授業参観 夫婦で見てはいけませんだって。

  • なんでも
  • 元久
  • 19/06/16 10:57:06

どういうこと?って思ったら片親家庭の人に配慮するんだって。バカじゃないの。
みんな片親家庭に優しすぎ。言い方悪いけど冷たくしてもいいと思う。
ママ友が母子家庭で、お子さんがパパがいる子を妬むようで学校に苦情を言ったらしい。
学校もなんで禁止にするの? 意味が分からない!
ママ友にこのトピ見せてやろう。コメントよろしく。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/16 12:32:03

    >>74
    それは気持ち悪いね!

    • 0
    • 19/06/16 12:32:23

    学校や教育委員会に当たり前に夫婦揃ってる家庭が子供の様子を見に行けないっておかしいでしょと言うわ

    • 0
    • 19/06/16 12:32:32

    いや・・変なクレームすぎて。
    このトピ自体作り話っぽい。

    うちの学校はそんなことくらいで禁止してないけど。

    • 0
    • 19/06/16 12:32:36

    >>71 >>75 そういう親はどこにでもいるよね。
    うちも徒競走で毎回ビリになるから、一緒に走る子たちに遅く走ってと言ってたお母さんいた。

    • 0
    • 19/06/16 12:32:49

    なんか文句言ったもん勝ちみたいだよね。

    • 1
    • 19/06/16 12:32:51

    これは平成のゆとり教育のみんな一緒、競争なしの弊害たね。

    • 0
    • 19/06/16 12:33:43

    こういう頭がおかしな親の言い分も決してないがしろにしない、学校の先生は本当に頭が下がります。尊敬するわ。

    • 1
    • 19/06/16 12:34:53

    なんか作り話くさいし嘘くさいトピ。

    こんなことで禁止する学校はないと思う。特に公立学校はね。

    • 3
    • 19/06/16 12:36:21

    学校の先生、ほんと憧れる!!
    なれるもんならなりたいけど、こういうおかしいバカ親の相手するほどコミュ力ないし頭の回転早くもない。
    私は頭が良くないし無理だなー。

    • 0
    • 19/06/16 12:36:35

    >>83
    子供に堂々と嘘つけよって教えてるってことだよね
    思いやりも必要だけど、ここではねぇ

    • 0
    • 19/06/16 12:38:16

    ありもしない嘘の事例を取り上げて、わざわざご苦労さんw
    よっぽど学校に構ってほしいんだろうねーそのクレームつけた親。

    たぶんご近所でもポツンだよ、その母親。

    • 0
    • 19/06/16 12:39:19

    死別された方は別として、片親参観になる事、なった時の子供の気持ちくらい離婚する時に考えただろうに。
    それを承知で離婚したのでは?と言いたい。
    こんな事言い出したら入学式も卒業式も運動会も全部パパ来れないじゃん

    • 2
    • 19/06/16 12:39:46

    シンママもそこまで気にされたくないだろう。

    • 0
    • 19/06/16 12:41:39

    え・・?
    うち、息子2人いて2人とも中学校卒業したばかりだけど、9年間小中学校通わせて参観日も欠かさず見にいって、そんなトピにあるような苦情やそれで学校が配慮するなんてこと、今まで全くありませんでしたよ??

    これはでっち上げですね。日曜というのにわけわからんトピたてて暇ですねー。他にすることないんですかね??

    • 2
    • 19/06/16 12:41:59

    逆に苦情きて元通りになるんじゃないかな。

    • 1
    • 19/06/16 12:42:32

    家庭の事情を外に持ち込むなよ、そのシンママ。
    学校の先生しか相手してくれる人いないのかなー?

    • 2
    • 19/06/16 12:43:36

    学校も大変だね!

    先生方、ほんと尊敬します。

    • 1
    • 19/06/16 12:43:41

    それはないかと。

    • 1
    • 19/06/16 12:43:52

    シングル叩きたいトピ。

    • 1
    • 19/06/16 12:45:44

    正直親ひとり行けばいいと思う…次は母親、父親って順番で行けばいいじゃん。
    もし仕事持ってたら会社に迷惑かけるし。

    • 1
    • 19/06/16 12:46:02

    そんなの無視無視(笑)そんなこと言われたら夫婦で見に行っちゃうわ。

    • 1
    • 19/06/16 12:49:44

    >>20 私、シンママなんだけど、保育園の息子のクラスの先生が少し前に元旦那の同級生と結婚したんだけど、父の日の絵を去年はじぃじの絵を描かせたんだけど、今年息子のお迎えの時に引き止められて、父の日の絵はパパの絵を描かせますか?とか聞いてきて、え?いや去年と一緒でじぃじでいいんですけど、、、って言ったけど、片親家庭のために周り家庭も巻添えにするような配慮はいらないけど、先生は少しは配慮しろよ!とその時思ったよ笑

    • 1
    • 19/06/16 12:49:44

    夫婦で来ると教室がギュウギュウになるからじゃないの?

    • 1
    • 19/06/16 12:52:49

    シンママたたきトピ。

    • 0
    • 19/06/16 12:53:06

    幼稚園の時に母の日が何よりも楽しみだったのに上の子の年少で母の日と父の日の保育参観が無くなった。
    両親が揃ってない家庭への配慮だって。
    どんだけシングルいるんだよ?
    嫌なら休めば?
    って感じだったし。

    あと、「冷たくしても良い」は違うと思うけどね。

    • 1
    • 19/06/16 12:53:58

    >>87
    本当それ
    こんなんまかり通ったら、それこそ苦情の嵐だろうし
    正直どこの学校も言う程夫婦で観に来てる人沢山いないでしょ
    両親揃ってたって仕事で運動会だって来られない家庭もあるのにさ
    主のただの暇潰しかシングル叩きしたいだけの釣りトピとしか思えないわ

    • 0
    • 19/06/16 12:55:13

    他のシンママが肩身の狭い思いをしそう。

    • 0
    • 19/06/16 12:56:08

    うち、死別シングルだけどそんな事思ったこともないや。
    確かに運動会とかで夫婦で応援してる方見ると羨ましく思うことはあるけど、こちらの事情だし他のご家族は知ったこっちゃないだろうし。

    • 0
    • 19/06/16 12:57:13

    どこの話よ、くだらない

    • 0
    • 19/06/16 12:58:29

    これは学校をネタにしたシングル叩きだな。よそでどうぞー。

    ありえない嘘丸わかりの釣りネタ持ち出して、休日なのにご苦労さん。

    • 0
    • 19/06/16 12:58:35

    いや。夫婦で参加ダメなのもおかしな話だけど、
    冷たくしていいも間違いだよ。おかしいでしょ?

    • 1
    • 19/06/16 12:58:45

    くだらんしつまらん。

    • 0
    • 19/06/16 12:59:23

    >>101
    何が言いたいのかさっぱり入って来ない。
    元旦那の同級生と結婚したから何なの?
    先生は何の配慮が足りなかったの?

    • 2
    • 19/06/16 12:59:55

    シンママ叩きたいのね、主は。

    だれかシンママに個人的に恨みでもあるのかなー??

    • 1
    • 19/06/16 13:00:39

    無視する。
    ただ妬んでるだけじゃん。
    だったら離婚せず仮面夫婦でやればいいのにね!
    八つ当たりしないでって感じ。
    死別した夫婦には言い方悪くてごめんなさい
    ですけど・・・

    • 2
    • 19/06/16 13:00:40

    トピ文から、主の性格の悪さはだけは
    よく伝わったよ。

    最後の二行はいらないね。
    読み返してごらん、恥ずかしくないの?

    • 2
    • 19/06/16 13:00:45

    なんか、飽きた。
    嘘くさいしつまらない。

    • 0
    • 19/06/16 13:01:09

    入学式、卒業式、運動会はまだしも、いちいち参観日とかその他の細かい行事に両親揃って毎回来てるうちって何なの?って思う。

    • 5
    • 19/06/16 13:02:03

    >>114
    ほんとそれ仮面夫婦でいればよかったのに、自業自得じゃん。

    • 0
    • 19/06/16 13:02:15

    >>112
    2年前に離婚してるの知ってて、パパと会わせてないのも知ってて、パパの絵を描かせるかなんて普通聞かなくない?
    私の考えがおかしいなら、ごめんなさい!

    • 0
    • 19/06/16 13:02:38

    くだらんすぎて、あくびがでるわ。

    • 5
    • 19/06/16 13:03:27

    >>119
    お前めんどくせ。

    • 2
    • 19/06/16 13:04:00

    それは学校に文句言っていっていいレベルだと思う。
    父親も親なら、母親も親だ。何で片方がダメって言われなきゃならんのだ?
    我が子を見たいと思う強い気持ちにどこの誰も変わりはない。

    • 3
    • 19/06/16 13:04:42

    うそじゃなければ
    どこの学校か書いてみ?

    • 0
    • 19/06/16 13:04:51

    >>118
    DVやモラハラがあったかもよ?
    それでも仮面してろと?

    • 0
    • 19/06/16 13:04:53

    >>121
    お前に言われたくねーよ笑ぶす笑

    • 0
    • 19/06/16 13:10:30

    恨むなら
    自分の男の見る目のなさ恨め

    • 3
    • 19/06/16 13:12:32

    >>122
    大丈夫??
    嘘のトピにつられちゃダメだよー??

    うちの息子の学校もママ友の子の近隣の学校でもそんなことで禁止されたことはない。

    主の作り話なんだから取り合っちゃダメ。

    • 0
    • 19/06/16 13:13:57

    嘘のトピにグタグタいって・・。狭い世界だねぇ。

    なんか眠くなってきた。

    • 0
    • 19/06/16 13:14:03

    こういうありがた迷惑が、シングルを苦しめてるのわからないかね?

    • 1
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ