旦那おこづかい。3万。あげすぎ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/28 19:25:10

    うちは旦那30代で手取りそれくらいで3万だよ。
    でも滞納金は旦那のなんだよね?
    そしたら返済完了するまで2.5万にするとかしてもいいんじゃないかな?
    3万でもそれで生活していけるならいいんじゃないとは思うけど返済に5万って痛い。

    でも働いてるのは旦那さんなんだしあまりお小遣い少なくしてもねぇ…年齢にもよるけど

    • 0
    • 19/06/28 17:04:56

    >>46
    結婚してから滞納してたことをカミングアウトされたんでしょ

    • 0
    • 19/06/28 16:57:48

    結婚前、税金滞納してたの?
    なんでそんなクズと結婚したの?
    周りから反対されなかった?

    • 0
    • 19/06/28 16:55:32

    >>44
    旦那がたまに「何か偉そうだな。」って冗談で言うから
    「偉そうなんじゃなくて、偉いんだよ?」って返してる。
    うちは主導権は完全に私だよw

    • 0
    • 19/06/28 16:19:48

    そもそも旦那さんが働いてるからこその給料じゃないの?金額よりも主の上から態度が嫌だな

    • 1
    • 19/06/28 16:08:03

    うちなんて手取り35万で6~7万使うんだけど。

    • 0
    • 19/06/28 15:57:14

    給料の10%が妥当なお小遣いの金額らしいよ

    • 2
    • 19/06/28 15:54:37

    >>37えらいね。きっと家庭が一番で楽しいからだね。
    うちの旦那、最低5万はないとなんもできん!自分の為に使えない、遊べない、どこにも行けない。まぁわからないでもないけどさ。

    • 1
    • 19/06/28 15:51:21

    うちは4万5千円。
    昼食もこれにはいってるし、仕方ない。

    • 1
    • 19/06/28 15:47:20

    >>36
    手取り30ではないでしょ?

    • 0
    • 19/06/28 15:38:49

    うちは8万渡してる
    何に使おうがいいと思うけど

    • 0
    • 19/06/28 15:36:06

    うちは手取り30前後で旦那のお小遣い2万だよ!!
    お酒タバコギャンブルはやらないし、使うとしたらお昼ごはんと缶コーヒーくらいだから十分足りてるみたいだよ。
    主の旦那はタバコやめた、お昼は給料天引き、お酒は家計って他に何に使ってるの?

    • 0
    • 19/06/28 15:34:03

    うちは10万渡してるけど
    慶弔費、昼食代、酒代、ガソリン代込み
    ゴルフに行くとすぐになくなるらしいけど、やめればいいのにと思う

    • 2
    • 19/06/28 15:28:23

    生活費と貯金が満足にできているならいいと思う。もう少し貯金したいな~とかだったらお小遣い減らすしかないよね。
    うちはタバコに消えていくだけだから1割も渡してない

    • 0
    • 19/06/28 15:25:27

    昼食代がかかってないなら
    もう少し少なくてもいいんじゃない?

    • 1
    • 19/06/28 15:24:21

    夫のおこづかい、手取りの1割超えたらあげすぎって
    何かで見たことある。
    確かに一割超えたら生活がままならないよね

    • 3
    • 19/06/28 15:11:37

    手取り30ちょいでお小遣い3万円だよ!
    本人的には不満みたいだけど、この金額が妥当だと思うから下げもしないけど上げもしない!

    • 2
    • 19/06/28 15:11:30

    手取り30ちょいでお小遣い3万円だよ!
    本人的には不満みたいだけど、この金額が妥当だと思うから下げもしないけど上げもしない!

    • 0
    • 19/06/28 15:09:11

    >>12それなら一万だな。そして使ったお金は全部レシート提出してもらう。
    お金にだらしない人って一生直らないと思うから。

    • 0
    • 19/06/28 15:08:30

    所得に応じて3万円が安いか高いかじゃない?何に使うか使わないかではなく所得で考えたらどうかな?

    • 1
    • 19/06/28 15:06:45

    お酒も昼もないならお小遣いは何に使うの?

    • 1
    • 19/06/28 15:05:10

    >>24
    本税分は完済し終わってるから利子に関しては大丈夫!
    最初に滞納の話された時に、私も一括返済しようかなーって思ったんだけど、たぶんそんなことしたら旦那の反省の余地がなくなるだろうなって思ってやめたの。心配ありがとうね!

    • 0
    • 19/06/28 15:04:34

    うちは3万だったけど借金が発覚して2万5千円にした。WOWOWも解約した。

    • 0
    • 19/06/28 14:57:00

    借金もなんもないのに
    2万しかあげてないよ、うち

    • 2
    • 19/06/28 14:54:35

    >>23
    貯金はある?
    もしあるなら残りを一括で返済出来ないかな?
    本当利子が馬鹿にならないよ

    • 0
    • 19/06/28 14:51:43

    やっぱり、最初の対応が間違えたなー。
    主的にはおこづかいなしにしたら、仕事する意欲が半減しちゃうかなーと思ったんだよね。甘かったな。
    残りは120万くらいかな。税金は、払うべきすべての税金だよ。
    なーんにも払ってなかったみたい。バカだよね。
    おこづかい何に使ってるのかは謎。それに関してはノータッチ。

    • 0
    • 19/06/28 14:45:43

    >>20
    住民税とか年金とか滞納してたんじゃない?
    うちの夫がそうだった。100万ほど

    • 0
    • 19/06/28 14:44:00

    うち10万だわ。私のお小遣いはあってないようなものだし。

    • 0
    • 19/06/28 14:39:26

    何の税金滞納?

    • 1
    • 19/06/28 14:38:20

    税金滞納分5万はいつまで続くの?(てか、すごい額だね)
    それが終わるまで、お小遣い1万でもいいかも。

    • 1
    • 19/06/28 14:36:40

    >>12え、滞納が500万?!

    • 0
    • 19/06/28 14:34:28

    私ならこずかいなしだな、その返済終わるまで
    飲み代はその都度出す
    主の旦那さんこずかい何に使ってるの?

    • 3
    • 19/06/28 14:31:37

    >>15
    下手に減らしたら

    • 0
    • 19/06/28 14:30:59

    税金滞納で月5万っていくら返済残ってるの?お金だらしない人だから下手にしたら隠れて借りたりするね。

    • 1
    • 19/06/28 14:24:40

    税金五万も返済してるのに三万はあげすぎ。
    しかも、家計からお酒も。
    お小遣い三万(酒込み)にするか、お小遣いは一万にしてお酒は家計からにしたら?
    これでも甘いね

    • 1
    • 19/06/28 14:23:56

    甘やかしすぎ!1万でいいよ!
    税金の滞納って利子高くなかった?
    小遣い減らしてその分早く借金返済!

    • 1
    • 19/06/28 14:15:31

    >>1
    やっていけるっていうか、やるしかないからさ。
    逆にやっていけてるから、旦那も危機感がないのかなーって。
    滞納発覚した時に「おこづかいはいらないです。」って言われたけど、さすがにそれは可哀想かなーと思ってあげちゃった。
    それが間違ってたかな。
    最近は1000円カット行くにもお金もらおうとするからイラっとする。
    税金の総額500万くらいあるよ。バカらしいー。

    • 0
    • 19/06/28 13:51:25

    それなら少しあげすぎかな

    • 0
    • 19/06/28 13:47:22

    >>8
    そう思う人は結婚向いてないからしない方が良い

    • 1
    • 19/06/28 13:45:11

    実質8万渡してるのと同じでしょ?お酒くらい自分で買わせたら?それにお小遣い2万でもいいね。税金払い終わったら3万にしてもいいんじゃない?

    • 4
    • 19/06/28 13:44:15

    男って結婚なんかしてもいい事ないね。

    • 1
    • 19/06/28 13:42:52

    >>4
    ん?バイトしてる高校生の時の方が自由に使ってるんじゃない?

    家庭持って生活していかなきゃいけないのに、お小遣い優先するのはアホとしか言えないよ。
    もちろん家計が成り立つならいいけど、将来の事も含め考えて話し合って決めるべきたよ。

    • 2
    • 19/06/28 13:41:45

    昼食は必要不可欠だから生活費でいいと思う。お酒はプライベートの飲み会なら小遣い、家で飲むなら一日一本までとか制約が必要。

    • 1
    • 19/06/28 13:41:24

    2万でいいと思う。

    • 3
    • 19/06/28 13:39:25

    世の中の旦那さん、お小遣い3万であげすぎ?!とか言われるの?
    ってことは中学生とか高校生のお小遣いはいくらになるの?

    • 1
    • 19/06/28 13:38:26

    いい金額だね!それ以下だと可哀想だし
    それ以上なら多い
    昼代こみ50000にしてる。手取り40くらい

    • 0
    • 19/06/28 13:38:19

    いい金額だね!それ以下だと可哀想だし
    それ以上なら多い
    昼代こみ50000にしてる。手取り40くらい

    • 0
    • 19/06/28 13:38:02

    25万から3万出してるって事でしょ。
    残り22万でそこからお酒まで買ってよくやっていけるね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ