近所のおばちゃんに会うのがストレス

  • なんでも
  • 治承
  • 19/07/02 17:33:09

4月から幼稚園に行き始めた子供がいます。
去年の年末くらいから、近所に住む70くらいのおばさんに、幼稚園入れたらパートするの?と言われてました。
私はまだ暫く働く気はないので、どうですかねー、まだ分からないですってその頃は言ってました。
最近は毎日のように、お勤め見つかった?って聞かれるので、先日ついに、暫くは働く気はないんですよって言ったら、幼稚園行ってる間暇でしょ?家のローンだってあるんだろうし、働くべきよ!ってゴリ押しされ…
今朝は、何か資格ないの?月にいくらかだって稼げば楽になるでしょ?って…
別に生活に困ってないし、何より仕事始めて子供が病気になったりしても頼る人いないしで働かないのに、それを言っても聞く耳持たず。
我が家の目の前の家のおばさんで、朝は毎日庭で何かしらしてるので、ゴミ出しや園バスを待ってる時に必ず捕まります。

もういい加減ストレスですが、なんて言ったら良いか分からず。
どうするのがベストだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/02 18:43:40

    >>1
    冷たくは、素っ気ない感じですかね?
    家庭内の事は言わないようにしてます。

    • 0
    • 19/07/02 18:12:28

    いきなり冷たくして、ストーカーみたいに待ち伏せされても嫌だから、これからは挨拶のみで。
    家庭内のことや余計なことは話さない。よくわからない理由で、妬まれても嫌だし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ