ド田舎のメリットってなんだろう。。。教えて。

  • なんでも
  • 貞和
  • zGLDCUL7ML
  • 19/07/03 15:44:34

お金かかる
肥満率高い
お付き合いが大変
しがらみが多い
進学就職先がない
車社会
自然は豊かだけど野生動物が出るので遊べない
空気が美味しいなんて嘘
肥料や酪農や何か燃やしてる臭い
交通の便が悪い


デメリットしか浮かばないんだけど。。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 延喜
    • 9dQOF3DLx/

    • 19/07/03 15:45:00

    土地は安くても生活費がすごいもんね、田舎は

    • 7
    • No.
    • 2
    • 享禄
    • 4Q2KWnRInT

    • 19/07/03 15:45:17

    田舎者が発狂するよ。

    • 9
    • No.
    • 3
    • 平治
    • YgRU4lVQ4j

    • 19/07/03 15:45:34

    人がいない

    • 0
    • No.
    • 4
    • 応仁
    • IXEevVp+p+

    • 19/07/03 15:46:55

    野性の勘をとりもどせる、、、とか?

    • 2
    • No.
    • 5
    • 元仁
    • bWSq0x/SDr

    • 19/07/03 15:47:12

    田舎だけど土地は高めだよ
    肥満ではない
    付き合いなし
    しがらみなし
    確かに店は少ないし車が必要だけどね
    都会の方がキツイ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 昌泰
    • o0DR0Jiuni

    • 19/07/03 15:47:59

    ど田舎ってどれくらい?
    コンビニまで30分とか?

    肥満率多いって本当?研究結果でもあるなら貼っておいてほしい

    • 2
    • No.
    • 7
    • 康保
    • ltIOyqJLI4

    • 19/07/03 15:48:34

    >>6検索すれば出てくるよ

    • 2
    • No.
    • 8
    • 和銅
    • MDmuR5/RlH

    • 19/07/03 15:49:19

    >>5
    メリットないの?笑笑

    • 3
    • No.
    • 9
    • 元仁
    • bWSq0x/SDr

    • 19/07/03 15:49:23

    歩いて5分くらいにコンビニあるわ(笑)
    ど田舎ではなく田舎って感じかも

    • 0
    • No.
    • 10
    • 朱鳥
    • rckmrXdBxr

    • 19/07/03 15:50:37

    土地が安いこと(1坪10万しない)と、嵐とか人気グループのDVDとかアルバムとか予約しなくても初回限定盤が普通にCDショップで買えることくらいかな。ママスタでも予約出遅れた人とか必死にいろんなショップ探してるけど都会は大変だなぁ、と思ってる。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 昌泰
    • o0DR0Jiuni

    • 19/07/03 15:50:59

    >>7
    貼っておいてほしい

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • iYzhZBdJNy

    • 19/07/03 15:52:14

    田舎でハーブとか野菜育てたり憧れるけど自分には無理だろうな。
    ピアノを近所迷惑気にせず思いっきり弾きたい。
    メリットは自然と一緒に暮らせるところ?
    庭でBBQとか思いっきりできそう。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 寛弘
    • LPcbZFRcne

    • 19/07/03 15:52:26

    庭で、花火やシャボン玉やっても近所から苦情がこない…とか?

    • 3
    • No.
    • 14
    • 元仁
    • bWSq0x/SDr

    • 19/07/03 15:52:42

    田舎でも都会でも好きな所ならどこに住もうが勝手だよ
    都会が好きな人ばかりではないんだから
    わざわざトピ立てて面白がる主の心がデメリットだらけ

    • 4
    • No.
    • 15
    • 寛徳
    • Y0JbWuwxbk

    • 19/07/03 15:53:52

    いくらうるさくしても近所がないから迷惑かからないくらいかも

    • 1
    • No.
    • 16
    • 治安
    • Eoo6FhuVlk

    • 19/07/03 15:54:27

    >>11都道府県別に、全体に占める「肥満」(BMI値が25以上)のひとの割合を見てみると、山形県が最も高く42.9%のひとが「肥満」であることがわりました。2位は、福島県の42.2%、3位は沖縄県の42.1%でした。ちなみに全国平均は、35.2%で、3割以上のひとは「肥満」であることがわかりました。また、東京都(44位・32.8%)、大阪府(41位・33.9%)、愛知県(37位・34.1%)などの大都市圏は、順位も低く全国平均も下回る比較的、肥満率の低いエリアであることがわかりました。

    • 8
    • No.
    • 17
    • 元慶
    • Vy3s7jLZIQ

    • 19/07/03 15:54:55

    >>14発狂してるw

    • 7
    • No.
    • 18
    • 天養
    • afylDDfpGU

    • 19/07/03 15:55:28

    主みたいに ストレスたまらないかな?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 天長
    • tisu+BVrsm

    • 19/07/03 15:55:46

    >>14
    田舎の人って妄想すごいんだね

    • 6
    • No.
    • 20
    • 昌泰
    • o0DR0Jiuni

    • 19/07/03 15:56:09

    >>16
    おー!お優しい方!!
    ありがとうございます!

    やはり車メインだからなのかな?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 永承
    • E6u04BaICi

    • 19/07/03 15:56:26

    >>18主って都会住みなの?


    妄想??

    • 2
    • No.
    • 22
    • 治安
    • /lW2Lt8BHo

    • 19/07/03 15:58:05

    星がきれい。
    メリットでもないか。旅行先の田舎で「わーきれい」て思ったから。
    でも絶対住みたくない。

    • 9
    • No.
    • 23
    • 延喜
    • OP3EEwD8E/

    • 19/07/03 15:58:23

    騒いだら近所のボスが文句言ってくるしBBQは都会のが設備整ってて手ぶらでできるしピアノ教室なんてないから弾いてる人なんかいない

    • 6
    • No.
    • 24
    • 天養
    • afylDDfpGU

    • 19/07/03 15:59:45

    >>21 知らんけど ど田舎に住んでないんじゃない? わざわざトピ立て聞いてるくらいだから。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 享保
    • TIqmGUOHVA

    • 19/07/03 16:00:55

    >>24
    逆だと思うけど

    • 3
    • No.
    • 26
    • 観応
    • f1R8VqL2SD

    • 19/07/03 16:04:44

    夜のカエルの大合唱

    • 5
    • No.
    • 27
    • 康暦
    • UxyTRRDcN/

    • 19/07/03 16:09:19

    ジジイ、ババアが無駄に元気。
    で、まだまだ若いつもりで現役感満載。いちいちうるさい。
    雪国だから冬はつらい。運転も未だに慣れない。
    メリットなんかない。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 永和
    • /KTe3+TGXo

    • 19/07/03 16:09:36

    物価が安い。野菜とか生活雑貨も田舎の方が安いかと。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 昌泰
    • o0DR0Jiuni

    • 19/07/03 16:10:45

    >>27
    運転が慣れないのはあなた自身の問題であって田舎都会関係ないよ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 文政
    • YmW19RjBoS

    • 19/07/03 16:10:53

    ど田舎で数年暮らしたことあり
    メリットなかったよ
    あってもデメリット多すぎ
    井戸と川の水引いてて水道代ただでも蛇口ひねっても水圧安定しない
    野菜は調理済みも採れたれも腐るほど貰えるけど、お茶のみや立ち話の相手で平気で2時間ごえ
    花火バーベキュー海外みたいな巨大な庭プールも可能だけど、虫スゲーし草刈りも大変
    コンビニもスーパーも歩いては行けない、車で15分はかかる
    川魚、筍、山菜、山になる果物、きのこ、場を荒らさなければ採っていいけど、町に住めば簡単に買える
    最低のライフラインあっても毎日キャンプ場にいるみたいな感じ


    • 3
    • No.
    • 31
    • 嘉禎
    • H1utgBd5ki

    • 19/07/03 16:10:57

    となりのトトロみたいなの憧れるけど確かにずっと住みたいとは思わないな

    • 2
    • No.
    • 32
    • 承応
    • 215E18dvIz

    • 19/07/03 16:11:02

    田舎住みの義母や義弟は「都会には絶対住めない」って言ってる。
    車の交通量と信号が多すぎるらしい。運転するのも怖いし、私が6km先まで車で30~40分ぐらいかかるって言ったら仰天していた。田舎じゃ6kmなんて、すぐそこなのに!って。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 天平勝宝
    • QoPqFl3qh5

    • 19/07/03 16:11:28

    実家から出て生活したことがない人が多い

    • 7
    • No.
    • 34
    • 弘治
    • DP2mt6HXVv

    • 19/07/03 16:12:43

    住む予定でもあるの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 正元
    • 4IzOyE+kG2

    • 19/07/03 16:13:07

    メリット?
    ないでしょ

    • 6
    • No.
    • 36
    • 寿永
    • 0LbplNEDhK

    • 19/07/03 16:14:42

    実家が田舎だったけど、今みたいに洗濯物に「外の臭い」がつくことがなかったな。

    隣の家との間隔が広い

    野菜とか買わずに済む(もらえる)

    駐車場代かからない

    なんなら戻りたい。ちなみに虫は平気。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 元弘
    • WBWVIcQ6As

    • 19/07/03 16:14:47

    大きい声出しても近所迷惑じゃない
    待機児童いない(私が住んでた所は)

    くらい思いつかない…笑
    免許あるから車社会のほうがいい。時間気にしての移動面倒。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 天仁
    • V1SyAjg41w

    • 19/07/03 16:14:51

    中学で内申が取りやすい!

    • 2
    • No.
    • 39
    • 貞応
    • teSZvaUGgV

    • 19/07/03 16:15:45

    田舎に住んでるけど車があるから別に困った事ないよ。
    保育園も待機児童ないし、
    目立った事しなければ変な噂を立てられる事はない。
    因みにウチの地域はコミュニティバスも走ってるし
    移動スーパーも来るからお年寄りには優しい地域だよ。

    • 5
    • No.
    • 40
    • 永長
    • SQiW5oKUur

    • 19/07/03 16:17:14

    土地が広いだけ浮かんだ

    • 1
    • No.
    • 41
    • 貞永
    • DJ2n95Vjne

    • 19/07/03 16:23:57

    ど田舎って訳じゃないけど、夏はウッドデッキで風を感じながらお昼に素麺食べたり
    田舎だから風もじめっとしてないし蒸し暑くもない
    バーベキューしたり、旦那と星見ながら晩酌したり
    都会とは違って行きたいお店にすぐ着く
    コンビニも車で行けばすぐ着く場所にはある
    むしろ田舎のくせにコンビニ作りすぎかなって思ってる

    • 6
    • No.
    • 42
    • 宮崎県民
    • IR9wxAR82h

    • 19/07/03 16:28:42

    >>41蚊に刺されない?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 治安
    • ZXwhRRJdv6

    • 19/07/03 16:30:05

    土地が安い
    星がキレイ
    緑が多いというか緑ばっか
    BBQし放題
    虫取り放題

    メリットはこれくらい
    デメリットは100個くらいある

    • 7
    • No.
    • 44
    • 享禄
    • 7SvSZDY7gk

    • 19/07/03 16:31:44

    美味しい井戸水で水道代無料!

    • 1
    • No.
    • 45
    • 永徳
    • ZNUFfp0Ko4

    • 19/07/03 16:32:32

    >>42
    虫除けしてるから刺されることはあまりないけど、
    全く刺されないって訳でもない

    • 0
    • No.
    • 46
    • 昌泰
    • Z9/gB6nNqJ

    • 19/07/03 16:35:43

    医療費高校生まで無料
    給食費無料
    家建てる時補助金でる(たしか50万)
    出産祝い金五万
    4人目以上50万だったかな?
    隣家と離れてるからトラブルなし

    そのくらい…

    • 5
    • No.
    • 47
    • 弘仁
    • 7f0omw92zV

    • 19/07/03 16:35:59

    実母の実家がすごい田舎だけど
    山野菜を摘んで食べ放題(蕨やゼンマイ)
    木の実を拾って食べ放題(胡桃など)
    果物を摘んで食べ放題(サルナシとか)
    川魚を捕まえて食べ放題(岩魚など)
    動物園に行かなくてもそこら辺にリスや鹿が見られる
    日本昔話みたいに、機織りしているところを見られる
    竹取の翁みたいに、竹細工しているところを見られる
    民芸品店で蓑笠売ってるお爺さんがいる(かさこ地蔵を思い出す)
    要するに江戸時代を体験できる
    それくらいかな…。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 保元
    • kpKY09H41q

    • 19/07/03 16:41:22

    土地が安い
    水が美味しい
    米・野菜が美味しい
    無料駐車場が多い
    家の庭でBBQや花火が出来る

    こんなもんかな?

    • 2
    • No.
    • 49
    • 元治
    • eVAfF2Aspw

    • 19/07/03 16:42:44

    自然とふれあえる
    トンボが稲穂の上を飛ぶ

    ああ幸せ

    • 2
    • No.
    • 50
    • 承久
    • eQ/Kpjoo3B

    • 19/07/03 16:45:08

    >>10嵐のCDて。笑
    恥ずかしいから出てこないで笑

    • 2
1件~50件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ