救急車きてみんな道を避ける時どう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/27 13:29:28

    >>173
    打ち間違いはあるけど、普通に分かる。
    バカなの?

    • 1
    • 19/06/27 13:29:42

    >>171
    学習障害だから分かりません。

    阪奈道路って何?
    アルファードがサイレン鳴らすって何?
    他の車だけ させて抜いていくって何?

    • 0
    • 19/06/27 13:32:43

    >>175
    打ち間違ったらアカンやろ。
    バカと言う奴がバカ。

    • 1
    • 19/06/27 13:32:53

    道譲らない車にイライラする

    • 3
    • 19/06/27 13:34:58

    >>177
    逆に打ち間違いアカンの意味が分からん(笑)
    言い回しも小学生だし、本物のバカだったか…

    • 1
    • 19/06/27 13:35:16

    >>176
    阪奈ってのが関西にはあるんじゃない?
    アルファードが違法改造してサイレンつけてならして、
    他の車をどけさせた。
    ってことでは?

    • 1
    • 19/06/27 13:35:59

    私も一緒だ。頑張れー!急いでー!って応援する。

    • 2
    • 19/06/27 13:36:31

    めちゃくちゃ共感。みんなが一斉に避けてるの見て「みんな素敵」って思ってジーンとくる。

    • 3
    • 19/06/27 13:38:36

    >>180
    その通り

    • 0
    • 19/06/27 13:40:17

    どうしたのかな?大丈夫かな?って、そしていつもおっそいな~って思う。
    都内の救急車と速度が全然違って遅過ぎる、もっと飛ばしてあげて~って思う。

    • 0
    • 19/06/27 13:40:56

    >>179
    横だけど
    貴女の方が小学生並みに必死で笑えるよ。
    間違い訂正しないと関西(?)の人じゃないと読めないレベルだよ。


    • 2
    • 19/06/27 13:41:46

    みんながさーっとよけて救急車が通って行くのみると感動する。
    日本ていいなーって思う。

    でもたまにその救急車の後をピッタリついてく悪い車を見ることもある。
    すごい度胸だなーって思う。

    • 5
    • 19/06/27 13:45:24

    >>150
    ちょっと見てみる

    • 0
    • 19/06/27 13:45:52

    病院近いからほぼ毎日出くわすから何も思わない。
    無。

    • 1
    • 19/06/27 13:45:52

    アルファードの話になって思い出したから違う話になるけど、高速で追い越し線に物凄いスピードで走ってた車が前の車にハザードを何回もつけてたの見かけたのよ。
    どいてくれっていうアピール??

    • 0
    • 19/06/27 13:45:56

    ていうか救急車って風向きによってなのかサイレン全然聞こえない時あるよね。

    • 1
    • 19/06/27 13:46:19

    私運転しないから助手席でどこから来るか確認する。
    んで心の中で助かってーって思ってる。実際中の人がどんな状況か知らないけど(笑)
    娘には歩行中も自転車の時もサイレン聞こえたら止まるように教えてる。
    一斉にみんな道あけることが出来るのってやっぱいいよね。感動とまでいかないけど日本人ていいなって思う。

    • 2
    • 19/06/27 13:46:53

    >>185
    必死に見えた??
    関西人じゃなく理解出来たから、関係ないと思うけど。
    あなたも頭足りてないって(笑)

    • 0
    • 19/06/27 13:48:41

    >>14
    私も愛知県民だけどうちの地域はみんな止まったりよけるよ。
    変なとこに住んでるのね

    • 2
    • 194

    ぴよぴよ

    • 19/06/27 13:51:22

    どこ病院に向かってるのかが気になる。仕事で救急車乗ってたから、なかなか車が避けてくれなくて運転手さん困ってた思い出。

    • 0
    • 19/06/27 13:51:27

    信号待ちの時だとどこだ?どっちから来る?とキョロキョロ。
    あ、来た避けなきゃ。
    みんながジリジリと避けて道を開ける。
    そこを救急車がピーポーピーポーとスムーズに通り過ぎる。
    頑張れ、頑張れ!と見送る。
    そして何事も無かったのかのように車が動き始めると、心がホッコリしてニンマリしてしまう。

    • 4
    • 19/06/27 13:52:47

    子供が救急車で運ばれた時、驚く程避けてくれない車が多くてビックリした。
    自分はこんな風にならない様にしようと思った。

    • 3
    • 19/06/27 13:54:00

    >>191
    私も救急車の音がしたりすれ違うときは「助かります様に」と祈ってる。
    まさにどんな状況かはわからんがね。

    • 2
    • 19/06/27 13:55:03

    うるせー早くいけよ、って横目です

    • 2
    • 19/06/27 13:55:40

    何でもかんでもサイレン鳴らさない
    患者を搬送して消防署へ帰路の場合は無音

    • 0
    • 201

    ぴよぴよ

    • 19/06/27 13:56:46

    道を開けるとき、これで通れるかなー?
    と思ってる
    通った後は、どこの病院に行くのかなー?
    うちかなー?と思ってる。

    • 0
    • 19/06/27 13:56:46

    重症な人ばっかりじゃないから。

    • 0
    • 19/06/27 13:57:58

    救急車の中は厚いカーテンでおおわれて見えないけど、
    重篤患者もいるだろう。またタクシー代わりの患者もあるだろう
    それは私たちには外からわかりません。
    だがサイレン鳴らされればふつう早く病院搬送と思うよね。

    • 1
    • 19/06/27 13:58:44

    運ばれてる人助かれ!どけないやつ、し ね!

    • 6
    • 19/06/27 13:59:34

    最近自分が搬送された。
    運転してる隊員さんが「ご協力ありがとうございます」って言ってるのを聞いて、みなさん避けてくれてるんだって思った。
    ありがとうございました。

    • 6
    • 19/06/27 14:00:42

    >>203
    早く運ばないと、次に差し支えるということもあるのわかる?

    • 3
    • 19/06/27 14:03:03

    うちの近所に消防署があるんだけど、たまに救急車が出るときに遭遇する
    立ち止まって道をあけると、中にいる人が窓を開けてご協力有難う御座います。という。
    早く患者のもとに到着できればいいな、でも都心は、マナーの悪いドライバー多いですからね。
    祈るような気持ちです。

    • 2
    • 19/06/27 14:06:29

    日本は、救急車が来たら片側に寄る。または停止して道を開けなくても違反ではないの?
    カナダは罰則があります。
    救急車が来ると、一斉に潮が引いたようにパ~~と路肩に止まる
    これは見事ですよ。

    • 0
    • 19/06/27 14:07:55

    頑張れって思う、、。
    息子を乗せた事があるから

    中々どかない車がいたらかなりイラッてする

    • 1
    • 19/06/27 14:10:18

    >>207差し支えるから泣きそうになんの?頑張れってなんの?私に対するコメント間違ってるし(笑)

    • 0
    • 19/06/27 14:12:32

    スッと避けれるときはどうか無事で!と思うけど、どうしようって場所では「大丈夫?通れる?えっ、もう、行けないよ」とか焦ってるからそこまで考えてない。

    • 2
    • 19/06/27 14:14:18

    避けない人がいる事にビックリ
    しょっちゅうある事じゃないからはりきって?避けるけど・・・.

    • 1
    • 19/06/27 14:15:37

    特になんとも思ってないや。あっ救急車だ!くらい。

    • 2
    • 19/06/27 14:30:40

    もっと大きな音にして!
    私、ここにいて大丈夫?あってるよね?
    のあとに、頑張れ!

    • 4
    • 19/06/27 14:33:19

    間に合って!って思う。

    • 2
    • 19/06/27 14:36:18

    日本の救急車は遅いよね

    • 0
    • 19/06/27 14:37:34

    >>217 脳梗塞の人を運ぶときは、少しの衝撃でも患者の血管が破裂しちゃうから、ゆっくり走るみたいだよ。

    • 2
    • 19/06/27 14:38:25

    旦那が運ばれたことあるけど、救急車の中で3歳の泣きじゃくる子供に、救急隊員の方が、もう大丈夫だよ、パパ助けに来たからねって何度も何度も言ってくれて、うれしかったな。ヒーローに見えた。

    道はもちろんよけるし、がんばれって思う。

    • 3
    • 19/06/27 14:40:14

    >>199
    あなたが運ばれる事になったら同じような事思ってあげるよ

    • 0
    • 19/06/27 14:58:42

    救急車の音が聞こえたら前後左右すごく気を張ってどこから来るのか確認してあとは避けることと事故に注意することばかり考えるから救急車の中の人にで気持ちがいかないです。
    余裕なくてごめんなさい。

    • 5
    • 19/06/27 15:58:30

    皆偉いね。
    わたしは、おおぉ、避けねば避けねば、ここで大丈夫かな?と思ってる。自分のことばっかだ。
    なん車線もあるときどこ行きゃいいんだ?!と若干テンパってる。

    • 5
    • 19/06/27 16:00:11

    自分のやるべきことだけ考えてるよ。それしか出来ないけど、そこで事故を起こさないのが一番大切だし。

    • 0
    • 19/06/27 16:13:48

    自分のやるべきことだけ考えてるよ。それしか出来ないけど、そこで事故を起こさないのが一番大切だし。

    • 0
1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ