今は三年保育が当たり前? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/27 07:25:53

    私の地域は最近幼稚園がこども園になって2年保育から3年保育が主流になった。上の子は2年保育だったけど下の子は3年保育の予定。
    本音を言うと2年保育がよかったけど他の子より1年遅れて入園は可哀想だから仕方ないよね。

    • 1
    • 19/06/27 07:23:54

    >>21おぉ!そんなご意見有難いです。

    次幼稚園行ったらちょっと相談してみます。

    • 0
    • 19/06/27 07:22:50

    >>31 四年は中々ないよ

    • 2
    • 19/06/27 07:21:36

    子どもの友達が2年保育だった
    下の子も2年保育にするって言ってた

    2年保育でも良いと思うけど園によっては募集人数少なかったりして希望する園に入れられないってこともある

    • 4
    • 19/06/27 07:15:59

    >>31
    四年保育は主流じゃないよ。
    プレ一年、三年保育が主流

    • 8
    • 19/06/27 07:14:46

    >>21
    来年も2年保育の枠あるの?
    うちは上が2年、下が3年だよ。
    上のこの時は2年保育の枠があったから難なく2年保育入れたけど、次の年から2年保育が無くなった(転入枠はあるが新入枠が無くなった)から、慌てて下の子は3年保育にいれたよ。
    私立の幼稚園だと方針変わったりするから、ちゃんと来年の話も聞いてから決めたほうがいいよ。

    • 5
    • 19/06/27 07:10:22

    >>31
    四年が普通ではないと思います。
    三年が主流です。
    たくさん幼稚園ありますが、四年(週5)保育の幼稚園は一つです。建物が古いから、そこで差別化してる感じ。

    • 7
    • 19/06/27 07:09:25

    >>31

    • 3
    • 19/06/27 07:07:47

    うち2年保育が主の市に住んでる。公立が多くて1号は2年保育しか受け付け無し。
    ほとんどの家庭は市外の幼稚園に3年でいれてるよ。

    • 0
    • 19/06/27 07:06:01

    いまどき4年保育が普通だよ。

    もし2年保育をあえて選んでいる人というのは。

    ・公立に通わせたい。私立にいくお金がない(制服、入学金など経費が高すぎる)
    ・ド田舎で公立の2年保育しかない
    ・早生まれで知能が遅れている

    その3点くらいです。まあ、幼児教育の公立は猿以下の扱いするような保育士多いから、公立選ぶ時点でアウトだわ。それも2年とか・・・・・

    • 1
    • 19/06/27 07:03:40

    うちは3人3年保育にした。田舎でもないし、3年保育主流の幼稚園で2年は考えられなかったから。2年保育の枠がそもそも、ほぼない感じ。

    • 4
    • 19/06/27 07:01:00

    よそがどうかは知らないけど、私の周りの園では2年保育の募集自体がない。公立幼稚園もない。
    転勤とか離婚とか家庭の事情でやむなく…の2年保育の枠ならある。

    • 3
    • 19/06/27 06:59:29

    上の子3年保育だけど、下の子を2年保育にしました。

    • 1
    • 19/06/27 06:58:06

    >>21
    4月に出産。入園式だけ出て、夏前まで里帰りしてたママもいましたよ!

    • 0
    • 19/06/27 06:48:09

    三年は当たり前かな。
    アラフォーの私の時で二年。

    • 3
    • 19/06/27 06:46:41

    三年保育どころか四年保育が半数近くいるよ。
    二年保育はほぼ0に近い。

    • 5
    • 19/06/27 06:44:22

    >>23通わせてます。

    • 0
    • 19/06/27 06:42:07

    >>21
    お子さんの意思を尊重してあげて。
    プレは?

    • 1
    • 19/06/27 06:40:48

    >>21
    田舎なら大丈夫だけど、人口密着地の幼稚園は年中から入れないよ。

    • 6
    • 19/06/27 06:36:48

    色々な意見ありがとうございます。

    入園と出産が近いのもあって、三年は見送って二年からでもいいのかな?とふと思いまして。

    発達が遅れてるわけではありません。

    • 0
    • 19/06/27 06:34:15

    普通 ってww
    幼稚園に通わせる決まりあるのかよww

    • 1
    • 19/06/27 06:26:50

    ほぼ年少から入園した中に年中から入園だと、子供はすぐに馴染めると思うけど、ママ友付き合いとかが大変そう。

    • 1
    • 19/06/27 06:18:02

    >>7

    そこまで3年保育に拘る理由がわからないな。
    幼稚園のたった1年のことなのに。

    うちの上の子もう高校生だけど、家建てたり引越しの関係で2年保育だったよ。

    残念ながら幼稚園のプレも3年も2年も、その後の成長には全く関係ないと思うよ(笑)
    親のライフスタイルや考え方で選んで決めていいと思う。

    • 5
    • 19/06/27 06:14:17

    2人とも3年通わせました。
    下の子は1年だけ幼稚園で残り2年は保育園ですけど。

    • 0
    • 19/06/27 06:10:37

    一年間で三十万くらい節約なるよー

    • 2
    • 15
    • サクラビス
    • 19/06/27 06:09:12

    上2人は年中から。その前は親子教室に通っていた。末っ子は仕事の関係で満3歳から年少に入った。無償化になるから早めに入ってもいいと思うよ。

    • 1
    • 19/06/27 06:01:37

    3年保育に年中から入れました。

    • 2
    • 19/06/27 05:58:57

    3年が主流よね。入園式が翌年年少にまじってポツンとなってかわいそうな気がする。
    毎年2人くらいいるんだけど。
    ちょっとみんな変わってるタイプ

    • 3
    • 19/06/27 05:13:56

    地域によって2年が普通か3年が普通かってあるんじゃない?
    もし4月生まれだったら5歳近くまで家で過ごすのかー。私のところは年少から入るのが普通のところだから、年中で入っても友達とやって行けるのか不安になりそう。

    • 2
    • 19/06/27 04:46:48

    >>7
    ふ~ん、かわいいから~
    ウフフ…ほわーんんん

    • 0
    • 19/06/27 04:42:28

    >>2
    うちもで~す
    うちのまわりは保育園がすくなくて
    幼稚園の三年保育も募集人数少なくて 自然と共働きのお家のお子さんがほとんどです

    • 0
    • 19/06/27 04:30:17

    >>7
    そこまで言う?
    途中から入ってきた人をいじめるボスタイプ?

    • 9
    • 19/06/27 04:15:58

    昔は2年保育が普通だったのにいつから変わって来たんだろうね。

    • 14
    • 19/06/27 04:06:12

    なんで2年保育にするの?発達か経済的な問題?
    娘の友達は3月末生まれだけどしっかり3年保育だよ。それが普通。むしろ入園前にプレ保育まできっちりあるくらい。途中入園って親も子もストレスすごそう

    • 4
    • 19/06/27 03:57:19

    今はっていうか、結構前から三年保育の人の方が当たり前じゃない?
    発達がちょっと遅い子は2年だったりする。

    • 8
    • 19/06/27 03:57:05

    私も2年保育だった。子どもも2年保育にする予定だよ。

    • 2
    • 19/06/27 03:53:58

    何人かいるだろうけど、2年保育か3年保育かなんて気にしない私には分からない。
    その子が中学生になった時に、
    そう言えば2年保育だったよね?
    なんて言う人もいないよ。
    いたとしたら異常。

    気にするのは本人だけだと思う。

    • 4
    • 19/06/27 03:41:39

    三年保育だよ。
    入園はみんな一緒の方がいい。

    • 2
    • 19/06/27 03:35:13

    うちもでーす!

    • 0
    • 19/06/27 00:44:04

    2年保育だったよー。

    • 0
51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ