餞別に3千円だしたのにお返しが540円の

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/17 16:34:00

    変な会社だね。

    • 0
    • 19/07/17 15:52:53

    勤めて2か月で初めての餞別代が3千円って高くないですか?とお局に聞いたら、お返しがあるから!損はしないのよ!お返しぎあるから!!と言われ、そんなものかと出したらコレだったから、じゃあ出さなければ良かったなと思っただけ。

    毎月のように人が辞めるらしくその度餞別代を請求されるみたいだけど、もう強制されても餞別出さないわ。

    辞めた人は3年勤めた社員で革靴はその人の希望だと聞いています。

    • 1
    • 19/07/17 15:31:09

    こんな事言う人いるから餞別制度は嫌いだわ。

    廃止にしてほしい。

    • 1
    • 19/07/17 15:15:25

    いい加減に、お餞別渡したのにお返しがお菓子とか、なかったとか言うのやめな。
    若いママが皆卑しいと思われる。

    • 4
    • 19/07/17 15:12:17

    お返しは何かな?楽しみ
    って思いながら餞別渡すの?

    • 0
    • 19/07/17 15:02:09

    お返しなんてするわけない
    職場辞めたのに

    • 6
    • 19/07/17 15:01:34

    気持ちがないお祝いとか変なお返しの文化マジいらねえ

    • 5
    • 19/07/17 15:01:25

    またこんなのばっかり
    見返り求める方が悪い

    • 5
    • 19/07/17 15:00:38

    お返しするなんて偉いね。
    わざわざ来たんだよね?または送って来た?

    私、やめる日にお世話になりました!
    ってお菓子配って終わり。
    辞めた会社にもう用はないな

    • 3
    • 19/07/17 14:57:23

    >>13 60000円も集めたの?30000円の革靴はもらうより自分で買いたいよ。
    お金の使い方間違ってるわ。
    3000円って定年退職?

    • 2
    • 19/07/17 14:55:35

    一般に退職者(定年退職者も含む)へのせんべつの相場は、個人で渡す場合には、同僚の場合は3,000円から10,000円、上司へは5,000円から20,000円が一般的だといわれています。なお、せんべつはお返しや返礼が基本的にありません。高価なお品や高額な現金をお贈りして、かえって恐縮させてしまわないよう留意しましょう。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 19/07/17 14:49:13

    >>33 迷惑だったんでしょ。逆にお金使わせて反省しろよ。

    • 3
    • 19/07/17 14:48:07

    私が勤めてた職場は餞別に3千円包んだ場合は大抵の方は後日、自宅に千円分のQUOカードに一筆お礼の言葉を付けて送って下さったよ。中には3千円のQUOカードとかいた。
    もらった方も、気持ちだけ頂きます。って考えなのかな~ってちょっと尊敬した。

    • 0
    • 19/07/17 14:46:24

    だから何?

    もっと高いものよこせって言いたいの?
    餞別でしょ?

    せこいよ

    • 3
    • 19/07/17 14:44:22

    本来、お餞別には、お返しは必要ないものなんですよ?
    主さんは知らなかったのかな?

    • 2
    • 19/07/17 14:35:03

    餞別にお返しするんだね。
    お返ししたこともされたこともないわ・・。
    そもそも辞めた人がわざわざ退職後にお返し持って現れるって無いわ。

    • 4
    • 19/07/17 14:32:29

    餞別って はなむけ、プレゼントですよ。
    お返しなんてありません。

    金平糖は 、今までのお礼で お返しでは無いです。

    • 4
    • 19/07/17 14:27:34

    餞別にお返しを期待することにも、金平糖にケチつけることにもビックリ。
    それ以上に餞別に革靴ってことにビックリした。サイズ合ってるの?幅によってサイズも変わるし、人の靴なんて買えない。
    それとも退職者が商品指定した上での餞別??

    • 7
    • 19/07/17 14:13:23

    >>13餞別で革靴…いらないな。

    • 6
    • 19/07/17 14:05:56

    どこの地域か知らないけど餞別に返しなんてしない
    もらっただけでもありがたいと思え

    • 6
    • 19/07/17 13:56:27

    お餞別にお返しなんてきいたことないわ。

    • 9
    • 19/07/17 13:54:11

    うちのとこなんてお返しクッキー2枚の人いてビックリ

    • 2
    • 19/07/17 13:54:10

    >>13
    主がそれ貰ったらいくらのお返しするの?

    • 2
    • 19/07/17 13:52:26

    >>20
    金平糖
    砂糖の代わりにコーヒーや紅茶に入れたり、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングにすると良いそうな。

    • 1
    • 19/07/17 13:43:12

    >>16 5000円じゃ1500~2500円くらいのお返し?
    それで内祝い期待するくらいならあげない方がマシだっんじゃない?

    • 4
    • 19/07/17 13:42:12

    >>10
    強制は嫌だね
    餞別のお返しは要らないんだよ
    頂いた人の気持ちによる
    金平糖貰ってるじゃない
    飾っておいて少しずつ食べよ~

    • 3
    • 19/07/17 13:40:44

    6万円で1人3000円だから20人?
    540円を20人分買ったら1万円くらいでしょ。
    相手も辞めるだけで1万円の出費、勘弁して欲しいと思ってるんじゃない?
    自分が辞める時の餞別のお返しはしっかり半返しするつもりあって文句言ってる?

    • 4
    • 19/07/17 13:39:25

    こんなせこいケチケチ話

    • 3
    • 19/07/17 13:36:46

    革靴と商品券って
    定年退職したの?退っ引きならない理由?
    やめるのに
    豪華な餞別だね。幸せなやめかただね。


    • 1
    • 19/07/17 13:35:37

    お返しあるだけいいよ。
    5000円くらいの出産祝い送ったのに、お返しなしだったときあるや

    • 0
    • 19/07/17 13:34:20

    お返しは相手の気持ちだから…

    その程度の関係なんでしょう
    本当に嬉しかったらもらった金額と同じでも何かしてあげたいって思うもんな
    山盛の金平糖ならいいじゃん

    • 0
    • 19/07/17 13:32:01

    受け取るのも強制じゃん…
    お返し必要って言うならわざわざいらないよ…

    • 2
    • 19/07/17 13:31:56

    ちなみに餞別で渡したのは3万円の革靴と3万円の商品券

    餞別制度無くなればいいのに

    • 0
    • 19/07/17 13:28:59

    3000円くらいならお返しなんて要らないわ。

    • 6
    • 19/07/17 13:27:58

    お返し目当てなら出さなきゃいいじゃん、コジキかよ。

    • 7
    • 19/07/17 13:27:48

    餞別も強制だよ。
    勝手に餞別の品買いに行った人から徴収されて。
    山盛りのこんぺいとうなんて歯が痛くなるわ。

    • 0
    • 19/07/17 13:27:10

    もっとお餞別あげとけば良かったーっていう反省のトピでしょ?

    • 1
    • 19/07/17 13:26:48

    餞別にお返しとか聞いたことないしされたことも無いよ。

    • 5
    • 19/07/17 13:26:11

    わざわざお返しするなんて凄いね。

    • 6
    • 19/07/17 13:25:39

    主は人の気持ちが解らないんだね。嫌いこんな人。

    • 4
    • 19/07/17 13:25:15

    金額調べたの?
    こんぺいとうにしては高いね

    • 5
    • 19/07/17 13:24:45

    いいじゃん別に
    お返しがほしくて餞別あげてる訳じゃないんだし

    • 7
    • 19/07/17 13:24:13

    お返しはいらないのに
    くれたから、律儀な人だよ。

    • 10
    • 19/07/17 13:23:29

    3000円なんだしいいんじゃないかな

    • 3
    • 19/07/17 13:23:27

    餞別ってお返しいるの?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ