林間学校、修学旅行の班の決め方。

  • 小学生
  • 建久
  • 19/07/17 17:25:02

主の子は
仲良しの子、話しやすい子+ふだんあまり仲良くはないが無難な子が混合って感じで、4、5人。

クラスの手のかかる問題児や
相性が悪い子とは別でよかった。
みんなのところはどうやって決めてるっぽい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/17 17:41:52

    折り合いつけるあいだ、辛い思いする子がいないといいよね。

    うちはなりたい子の名前は書いたらしいけど、班決める時休んじゃったから、経緯は分からずじまい。朝行ったらこの班っていわれた。

    息子が好きな子は人気があるから選んでもらえたわけじゃなさそう。押し付け合いになってなかったらいいなぁ…
    お互い楽しめるといいね。

    • 0
    • 19/07/17 17:42:57

    ある意味担任のほうが後腐れなくていいのかもね。うちも最終調整は担任かなぁ。

    • 2
    • 19/07/17 17:56:22

    >>5 きっと、クラスの雰囲気がいいんだね。
    担任がしまっててクラスが結束があるほど、子どもに選ばせるって聞いた。
    うちは真逆だから多分担任の操作が入ってる。いい環境だね。

    • 1
    • 19/07/17 18:09:50

    >>6 出席番号がベースかぁ!珍しいかも、
    中学生はやっぱり自分でが基本だよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ