モツ煮って郷土料理?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/27 11:28:31

    地域性あるなんて知らなかった。

    • 0
    • 19/06/27 11:20:29

    みなさん、ありがとう!
    食べない地方もあるんですね!
    腸を食べるなんてグローって言われましたが、ウィンナーは…まあ、若いので そっとしておきます(笑)

    • 0
    • 19/06/27 11:19:33

    大学生のとき寮で作った人がいたけど、そのものすごいニオイに驚愕した。その時初めて「もつ煮」の存在を知った。それから食わず嫌いのまま。

    • 0
    • 19/06/27 11:13:39

    その若いママ、社会経験無いだけでしょ。
    会社の飲み会とかで、おじさんたちが頼んでたりするよね。
    私も自宅ではモツ煮は見たことない。

    • 0
    • 19/06/27 11:12:42

    モツ煮美味しいけど、郷土料理かもね。名古屋ではどて煮っていうらしい。

    • 0
    • 19/06/27 11:12:40

    関東のモツ煮って豚だよね??
    関東ってモツは豚が多いのはなんでだろう。
    福岡はモツは牛が多いんだけど。

    • 0
    • 19/06/27 11:11:46

    岩手だけど食べるよ。モツ汁とか冬場よく作る

    • 0
    • 19/06/27 11:10:58

    最近は話に聞くようになったけどまだ食べたことも見たこともない。京都。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ