もう、助けて…中1男子 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/25 10:14:38

    テスト勉強は?って声はかける。それだけ。

    • 4
    • 19/06/25 10:14:01

    中一のときはそんな感じだった。中2の二学期から進路相談始まるからやっとヤバイことに本気で気がついて自らやるようになった。
    それまでどれだけ勉強しろと、おしり叩いて塾行かせて叱ったり励ましたりしても、本人が気づかないとなんの意味もないと言うことがわかった。
    主さん焦らなくて大丈夫よ。

    • 4
    • 19/06/25 10:12:52

    教えて、と来た時だけ教えてあげてる。

    テストの結果は全て自分の責任。

    中学生なら自分で工夫して自学の力をつけさせないと後から苦労すると思う。

    あとは家庭教師に任せてる。
    親よりも他人の方が素直に言うこと聞いてる。

    • 2
    • 19/06/25 10:12:17

    え?
    ほったらかしてるよ。
    朝も起こさない。
    自分で何とかしなきゃいけない事でしょ。
    いつまでもそうするの?

    • 6
    • 19/06/25 10:12:17

    すごく協力的なんだね!すごい!

    うちは塾まかせ。
    テスト期間は自習室行ってる。

    • 3
    • 19/06/25 10:11:31

    本人がこれじゃいけないと気づかない限りは無駄だよね。うちは一年の時は一緒になって教えたりしてたけど2年3年は放置だよ。
    勉強しようがしまいが、苦しむのも喜ぶのも本人だし。
    3年の今は流石にテスト勉強は結構やってるみたい。昨日は5時まで今朝は4時までやってたけど、時間がおかしいから1時前には終わらせてきちんと睡眠とってほしいわ。

    • 4
    • 19/06/25 10:10:43

    親が言えばやるなんていい子だと思うわ。うちは子は言ってもやらない

    • 11
    • 2
    • 神護景雲
    • 19/06/25 10:09:49

    中1、1学期から中間テストと期末テストあるんだ!

    • 0
    • 19/06/25 10:08:30

    小学生から宿題以外の家庭学習の習慣をつけておかなかったの?

    • 4
51件~59件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ