私立の高校って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/23 13:57:39

    >>11スタディサプリのテストって書いてるから家庭学習じゃなくて模試代じゃないの?

    • 0
    • 19/06/23 13:50:40

    >>43
    その他(施設利用料、備品、教科書代、テスト代など)はその都度ご案内します

    的な感じもなく?
    だとしたらかなり不親切な学校だね。
    授業料そのものではなく、年間トータルいくらくらい支払いがあるか、って言うのはどこかのタイミングで説明なり案内なりがあると思うんだけどな。
    詳細まではわからなくても。
    私立なんて授業料以外の費用が結構かかるのにね。

    • 1
    • 19/06/23 13:07:26

    うちの所は全部引き落としされる。ザル状態でイヤになるから引き落としの通帳見ない事にした。

    • 0
    • 19/06/23 13:06:54

    >>43うちも細かい物の話は、ないですが10万以内なら私立だし仕方ないと思ってます。その覚悟がないなら厳しいかもしれないですね。

    • 2
    • 19/06/23 13:05:43

    学校によるんだね。
    我が子の学校は殆んどの費用を4月に一括、又は4月と10月の2回払い。
    その中に模試等の費用も含まれる。
    夏休み冬休みの授業外の講習・宿泊学習は希望者のみ別途徴集。
    検定は受けたい人が受けるからその都度。

    • 0
    • 19/06/23 13:01:53

    >>41PTA支部会費や授業料の手紙や話はありましたが、
    テスト代やノート他の支払いの話は全くありませんでした。
    貰った手紙も全て目を通しましたが
    何もなく、、、
    他のお母さんもわからないらしく、、、

    • 0
    • 19/06/23 12:59:24

    そうなんですね
    部費は毎月一万引き落としです。
    下の子達も毎週のように遠征費がかかっているので
    全国大会出ている高校となると
    それ以上かかりますよね。
    小学校のクラブでさえヨーロッパ遠征に一週間で40万くらいだったと

    • 0
    • 19/06/23 12:57:58

    入学説明会の時にそういう説明あるよね。
    設備費いくら、PTAいくら、後援会費いくらとか授業料の他に何が何月に支払いって。
    主がちゃんと読んでないだけ・聞いてないだけじゃないの?

    うちはそういうのあるよ。普通はあるよね。

    • 4
    • 19/06/23 12:56:05

    私立だし部活のお金も急に来るのは仕方ないですよ。

    • 2
    • 19/06/23 12:54:20

    うちは全くお金もちじゃありません💦
    私も旦那も働かなければやっていけないので
    スポーツでも勉強でもがんばっているので
    大変でも子供のサポートしなければならないですよね😅
    毎日お弁当だし体を作るのにも色々考えてあげなきゃいけないので

    • 0
    • 19/06/23 12:53:03

    他の金額は知らないけど、授業料3万ぐらいは私学なら、普通だよ

    • 0
    • 19/06/23 12:52:53

    他の金額は知らないけど、授業料3万ぐらいは私学なら、普通だよ

    • 0
    • 19/06/23 12:50:31

    私学だったら、これからもっと金かかるね
    主ちは金持ちだから、平気だろうけど

    • 0
    • 19/06/23 12:45:03

    >>34
    わかるわ!
    今の高校の話をしてるときに毎回私のときはー◯◯でー親も何にも言わずにお金払ってくれてたから感謝ーって話脱線させる人いるよね。

    • 2
    • 19/06/23 12:42:42

    >>31
    昔話は要らんよw

    • 4
    • 19/06/23 12:38:50

    >>30細かく書いてあり分かりやすいですね
    うちの学校は毎月の授業料の手紙しかなくて💦

    • 0
    • 19/06/23 12:37:37

    普通だとは知らなかったです。
    高校生は初めてなので
    何の通知も来ないことにびっくりしました。
    部活のユニフォーム代を先月14万払ったばかりだったので
    三人兄弟で、皆クラブでスポーツをやっていて
    下の子達も毎月何万もかかるので
    急に請求が来るとドキっとしてしまいます。

    • 0
    • 19/06/23 11:19:13

    私が通ってた高校は授業料45000円
    進級費用10万だった。

    • 0
    • 19/06/23 11:16:00

    うちはこんな感じで年間の出費が年度始めに配られるよ

    • 2
    • 19/06/23 11:00:18

    私立に通わせてる家庭の大半はまとまった現金を常に家に置いてる家庭が殆どだと思うよ

    • 3
    • 19/06/23 10:58:21

    普通だと思うよ。
    部活だって普通に5.6万の請求が何度も来るわ。
    いきなり10万も来るわ。
    5万で、びっくりしてるなんて
    こっちがビックリだわ。
    それに塾代よ。

    • 1
    • 19/06/23 10:43:43

    四月にお知らせのプリントもらうでしょ?
    4ヶ月に一度など引き落としあるから口座に入金しておくのが親の役割です
    修学旅行など別料金は改めて連絡あるから

    • 2
    • 19/06/23 10:40:28

    >>7

    テストで6000円は普通では?
    うちは引き落としは半期に一度で授業料もテスト代も健康診断代とかもすべて含まれるからいっきに4、50万の請求だよ
    前の月にはお知らせくるけど

    • 4
    • 19/06/23 10:02:43

    釣り?

    • 2
    • 19/06/23 10:01:27

    私学は高いのあたりまえ
    入学前に調べなかったの?

    • 1
    • 19/06/23 10:01:18

    私学は高いのあたりまえ
    入学前に調べなかったの?

    • 1
    • 19/06/23 09:59:20

    公立でも、試験代やクーラー代、設備費とか称して突然5万、6万の振込用紙普通だよ。
    私立ならそんなもんじゃない?

    • 1
    • 19/06/23 09:55:33

    入学前に案内はあるはず。今までトータル幾ら払ってますか?けっこう、安い方では?うちは、すでに70万ぐらい払い来月二期目の支払い通知がきます。

    • 8
    • 19/06/23 09:36:36

    いやいやいや、入学前に知るよね

    • 7
    • 19/06/23 09:35:16

    わー!やけに高いよね!なんやそれ、ぼったくり。

    • 0
    • 19/06/23 09:35:15

    わー!やけに高いよね!なんやそれ、ぼったくり。

    • 0
    • 19/06/23 09:35:15

    わー!やけに高いよね!なんやそれ、ぼったくり。

    • 1
    • 19/06/23 09:34:07

    え、高い!私立ってそんなんなんですねー!
    主も大変!

    • 0
    • 19/06/23 09:15:46

    >>8
    入学式の時とか、学校案内、合格発表の時の書類とかにも一切載ってない?
    小中の時と違ってそれ以降は事前案内などはなかったけど、予算(支払い)一覧みたいなのは入学説明会で貰ったような。
    次の年からは年度始めに1回一覧が来ただけ。

    • 4
    • 19/06/23 09:12:59

    >>13
    子供が通う学校も、それを使いますってプリントがきて、学納金から払うって書いてあった。
    それが丁度6千円で、主と同じ。

    何度も個別に集金や引き落としが大変だから、
    うちは纏めて3ヶ月に1度の支払いになるけど、中学から同じだから それが当たり前だと思ってた。

    その学校毎に違うのかも知れないけど、
    上2人も中学から私立で、同じように事前プリントに詳細が書かれてたよ。

    主の子が通う学校は、細かいお金に関しては、その都度集金なんだね。
    3ヶ月に1度20万弱が引き落としになるのと、
    細かく出ていくのと、どっちが良いんだろうか?

    • 0
    • 19/06/23 09:04:56

    >>11それの一括で支払い請求が来たってことですか?

    • 0
    • 19/06/23 09:03:21

    修学旅行費の積み立てもまだ何ももらってなく全くわからない状態です。
    来月二者面談があるのでよく聞こうかと思います。

    • 0
    • 19/06/23 09:01:53

    >>7
    それ、自宅学習の費用だよ。
    年間6千円の使用料。
    学校ではなくて、自宅で使ってねって話。

    • 0
    • 19/06/23 09:01:23

    何もないです
    毎月の授業料の支払い金額の紙しか

    入学の時に入学金は特待で無料になりましたが、
    その後2ヶ月分の授業料90000円を払い今月は支部の金額入れ36000引き落としで
    教科書代一万 5000支払い用紙が届きで

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 19/06/23 08:57:31

    周りに聞いても何も手紙も来てないと言っていて
    まだ入ったばかりなんですが、成績や授業態度も全て自宅に郵便で送られてきます

    • 0
    • 19/06/23 08:56:21

    スタディサプリのテストだけで6000と書いてあり、進学コースだから高いんですかね💦

    • 0
    • 19/06/23 08:56:19

    事前にプリントかネットかなんか情報提供はしてそうだけどな。

    • 1
    • 19/06/23 08:55:31

    学費は入学した時に、引き落とし日一覧が貰えない?
    例えば、7月1日 186000円
    10月1日 175000円とか書かれてるプリント

    それとは別に、今後かかる費用の一覧プリント
    細かく、修学旅行費の積立がいくら
    父母会が月いくら とか書いてある紙

    主が忘れてるだけじゃない?

    • 4
    • 19/06/23 08:55:05

    手紙も一緒に入って送られてきました。
    授業料は別で35000引き落とされてます
    50000の請求書といくら何に必要かかかれた内容の紙が一緒にはいっていて
    支払い期限一週間で😅

    • 0
    • 19/06/23 08:54:24

    うちはそれはない。驚いちゃうね。
    学納金は年3回分納の引き落とし。
    ちょうど今月が前年度の精算で7万弱戻って来ると手紙が来たところ。

    • 0
    • 19/06/23 08:48:58

    いつも何らかの連絡あるよ。

    子どもがプリントとか渡し忘れたんじゃない?

    • 1
    • 19/06/23 08:44:40

    授業料は引き落としじゃないの?
    うちは年4回3ヶ月分前納だよ。

    模試代とかは1.2週間前にくる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ