運転免許も旧姓併記可能に 住民票に合わせ11月以降

  • ニュース全般
  • 治承
  • 19/06/14 12:41:10

 政府が進める女性活躍推進の一環として11月5日から住民票への旧姓併記が可能になるのに伴い、警察庁が、運転免許証も旧姓を記載できるようにする方向で準備を進めていることが13日、分かった。免許証は個人の「身分証」としても使われるため、識者からは、旧姓併記により職場や銀行口座開設などの際に旧姓を使いやすくなるとの指摘も出ている。運用の詳細は通達で取り決め、各都道府県公安委員会に周知するという。

 免許証の再交付に関する規定を見直した改正道交法が11月以降に施行された後、旧姓が併記された住民票を運転免許センターなどで提出して申請すれば、旧姓記載で再発行される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000201-kyodonews-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/27 13:19:48

    >>4
    何で?

    • 0
    • 19/06/27 13:16:12

    そんなことより以前のように本籍、国籍を記載するようにしろ

    • 2
    • 19/06/26 23:31:16

    どーでもいいですよですよ

    • 0
    • 19/06/26 23:30:09

    別にいらない

    • 1
    • 19/06/26 17:47:56

    もっと早くに施行されてたら、口座の苗字を変えなくて済んだのに…

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ