幼稚園、保育園モンペギリギリライン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/02 23:45:49

    日焼け止め塗り直しは完全アウト。
    幼児には着替えられないラッシュガード着させるのもアウト。

    • 1
    • 19/07/02 23:40:51

    >>20これはクレーマー

    • 0
    • 19/07/02 23:38:48

    >>4
    もんぺ

    • 0
    • 19/07/02 23:30:58

    >>27
    馬鹿かおまえwww

    • 2
    • 19/07/02 19:22:19

    >>27ごめんわろた。ちゃんとした幼稚園ww
    融通利かない幼稚園でしょ。
    幼稚園にちゃんとしたもくそもあるのー?

    • 5
    • 19/07/02 17:27:51

    >>25ちゃんとした幼稚園は下の子NGだよ。
    そんな事も知らないの?

    • 2
    • 19/07/02 17:26:53

    >>20 それはあるあるだから我慢
    路線アプリとかないの?

    • 2
    • 19/07/02 17:26:45

    >>18は?未満児連れてきてもいいでしょ。
    その人、誰にも預けられないとかいろんな事情あるんだろうに。
    うちは年子だから園行事に連れていくとか機会はなかったけど未満児の赤ちゃんを行事に連れてくるお母さんなんてたくさんいるよ?
    高級車がどーのとか頭おかしいんじゃない?

    • 4
    • 19/07/02 17:22:16

    >>23 間違えた、飴ね。

    • 0
    • 19/07/02 17:21:51

    降園後の園庭の中で堂々とお菓子を与える。
    (下の子にちょっと、とか雨ではなくスナック菓子あけたり)
    菓子食べてる子達を放置し、母親たちは駐車場でタバコ。

    • 5
    • 19/07/02 17:19:19

    >>20

    それは道路状況もあるから仕方ないでしょ。

    • 7
    • 21

    ぴよぴよ

    • 19/07/02 17:16:26

    幼稚園バスが予定時刻よりほぼ毎日5分~10分くらい遅れるのは?文句言ってもいい?

    • 2
    • 19/07/02 17:13:06

    >>6
    苦情の電話する人もいるだろうね。それを非常識な親とはおもわない。
    ただお腹殴られて息が苦しかったって言って帰ってきたのでこれから少しの間様子をみてもらってもいいですか?くらいは言ってもいいと思うよ。
    下手したら大きな怪我になるかもよ。

    • 1
    • 19/07/02 16:29:09

    親参加の幼稚園のお誕生日会で未満児つれてくるやつ
    預けられる人もいるし金持ち(車は高級車)なのに
    ○○もお兄ちゃんのお誕生日会に参加したいよね(*^▽^*)的に連れて来てやっぱりすぐ泣き出して周りでビデオ撮ってる人の迷惑を考えないやつ。
    駐車場待ちしてるのに平気で井戸端会議するバカなおばママもな。

    • 4
    • 19/07/02 15:08:16

    お迎えのとき駐車場の端っこでおしっこさせてた親
    保育園に戻ってトイレ借りればよくない?
    ドン引きした

    • 7
    • 19/07/02 14:23:58

    >>8
    非常識というか、子どもが可哀想

    • 3
    • 19/07/02 13:55:37

    子供が吐いた次の日に来る

    • 4
    • 19/07/02 13:44:24

    当日、知り合いのママが大好きなエグザイルのATSUSHIみたいにって子供の髪型にラインを入れて、きっと先生カッコいいって言ってくれるよ~って子供を保育園に行かせたらしいけど、、
    でも子供が、先生カッコいいって言ってくれなかった~と悲しそうに帰ってきたと、保育園に文句の電話しようかなぁっと愚痴られた。
    勿論全力で止めたけどね

    やはり、OUTだよね?

    • 19
    • 19/07/02 13:42:01

    >>6
    連絡帳とかないのかな
    なければ出席帳に付箋するかな

    • 3
    • 19/07/02 13:40:32

    >>10
    それってとても大事なことなら、なんで入園の時に言わないのかなぁって思うわ。
    薬だってアレルギーだって最初に聞かれるよね

    • 0
    • 19/07/02 13:37:21

    >>6
    苦情の電話?ならout
    どんなことありましたかって下手に聞く方が良いよ
    でもそんな先生ならきっと苦情の電話寄越しやがって!って受けとるだろうね。

    • 2
    • 19/07/02 13:36:37

    >>9 肌が弱いから、だってさ。笑
    薬は飲ませてくれるんだから、先生にお願いしたら日焼け止めくらい塗ってくれるよね?って聞かれた。笑

    • 0
    • 19/07/02 13:34:25

    >>1

    こんなの聞くこと?!なしに決まってるじゃん。

    • 7
    • 19/07/02 13:34:14

    朝は忙しくてご飯を作っていられない。10時におやつが出るから朝ごはんは食べせなくていいから助かると言っていた義妹は非常識だと思った。

    • 3
    • 19/07/02 13:34:10

    >>1アウト

    • 0
    • 19/07/02 13:33:44

    幼稚園年長
    お腹を叩かれて息が苦しかった~と帰ってきたから言われた。
    その場で先生がその子を叱ったらしいけど、私には何も説明なし。
    バス通園で話す時間もないから、幼稚園に電話しようと思うんだけどモンペ?

    • 3
    • 19/07/02 13:33:28

    >>1out

    • 9
    • 19/07/02 13:32:46

    体調微妙に悪い子を無理やり預ける

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 19/07/02 13:32:32

    熱下がったその日にくる。

    • 4
    • 19/07/02 13:32:31

    まずは主から。
    子供の日焼け止めの塗り直しをお願いする
    ありかな?なしかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ