旦那に『二人目』拒否られて……………

  • なんでも
  • &#x{11:F9D3};
  • SH901iC
  • 05/11/04 20:58:27

ものすごくショックで泣いてしまいました(:_;)

『そろそろ二人目欲しい♪作ろっ♪』って言ったら『今はまだ無理…』って。別に一生作らないって言われたわけじゃないけど涙が出てきた。そしたら優しく抱きしめてくれて『ゴメンネ俺の気持ちも分かって』って…
旦那は《お金》のことも気にしてるみたい。いま給料19万くらいです…。この先やってく自信ないとか言ってました。『私も働くよ!二人で頑張ろ』って言っても『やっぱり無理…ごめん俺の気持ち分かって』
の繰り返し(T_T)涙

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/05/29 05:16:36

    げ………………………………………………………………………

    • 0
    • 213
    • 義親が生きてるうちに
    • N900iS
    • 05/11/05 01:52:08

    甘えなね!死んだら、あんたら家族も共倒れだ!

    • 0
    • 212
    • 全部読んじゃった
    • SH901iS
    • 05/11/05 01:50:08

    読み終わるまでに寝るつもりだったのに、残念。。。

    • 0
    • 211
    • 林田★リンダ
    • SH901iC
    • 05/11/05 01:38:17

    あっ、…


    どうもお邪魔しました!

    ┌|∵|┘=Зз

    • 0
    • 210
    • みんなすごいね…
    • KDDI-TS31
    • 05/11/05 01:21:31

    両親亡くなったらとか、産まれてくる子が重い病気持ってたらとか…そこまで考えて子作りしてるんだ(*_*)
    それで子作りGOになった人達は、何が決め手になったの?貯金?

    • 0
    • 209
    • あたしも
    • SH900i
    • 05/11/05 01:13:20

    両親死んで正解!とか言った奴マジ最悪だと思う!
    お前はホントに母親か?どんなに主が変だと思っても、そんなこと言うのは有り得ない!
    うちも主さんと同じで時々義親にオムツとかミルク買ってもらってるけど…おかしいのかなぁ?一緒に買い物してて『オムツあるの?ミルクは?ないなら一緒に買うから持って来て!』って言われるから時々買ってもらうけどダメなのか?
    主さん&#x{11:F995};子作りできてよかったじゃん!批判する人は気にしないでいいんだよ。でも義親に対する感謝の気持ちは忘れずに…甘えられるとこは甘えて、自分たちでできるのは自分たちでしてね!

    • 0
    • 208
    • しまった!
    • KDDI-KC31
    • 05/11/05 01:08:10

    思わず全部
    読んでもた。

    読んだ感想…

      /⌒彡
    `/ 冫、)
    /  ` /
     つ  つ
    ズコー!
    なんぢゃこりゃ?
    だな。

    • 0
    • 05/11/05 00:56:03

    両親死んで正解ってのは言い過ぎ!!謝れ!!

    • 0
    • 05/11/05 00:47:20

    はぁ…

    • 0
    • 205
    • ジョニーデッパ
    • N901iS
    • 05/11/05 00:43:42

    最初から読まなきゃよかった…ばからしい

    • 0
    • 204
    • 両親死んだんだぁ
    • KDDI-CA32
    • 05/11/05 00:33:39

    よかったじゃん☆こんなアホな子に育てるような両親は死んで正解だね。
    バカ主の子供は主を反面教師にしてまともな子に育つといいね

    • 0
    • 05/11/05 00:17:42

    無念…

    • 0
    • 05/11/05 00:16:34

    はさん
    ごめ~ん(´・ω・`)

    • 0
    • 05/11/05 00:15:41

    200

    • 0
    • 05/11/05 00:15:32

    • 0
    • 199
    • 良かったじゃん
    • KDDI-TS31
    • 05/11/05 00:14:42

    おやすみ。

    • 0
    • 198
    • お騒がせしました&#x{11:F9F8};
    • SH901iC
    • 05/11/05 00:12:02

    ☆主ですー☆

    『気にしないほうがいいよ』って言ってくれた方ありがとうございます♪
    まったく気にしてません!(笑)何を言っても叩かれるのがママスタですからねぇ~&#x{11:F9D1};プッ&#x{11:F9AD};

    それと今《子作り&#x{11:F991};》しちゃいましたッ(^ε^;)
    『昨日は自信なくてあんなこと言って悲しませてごめんな。家族増えたらもっと頑張るから幸せになろうな!』って言ってくれました♪
    はぁ~、愛されてないとか言ってた人たち失礼だ。
    (T_Tメ)

    それでは主はもう問題解決したのでココには来ません♪皆さん勝手に叩き合いしててくださいね♪
    &#x{11:F991};おやすみなさい&#x{11:F991};

    • 0
    • 197
    • 最初にレスした者
    • D901iS
    • 05/11/05 00:04:30

    だから主の考えは甘いっての。みんなに教えてもらってわかったのかな?笑。

    あっ!馬鹿だから無理かぁ~

    • 0
    • 196
    • 小沢さん
    • SH901iC
    • 05/11/05 00:01:23

    主さんあま~い!

    • 0
    • 195
    • 2人目作って
    • KDDI-TS31
    • 05/11/04 23:51:21

    後で後悔しなさい。
    その前に旦那さん子供欲しいけど拒否してるってことは、あなたとの子が欲しいわけじゃなく、他の女だったりして...。ちゃんと自立できるしっかりした女かも。

    • 0
    • 05/11/04 23:32:33

    この主は高校までの学費どころかオムツ代すら親にあてにしてるから。

    • 0
    • 193
    • まぁいいじゃん
    • N901iC
    • 05/11/04 23:30:16

    うちも金ないけど二人目作ったよ。そんな先ばっか見て心配してたら行動できないし。少なくとも高校までの学費は出せるようにするけどさ。金は最低限ありゃいいし、兄弟いたほうが楽しいよ。

    • 0
    • 05/11/04 23:28:50

    夫婦の問題なんだし、夫婦で決めないといけないんだよ。ココで相談して2人目が欲しい気持ちが強まったりしたら余計主サン焦るでしょ?         これからの教育費とかいろいろ考えてみたらどうかな。ちなみに私は今パートしてるけど、小学生の子がいるママさんはみんな午前だけだよ。        あとは同居してたりとか。やっぱ学校終わったら家にいてあげたいみたい

    • 0
    • 05/11/04 23:23:24

    旦那が30過ぎのフリーターで貯金も0。でも旦那は二人目を作りたがってます。私は作りたくないどうしよう?ってトピを見たことあるけどその時は、作りたくないなんて主のワガママって皆に攻められてた…。二人目を欲しいココの主さんもやはり攻められてる(-"-;)どーすればママスタの皆さんは賛同するのかねぇ(^_^;)とりあえず主さんはココの事はあんまり気にしないほうがいいよ★意見の1つとして、ふ~んって思う程度でさ

    • 0
    • 190
    • 皆さんの意見に納得
    • N700i
    • 05/11/04 23:12:22

    義親も何時、震災とかにあって財産無くすか分からないよ。

    • 0
    • 189
    • いつまでもあると思うな親に金
    • P700i
    • 05/11/04 23:09:36

    の方が今の時代にあってる

    • 0
    • 188
    • え・・・
    • KDDI-TS32
    • 05/11/04 23:07:12

    あたしも親が倒れたりとか考えるよ。もちろん毎日じゃないけど。
    義兄夫婦が義親のこと介護とかしそうにないし・・・。

    • 0
    • 187
    • 主さん若いねえ
    • PC
    • 05/11/04 23:04:13

    可笑しくって涙出てきたよ。アホくさっ

    • 0
    • 05/11/04 23:04:04

    まぁね。親が亡くなるってのは極論でもないよね。オンブにダッコ状態なら尚更。いつまでもあると思うな親と金なんだしね。何か主さん働くとか言ってるけどこんな考えの人じゃどこいってもお払い箱だよ。どこいっても務まらないと思うよ。

    • 0
    • 05/11/04 23:02:21

    死んだらとか考えるよ。家の処分や、まだ嫁がない姉の面倒も見なきゃいけなくなるなぁとか。まぁ主にお金の事だけどね。

    • 0
    • 184
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-KC32
    • 05/11/04 22:50:10

    私も全部読んじゃったよー。疑問なんだけど19万の低収入で出産までの貯金はじゅうぶんありますよーって…どんくらいの貯金でじゅうぶんあるって言ってんの?
    あと蛙の子はかえるなら旦那は親に頼って2人目抵抗なさそうだけど?2人目拒否されてんのほかに理由あるんじゃない?

    • 0
    • 05/11/04 22:49:39

    一人っ子でいいんじゃん?早く育児から解放されて遊びたいんじゃないの?だから二人一気に育児してしまいたい。なんか、そうとも取れるんだな~…

    • 0
    • 05/11/04 22:49:11

    亡くなったらってのは極論でもなんでもないよ。
    人間なんていつどうなるかなんてわからないのは確かだよ。
    先のことだとか極論だとか危機感ないんだね。
    いつまでもパラサイト生活なんて都合のいいことは続きゃしない。

    • 0
    • 05/11/04 22:47:51

    まぁいーじゃないか。いろんな人もいるんだからさ。
    「これは批判じゃありません。意見です」とかウザイし(笑
    批判しすぎ~おまえらは立派なママなのか、ってな。

    それより主はどこに?!

    • 0
    • 05/11/04 22:44:56

    主は単に同情して欲しかっただけみたいじゃん。そんなようなこと書いてたよね。

    • 0
    • 05/11/04 22:44:23

    批判しすぎだよ みんな 義親が亡くなるとか、究極論すぎて 主にも驚くが みんなにも驚くよ

    • 0
    • 178
    • 気になるからあげ~↑
    • PC
    • 05/11/04 22:44:03

    ところで旦那さまと話し合いしたのかしらん??気になるから書き込んでね~

    ってか全部読んじゃったけど、「親死んだらどーすんの?死んだ後のこと考えてるの?」とかさ・・・。んなのいちいち親死んだこと考えて毎日生活せんよ~ ワラ

    • 0
    • 05/11/04 22:41:37

    旦那はお金に対して真剣に考える真面目な人…って主は言ってるけど、そんな性格なのに自分の親に全て金出させてるってなんか矛盾してると思う!なんかスゴイ頭悪い。きっと会社でも使えない存在なんだろーなぁ。だから給料も上がるワケない。

    • 0
    • 176
    • 義親が死んだらどうするの?
    • N900iS
    • 05/11/04 22:37:45

    先々の事を考えないで子作りするバカなんだね…呆れるわぁ!!

    • 0
    • 175
    • &#x{11:F991};☆&#x{11:F991};
    • N900i
    • 05/11/04 22:35:20

    前に自分の経験レスした者ですが主サン『自立する気がない』とか援助してもらうの当たり前ってのは開き直りだとしても言っちゃいけませんよm(__)m 私も貯金あるし何とかなると思ってたけど下の子かなりの早産で産まれて貯金も底をついて義親から何回も援助うけました…。義親は孫達も大事だから全然いいのよって言って家賃払ってくれてました。さすがに情けなくて私は今週末に旦那に子供預けて働きにでてます。だからまずは義親に頼るのは当たり前とか自立する気がないって考えだけはやめた方がいいですよ(^^ゞ もう家庭を作り上げてるんですからね(^^ゞ

    • 0
    • 05/11/04 22:33:37

    全部読んじゃった

    • 0
    • 05/11/04 22:30:59

    もし義親が寝たきりになったら面倒みてあげるんだよね?もちろん。

    • 0
    • 05/11/04 22:28:57

    払ってなさそうだな…

    • 0
    • 05/11/04 22:27:30

    なんか、頼りすぎてておむつがいくらするとかミルクがいくらとか、どこが安いとか全然知らなそう。
    それで義親が亡くなったりもし、突き放されたりしても生活できなさそうだ。
    恐い

    • 0
    • 05/11/04 22:20:39

    親の援助が当たり前だと思ってそうだから、いざ、自分達だけで生活しろって言われても出来なそう。主夫婦は…

    • 0
    • 05/11/04 22:19:41

    の我儘お嬢様だね。
    くだらん。
    好きにしたらいいでしょうよ。
    ただ、予定外なことが起こって育てられませーんなんてならないようにね。
    一番可哀相なのは子供と旦那さんだから。

    • 0
    • 05/11/04 22:18:27

    やっと追い付いた…。

    主の考えの人って恐いね。義理親に何でも頼ろうとしてるし、働くとか言いながら自立しないしとか言うし。まぁそうやってこれからもやっていったらいいじゃん!誰にも迷惑かけないだろうし。でも少しは親なんだから、子供に良い見本になるようにやれよ。今の主じゃ反面教師だね。

    • 0
    • 05/11/04 22:18:22

    旦那さんの言う「やっぱり無理」の意味が分かる気がした…。旦那さんは金銭面が理由って言ってるけど、ホントは主さんのその考え方とかが理由なんじゃない??もう少し精神的に成長してからじゃないと無理だなって事でNOなんじゃない??

    • 0
    • 166
    • 結婚してるんだから
    • KDDI-CA31
    • 05/11/04 22:17:28

    親に頼るのはどうかと思う。21才でもパートならまだしも正社員だったら子供がいたら雇ってくれませんよ。そんなに世の中甘くないですよ。

    • 0
    • 05/11/04 22:17:18

    みんな親の援助とか言ってますが私もそうなんでしょうか…同居してるため自分達の生活費として給料は全部使ってます…家も出るつもりはないし。。。

    • 0
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ