台風ってくるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/28 09:56:31

    一個の台風が生み出すエネルギーは日本の1年間の消費電力に匹敵するのよ。
    太陽熱で赤道付近の気温や海水温が上昇すると、上昇気流が発生して気圧が低下。
    そこへ周囲の気圧の高いところから風が吹き込む。
    その時、吹き込む風は地球の自転によって右へ曲がるので、低気圧の中心の上昇気流は反時計回りの渦を描く。
    渦っていうのは、渦の形状を維持したままいくらでも巨大化出来るから、成長した低気圧は周囲の暖かくて湿った空気をどんどん集めていく。
    やがて、低気圧の中心には「暖気核」と呼ばれる暖かい空気の塊が構成されて、そこでさらに上昇気流が加速され、低気圧は台風へと成長する。
    暖気核が出来ると台風は成長のためのエネルギーを自分で生み出せるから、海面上を巨大化しながら北上してくる。

    今まで、台風は気温や海水温が高い赤道付近で生まれることが多かったけど、今後日本近海でも発生頻度が高くなるようなら、発生時の条件次第では過去に例を見ないような規模の台風が上陸する可能性もある。

    地球の平均気温が上がってるんだと思うけど、温室効果ガスっていうのは太陽光が地面などに当たると赤外線が反射されて、反射された赤外線を二酸化炭素などのガスが吸収することで、本来は宇宙空間に逃げていくはずの熱が大気中にとどまるから温室効果ガスって呼ばれてるの。

    温室効果ガスがあるから地球の過ごしやすい気候が保たれてるんだけど、増えすぎると後々大問題にもなり兼ねないから、人間がコントロール出来そうな範囲ではみんなで工夫しようよっていうのが、今大阪に集まってるG20の会議。

    色々関連するわよね。

    ま、お友達とのお茶はキャンセルして正解だと思う。今回は大きな問題にはならなかったけど、台風の成長度や進路なんてまだまだ読みきれないから。

    • 2
    • 19/06/28 07:16:37

    ルンルン

    • 0
    • 19/06/28 06:27:09

    いろいろ考えないといけませんね。
    https://www.akamaruy.com/2019/06/23/hitorikurasinobousaitaisaku/

    • 0
    • 19/06/28 06:23:08

    昨日台風と騒がれた地域。
    上の子が専門学校なんだけど、今までの暴風雨の台風で休校になった事ないのに、昨日は大した事ないのに午後から休校になった。
    子供達も、えっ?こんなんで休校?今までのは何?って。

    地域の中学校は、校長の判断で早帰りになった学校もあったみたい。

    • 1
    • 19/06/28 06:11:05

    強風注意報だから学校通常通り登校だ

    • 0
    • 19/06/28 05:53:29

    ぜーーんぜん大したことないのに、やたら深刻に中継とかしてるよね。

    • 1
    • 19/06/28 01:21:50

    今どの辺に来てるの?

    • 0
    • 19/06/27 19:04:31

    台風になったね。学校あるかな

    • 3
    • 19/06/27 13:29:03

    >>21
    してたし、なんなら大人になった今もワクワクするよ!
    そんな目くじら立てなくていいのにね。

    • 2
    • 19/06/27 07:36:34

    >>18
    子どもの時って学校休めるからウキウキしなかった?

    • 4
    • 19/06/27 07:27:28

    >>14それちがうと思う

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 19/06/27 07:25:36

    >>11
    ウキウキって最低だね

    • 1
    • 19/06/27 07:23:56

    たまごがふたつあるよね?

    • 0
    • 19/06/27 07:22:47

    >>15私もそうだった。その違いはなんなんだろうね。

    • 0
    • 19/06/27 07:21:24

    天気予報では傘が飛ばされてるマークだけどウェザーニュースではまだ台風発生してない

    • 1
    • 19/06/27 07:08:19

    なんかそれそう?

    • 0
    • 19/06/27 06:31:36

    昨日は、天気予報で今朝には台風になると言っていたけど、、曖昧だよね。昨日と全然内容違う。

    • 4
    • 19/06/27 06:24:15

    台風どこ?

    • 2
    • 19/06/27 06:22:25

    昨日子どもが台風来るから休みになるかも!ってウキウキしてたけど、全然そんな気配ない。

    • 3
    • 19/06/27 06:20:31

    雨降ってるけど、まだ台風になってないよね

    • 1
    • 19/06/27 06:19:16

    台風になるの?

    • 0
    • 19/06/27 06:16:49

    昨日言ってた内容と違う。

    • 0
    • 19/06/27 06:12:23

    天気予報当たらないよ、、

    • 0
    • 19/06/27 06:01:32

    大阪最近全然当たらないよね。
    ものすごい雨が降る!って言われてても、サーっと降って終わりとか。

    • 5
    • 19/06/27 05:51:37

    宮崎だけど、休校だよー

    • 2
    • 19/06/27 05:27:55

    天気予報全然だね。降水量、一番多い時で2になってる。

    • 0
    • 19/06/27 05:18:27

    なるほど、、勢力としては雨台風なのですね。
    となればこれから備えないと。家が山の斜面なんです。

    • 0
    • 19/06/27 05:17:12

    雨が凄いだけじゃないでしょうか?
    お友達とのご予定キャンセルになって残念ですね💦

    • 0
    • 19/06/27 05:14:24

    雨台風

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ