子供に向かって

  • 乳児・幼児
  • 暦仁
  • 19/06/24 09:16:46

とにかくよく熱を出す子供。全然幼稚園に行けない。
今月、すべて私の休みは子供の通院、看病で終わる。こんな病弱だから滅多に予定なんて入れないのに、たまに入れても子供の熱で毎回キャンセル。

今まで仕方ない、子供はそういうもの。と気持ちを落ち着かせてきたけど、さっきあまりにもわがままを言う子供に、ひどい言葉を浴びせてしまった。
周りは、そのうち強くなる、今だけだよって言うけど、その今が辛すぎる。
私の時間はどこ?私はなんのために生きてるの?もうわからなくなりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/24 10:12:22

    >>6 嬉しい…画面越しの応援すごく心強いです。ほんと、寝顔は天使ですよね。この時期は特に体調崩しやすいのかな。さっき幼稚園に欠席の連絡したら、今日お休み多いです~って先生が言ってました。
    早く時が経って、今より元気になってくれたらいいなぁ…

    • 0
    • 19/06/24 09:48:41

    子供に向けたくなった時はここで吐けよ、な?しんどいよね。自由な時間欲しいよね。子育てなんてあっという間と言うけれど、長いよね。

    • 1
    • 19/06/24 09:46:17

    うちも5月6月はほんとにしょっちゅう熱だの鼻水だの吐いたり下痢したり看病三昧だったよ。
    早寝早起きや食事に気を付けても、やっぱり弱い子は弱いよね。
    今だけって頭では分かってても、心がついていかない。
    子供連れて病院行くのって重労働だし、混んでたりグズられたりでクタクタだよね。
    私は、寝顔だけは可愛いからそれでチャラにしようって思ってるよ!
    一緒にがんばろ。画面越しに応援してる!

    • 0
    • 19/06/24 09:45:08

    >>2 そうですね。自分一人の用事(美容院とか、買い物)なら、主人が休みの日に済ませるんですが、相手がいる場合、なかなか都合が合わなくて。主人は不定休なので、土日は不在の時が多いです。あとは、娘が最近お母さん、お母さんで、私が一人で出かけるのを嫌がるのもあります。煮詰まった私に気を使って、主人が自分の実家へ娘と一泊してくれた時、お母さんと居たいって、泣いてたのが頭から離れません。

    何日も家にこもってると、すごく息が詰まってしまって。子供は何も悪くないのに。最低だなと思うけど、時々うわー!っと感情が抑えられないことがあります。更年期もあるのかな?長々とごめんなさい。

    • 0
    • 19/06/24 09:43:15

    え?子供が病気になるのはあんたのせいよ??
    子供の管理が悪いから!

    • 0
    • 19/06/24 09:39:22

    >>1 私もここまで弱いのおかしいと思って、前に大きな病院で検査して、異常なしだったんだけど、先生から、早寝早起きの徹底と、タンパク質を多く摂るように言われて、気をつけてる。そこまで偏食でもないんだけど…。
    生活リズムも一定で、夜8時に寝て朝6時半に起きる。
    軽い喘息もある。
    ここに書き込んだら気持ちが少し落ち着いてきた。コメントくれてありがとうね。

    • 1
    • 19/06/24 09:34:39

    お疲れ様。
    子供の体調不良、可哀想変わってあげたいと思う反面、もういい加減にしてって思う事も多々あるよね。
    可能なら、旦那の休みの日に自分だけの予定入れられないかな?
    子供が風邪だろうとなんだろうと、旦那がいるんだから行けるじゃん。
    仕事とはいえ旦那はいつも子供の体調関係なく行ってるんだし、たまにそういう日があっても良いんじゃないかな。

    • 0
    • 19/06/24 09:30:27

    そんなに体弱いの??

    生活リズムは?食生活教えて

    そんな子ほど手が離れると寂しもんだけどね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ