

    • 8
    • 19/07/19 08:46:33

    >>124
    どこにも出ないし部屋にいるだけだからって、私は留守番してるから行ってきなよという意味ではないの?

    • 5
    • 19/07/19 08:47:27

    >>131
    こういう親が一番タチ悪い。

    • 6
    • 19/07/19 08:48:03

    >>149
    家族旅行に嫉妬している人もいると思った。やたらキャンセルすすめるヒトは怪しいよ。

    • 5
    • 19/07/19 08:48:21

    >>160
    なんで?

    • 1
    • 19/07/19 08:49:02

    >>159
    思った。
    もう少し話したらいいよね。
    下の子達可哀想に。

    • 3
    • 19/07/19 08:49:05

    >>160
    決めつけ凄いね。たった二行でこの人の何が分かるの?

    • 2
    • 19/07/19 08:49:11

    >>158
    この意見も参考にならない。

    • 2
    • 19/07/19 08:49:16

    >>158
    空気読めないのかなと思っちゃう。
    友達まったくいませんトピでも私も4人くらいしかいませんって書く人とか

    • 1
    • 19/07/19 08:49:22

    >>158
    この意見も参考にならない。

    • 1
    • 19/07/19 08:49:58

    予定通り家族みんなで行くんじゃないの?
    娘は部屋からでないけど…って。
    で、母が「ありがとう」なんじゃない?

    • 12
    • 19/07/19 08:49:58

    結局どうなったの?
    一緒に旅行行くけどホテルの部屋から出ませんって事?

    • 0
    • 19/07/19 08:52:04

    ホテルチェックイン早いか、リゾート系でずっと中で過ごせるとかなのかな?
    うちは行くならホテルで部屋に入れるまでも観光するから、少なくとも初日はずっと部屋で待機とかできないわ。

    • 0
    • 19/07/19 08:52:10

    イヤイヤ行く?
    それも思い出よ。
    行ってみたら意外と楽しかったりする。

    私も「恒例の・・・」ってのが嫌だった

    • 4
    • 19/07/19 08:52:38

    お母さんが悪いと言いながらも子供に罪悪感持たせるような言い方。

    • 9
    • 19/07/19 08:52:52

    下の子可哀想だけど、留守番してる間に大人しくしてるとは限らない

    • 0
    • 19/07/19 08:53:42

    >>168 私もこれだと思ったけどー違うのかな...

    • 1
    • 19/07/19 08:56:14

    私がそうだった。中3だったかな…
    家族みんなでハワイ旅行いったけど、私だけ家にいたよ。
    家族がいない間、悪いことをしたわけじゃなく、図書館で勉強したりいつも通りに過ごしてた。
    反抗期で家族が嫌いで、私がいるとみんな楽しめないから…という私なりの優しさのつもりだったんだよね。

    • 4
    • 19/07/19 08:56:30

    オネーちゃんのワガママで旅行に行けなかったーって下の子達との関係悪化、更に酷い反抗期になりそうだけど。

    • 3
    • 19/07/19 08:56:44

    「寒いよ」っていう親のひとこともきかず
    自分が恰好いいと思うお気に入りのミニスカ+薄着で行ったよ。

    ・・・寒かったよ。

    写真に残ってるけど、我が道を行くファッションと反抗的な態度が
    バッチリうつってて恥ずかしい。


    反抗期ってそんなもんだよね。

    • 10
    • 19/07/19 08:56:57

    うちも中2と小学生いるから他人事じゃないと思うけど、自分が反抗期なかったからどうすればいいかわからない。
    無理矢理連れて行くかキャンセルするか、結局正解はないのかな。どっちにしても反抗期が機嫌良くはならない。
    一人で留守番はナシだと思うけど。
    反抗期難しいね。

    • 0
    • 19/07/19 08:56:58

    中1の子一人で留守番はさせられないな。小学生二人から誘ってみてもダメかな?
    いざ行ってみたら楽しめると思うんだけど。

    • 0
    • 19/07/19 08:57:05

    娘さんの気持ちすっごくわかる。対して興味のないところで対して美味しくない料理食べていちいち行動を家族に合わせないといけなくて時間とお金が勿体ない。「強制参加」「物で吊る」「行ったらなんだかんだで楽しくなるよ」とかさ、思春期の気持ちを全く理解してない。もうその歳になったら自発的に行きたいところがない限り楽しくないでしょ。勝手に行き先決めといて参加しろってさ、拷問だよ。

    • 2
    • 19/07/19 08:58:23

    >>124
    悪いなと思ったんだろうね。次からは娘に要相談、近場の日帰りで行ける距離にするしかないね。
    自己中母でごめんけど、私日々の楽しみ、ストレス発散が旅行くらいだからそれ子供に拒否されたらイライラしてしまいそう。

    • 2
    • 19/07/19 08:58:43

    「留守番させられないから連れて行くよ」→わかる
    「行ってしまえば楽しいと思うから連れて行くよ!」→わからん

    • 3
    • 19/07/19 08:58:54

    一緒に行くことになったら向こうで気持ちが変わって一緒に行動するかもしれないしいいんじゃない?
    4日近く一人家で留守番は無いわ。とりあえず一緒に行ける事になってよかったね!あとは向こうで臨機応変に楽しんできて!

    • 6
    • 19/07/19 08:59:24

    >>172
    ねっ。本当思う。勝手に盛り上がって予約した親が一番悪いじゃん。

    • 4
    • 19/07/19 09:00:30

    >>180
    時間とお金がもったいない、それはお金に困っているから出る言葉でしょ。中学生がそんなこと考えないよ。
    自分が貧しくて旅行に行けないから他人も同じ感覚だと思うこと自体が貧しいよ。

    • 9
    • 19/07/19 09:02:16

    子供に分かったと言わせるように仕向けたのにそれで涙出るんだ。

    • 4
    • 19/07/19 09:02:47

    >>124一応、解決して良かったね!
    私も反抗期ひどかった。
    けど、内心“今の言い過ぎたな…”“私が悪かったな…”って、いつも思ってたよ。
    でも素直になれないし、1人でイライラしてた。

    娘さんも、すべてが本心ではないと思うよ。
    旅行楽しんできてね!

    • 8
    • 19/07/19 09:03:00

    >>180
    美味しい料理を食べるよ、普通は。

    • 1
    • 19/07/19 09:03:09

    そもそもが下二人に合わせた家族旅行だったのかな?
    常にそんな感じだからひねくれたとか?

    • 5
101件~150件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ