旦那さんが職人の方&#x{11:F9A9};将来…

  • なんでも
  • 頑固
  • N2701
  • 04/10/25 10:36:21

50才60才になったら現場でるの辛いですよね?そしたら独立したいとか言ってますか?うちは独立したいといってるんだけど私は反対なんです。
独立してやってけなかった時借金だけ残るし会社よりマイホームが夢&#x{11:F9A9}; みなさん不安ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • チィコ
    • N2102V
    • 04/10/26 13:03:11

    そうですね、独立しない職人は60越しても現場にいますよ。職種にもよるだろうけど、鉄骨なんかは背負ったり運んだりじゃなく溶接など技仕事だから割に年でもできるよね。ただ、現場は若いの使いたがるけど&#x{11:F9AD};
    旦那が言うにはこの仕事は独立しないなら意味がないとか…よほど大手なら別やけど、普通は使ってくれなくなるから普段から顔と腕は取引先によく覚えてもらうことですょ。

    • 1
    • 04/10/26 12:10:43

    ちぃこさん☆うちはまだ③年目なんですよ…今30才です。これから⑩年くらいやったら40才&#x{11:F997};それから独立なんて遅いのかなぁ&#x{11:F8A4};
    でもいっぱい職人さんがいる㊥年取る前に独立した人以外は体辛いけど現場でてるのかな。

    • 0
    • 04/10/25 21:23:32

    50や60での独立は厳しいんじゃないかなぁ?もう年も年だし。うちの旦那は今年28で独立しましたが最初は前の職場の親方から仕事をまわしてもらったりしてましたが今は信頼も得初めて順調です。独立したいのなら早めの方がいいと思います。それなりの知識や経験を積んだ上の話ですが。

    • 0
    • 16
    • チィコ
    • N2102V
    • 04/10/25 19:55:13

    主サン家も鉄骨ですか&#x{11:F9A0};
    うちは26でしたね。10年くらいの経験があるみたいだけど、食えない時期もあったりで掛け持ちで配管やったりトラック乗ったり色々してましたよ。独立してからは色んなついで仕事ができるからか仕事が途切れることはないです。うちの旦那は人の下が嫌みたいで独立してからは本領発揮?できるから楽しいみたいです。

    • 0
    • 15
    • 主です
    • N2701
    • 04/10/25 16:39:55

    ちぃさんうちの旦那も鉄骨屋です。鉄骨って今あんまり仕事がナィって義父が言ってたんですよね。
    旦那さんは何才で独立したんですか?それまでどれくらい働いてたんですか?差し支えなければ教えて下さい☆
    ㊦の方。居酒屋ィィですね私が良く行く居酒屋も定年後にご夫婦で立ち上げたところですごくいいんですよ~!

    • 0
    • 04/10/25 15:25:19

    やはり自分で会社を立ち上げるとなれば多少の借金は仕方がないのでは?先行き不安と言うのもわかりますが… 今勤めてる会社が絶対安心とは今の世の中言い切れないし。 うちも行く行くはちょっとした居酒屋をやりたいと思ってます。二人でじっくり考えてくださいね。

    • 0
    • 13
    • チィコ
    • N2102V
    • 04/10/25 15:18:39

    うちは独立して6年目です。今年、会社を法人化したので借金300万ほどできちゃいましたが、仕事には不安ないみたいです。うちは鉄骨屋だけど、営業しなくても現場で次を頼まれるとか腕がよければ元請けから指名されるとかで半年くらいは埋まってます。従業員は二人で監督できるところまで育ててあとは下請け呼んできてます。先行き不安だから…より腕が確かかどうかが独立の決め手じゃないかな?

    • 0
    • 04/10/25 14:58:52

    大工さんが多いみたいですね&#x{11:F9A9};大工さん以外でいますか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 04/10/25 13:49:25

    うちも独立しました☆去年なんですが、それまで親方さんとこいたけど給料遅れたり仕事なかったりで大変でした。独立してからのほうが忙しく、旦那自身きついけどやりがいあって楽しいみたいです。だから私は賛成かなぁ。まだはじめたばっかで売り上げあっても応援代払ったりで手元には残らないけど(^_^;)確かに先は不安ですが、いざとなったら私も働きに出ればいいかと思う。私も夜しかしたこと無いですよ。男は独立するの夢みたいだし、旦那さんを信じてみるのもいいかと思います。参考までに。

    • 0
    • 10
    • 2年目大工
    • P900i
    • 04/10/25 13:22:08

    うちの旦那も口下手&#x{11:F9C7};
    ただ10年やってましたから人脈があり、なんとかやってます&#x{11:F99F};
    人脈ないと大変ですね&#x{11:F9AD};

    • 0
    • 04/10/25 13:10:08

    みなさんスゴイです!!やっぱり旦那サンを信じてるんですね(*^_^*)私の旦那は口ベタで仕事を取ってきたりは出来ないと思うんです。誰に聞いてもそぅ言います。義父は町工場をやってますが借金だらけで…そーゆーの見てるから独立は恐いんですよね。

    • 0
    • 8
    • 独立2年目大工
    • P900i
    • 04/10/25 12:33:46

    独立には多少貯金を蓄めておかないとね。
    最低給料3か月位は。
    それから社員は雇わないで頑張る(独立仲間に手伝いに来て貰うくらい)他人を宛にせず死にものぐらいで働く覚悟があれば。
    若いうちにやってみたら良いと思いますよ&#x{11:F9AD};
    失敗してもやり直せるうちに&#x{11:F995};男の夢みたいね。
    私は旦那を信じてなんとかやってます&#x{11:F99F};

    • 0
    • 7
    • ぽむ
    • SH900i
    • 04/10/25 12:32:42

    職人ではないのですが仲間に入れてください。義父が自営していて社員は旦那一人です。幸い会社は他からの借り入れはありません。今年は本当に仕事が無くて大赤字!義父の貯金も底をついてきました。旦那はバイトに行ってますが月10万位にしかなりません。旦那は実家の跡を継ぎたいみたいですが私は大反対!義父の人脈でも仕事が無いのに、旦那の代になったら…。転職は年齢的にもギリギリなので、私としては普通に会社に勤めてほしいです。このままじゃ借金背負うだろうし、生活もできなくなります。やっぱり子供がいると安定した生活を求めますよね!

    • 0
    • 04/10/25 12:25:24

    うちの旦那は電気工事士で、独立しています。平均して月50~60万持って帰ってきますが…将来が不安↓

    • 0
    • 5
    • みぃみ
    • P900i
    • 04/10/25 11:51:33

    うちゎ結婚する②年前に独立しました!(現在⑤年目)従業員ゎ③人いて、あと②人くらいゎ増やす予定みたいです。 独立しても営業がヘタで仕事貰えないって人いるみたいだし、旦那サンゎ大丈夫そうですか?!(こればっかりゎ性格だから…)従業員いれず一人でやってる人もいるケド、それじゃぁ、将来の不安ゎ変わんないしね。。。周りの同業者の方たちいっぱい見てるケド、独立したから将来ゎ安心!ってゆーのゎなかなかないんじゃないかな(;¬_¬)よっぽど大きな会社に育てるか、引退しても若い子たちに仕事を回せるだけの人脈がないとね(/_\)難しいデスょね(涙) うちゎ今のところゎ安心ですが一寸先ゎ闇!不安ゎ消えません。。

    • 0
    • 4
    • ウチのも
    • PC
    • 04/10/25 11:46:07

    職人です。大工してます。ウチのも独立したいと言ってるけど私は賛成!!職人してたら独立するのが夢だと思うし、旦那も独立する為に頑張ってるみたいで。。。もし将来、旦那サンが独立して借金を抱えることになったら私も働いて一緒に返そうと思います。そうなった時はそうなった時!!で長い目で見てあげては??働けるのは旦那だけじゃなく主もいるんだから。。

    • 0
    • 04/10/25 11:13:06

    ゆぃさん私もまさに今その気持ちなんです…子供まだ小さいし私は何も資格も持ってないし。
    ゲストさんはスゴイですね!働いてるんですか?
    なかなかプラス思考に考えられなくて(>_<)
    結婚するまでキャバしかやった事ナィので社会に出れるものなのかなって。

    • 0
    • 04/10/25 11:02:02

    不安?無いなぁ。いざとなったら私が食わしていくよ!って言ってますし、旦那も、そう言ってくれるから気を引き締めて仕事ができるよ!って言ってる。出来ないって悪運ばかり気にしてたらどこにいたって落ち目にしか見えないさ

    • 0
    • 1
    • ゆぃ
    • N505iS
    • 04/10/25 11:00:10

    あたしの旦那も職人だけど、将来すごく不安です&#x{11:F997};仕事はがんばってくれてるし、文句ないけど、社会保険も厚生年金もボーナスもないから、職人じゃなかったらなぁ…とか考えたりします。あたしが社員で保険とかしっかりしてる会社に就職しようかとも考えたけどまだ小さいのも含めて子供3人いるからなかなか難しくて&#x{11:F9AB};うちも力仕事だから体がしんどくなった時に独立出来てないと…と思うけど、仕事がなかったり親方になったらなったで大変ですよね&#x{11:F998};ムズカシイです&#x{11:F9AC};あたしもみんなの意見聞きたいです&#x{11:F9A7};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ