兄嫁、頭おかしい

  • なんでも
  • 康応
  • 19/06/07 13:26:36

兄嫁が赤ちゃんを連れて実家に来てたんだけど、哺乳瓶の消毒液を忘れたって言ってて。
母がちゃんと洗えば大丈夫よ。って言ったら、いや!ちゃんと消毒しないとばい菌が繁殖してるから!とか言い出して、じゃあ買いに行って来たら?と言っても、雨が降ってるから…って行かなくて。
プラスチック製の哺乳瓶だったから沸騰消毒も出来ず、兄嫁はずっとグダグダ言ってて、仕方ないから母がキッチンハイターを薄めたやつで消毒したの。もちろんその後ちゃんと洗剤で洗ったんだけど

したら兄嫁が、赤ちゃんの口に入るやつなのにキッチンハイターで消毒なんて有り得ない!とか騒ぎ出して、母が裏に哺乳瓶の消毒って書いてあるから平気だよって言ったのに、もうこの哺乳瓶使えない!とか言って哺乳瓶捨てて帰ったんだけど…頭おかしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/07 21:34:56

    >>214
    そのおかげではない。

    • 0
    • 19/06/07 19:11:12

    >>204
    私も普通に2~3本持ち歩いてたよ。

    • 0
    • 19/06/07 18:00:19

    キッチンハイターでも問題ないよ

    • 0
    • 19/06/07 17:17:10

    兄嫁が嫌いなんだね。

    • 0
    • 19/06/07 17:15:47

    >>186
    昔、そんな事件あったんだよ。
    家全体を消毒して
    その消毒液の影響で。

    • 0
    • 19/06/07 17:07:55

    強迫性障害からくる潔癖症かも。
    頭おかしいのは間違いではないね。
    脳内のセロトニン不足だから。
    赤ちゃんのお世話で昼夜逆転したり
    お世話自体が大変で発症したりする。
    産後うつからくる強迫性障害もある。
    やさしくしてあげて。
    できれば朝日を浴びるといいんだけどね。

    • 0
    • 19/06/07 17:07:47

    消毒らしなくても、飲めたらいいんだよー
    菌に強くなれ

    • 0
    • 19/06/07 17:03:12

    私の子、双子で消毒とか面倒だし追い付かないから普通に台所洗剤で洗って終了だったよ。消毒なんて最初の1ヶ月くらいしかまともにやってません。おかげで病気に強い身体になりました。

    • 0
    • 19/06/07 16:58:27

    なんか勝手にハイターしたお母さんが悪いように書いてる人いるけどお母さんの何が悪いの?

    アレも駄目コレも駄目で消毒出来ないから帰るってわけでもない
    兄嫁が買いに行くなり、消毒せずに使うのが嫌なら帰るなりすればいいだけ

    • 5
    • 19/06/07 16:57:13

    消毒液買ってきてきての察してちゃんですかね。ウザッ

    • 5
    • 19/06/07 16:53:54

    そんな拘るなら忘れんなよ、まぁお前達が買いにいけってことだろうね

    • 3
    • 19/06/07 16:41:29

    どんなに消毒したって指しゃぶりするようになったら意味ないのにね

    • 2
    • 19/06/07 16:37:52

    私も消毒に関してはうるさかった。
    ちなみに今も。

    • 0
    • 19/06/07 16:32:15

    >>174
    いやわたし、3人いるが末っ子3歳
    がるがる期ってなんじゃいって感じ。
    雑誌とか本みないしわからん

    • 2
    • 19/06/07 16:19:10

    >>205普通なら時間にもよるけど何本か持ち歩くのは当然だよね。

    • 4
    • 19/06/07 16:16:15

    知り合いにこの兄嫁みたいな人いるわ。主さん今は赤ちゃんだけどこれこら大変だよ。

    その人は、旦那の実家でこの子がいるときはテレビはつけないで、食べ物は全てを無農薬で農家さんから直接購入した(インターネットで)物で御飯作って、水は決まった銘柄の物しか飲まさないで、洗濯も子供の使う食器類もその天然水で洗って、洗濯機も毎日洗濯槽のカビキラーで消毒して、お風呂もその天然水を使って。これを旦那のお母さんに、署名捺印をお願いしたんだって。おばあちゃんは孫を人質にとられたようだと言ってた。孫に会いたいなら誓約書の全ても守らないといけないらしい。

    主さんの義姉もぶち切れて哺乳瓶捨てて帰るぐらいだから、これからエスカレートすると思うよ。

    • 3
    • 19/06/07 16:12:11

    >>204
    予備2本持ってる人とか多いよね?
    外出先だと消毒できないことなんてよくあるのよね

    • 7
    • 19/06/07 16:08:02

    哺乳瓶1本しかなかったの?
    私の記憶が正しければ、1人目の時は帰る時間を計算して消毒済みの哺乳瓶を2.3本持ち歩いてた気がするんだけど。
    飲ませる前に消毒するんだっけ?
    よくわからなくなってきた。
    2人目以降は、消毒したっけ?てくらい適当だったけど。

    • 6
    • 19/06/07 16:06:50

    >>196
    こいつらミルトン買いに行ってくれない!
    消毒はミルトンって決めてるのにムキー!
    ミルトン以外ありえないのにームキー!!

    もーミルトン小分けにして持ち歩こ?

    • 6
    • 202
    • マロン(uεu*)
    • 19/06/07 16:05:53

    面倒くさい兄嫁だね。
    もう来んな。

    • 7
    • 19/06/07 16:03:34

    多目に見てあげなよ。
    ちょっと初めての育児でおかしくなってるだけなんだよ。
    当分来ないだろうから放っておきなよ

    • 5
    • 19/06/07 16:01:35

    >>197母乳は母乳で清浄綿でふき取りしてからじゃないとあげられない!!とか騒ぎそうw

    • 0
    • 19/06/07 16:00:27

    ちゃんと洗えば大丈夫よ
    の一言は無神経ね

    • 3
    • 19/06/07 15:57:28

    馬鹿だな。消毒なんてしなくても。笑笑

    • 4
    • 19/06/07 15:56:58

    黙って母乳あげてろ

    • 6
    • 19/06/07 15:55:35

    あっ、ミルトン忘れた~。

    「あーめんどくせ。しかも雨降ってるやん。だからあんたらどっちか今からミルトン買って来いや」

    • 6
    • 19/06/07 15:55:27

    雨だろうが我が子の為なら自分で買いに行くわよ。

    菌の増殖より金の増殖!

    • 4
    • 19/06/07 15:54:51

    主も、頭おかしいってトピ立てる前に、義姉の事心配したら?

    • 4
    • 19/06/07 15:52:59

    お兄さん、お嫁さんのこと助けてあげて。あなたの助けが1番大事な時なんだよー。

    • 3
    • 19/06/07 15:52:05

    >>150
    ハイターもミルトンも成分一緒だよ?

    • 5
    • 19/06/07 15:49:00

    >>26
    わたしもそうだったけど、助けてあげてって今は何を言っても無駄で関係が悪化するだけ。
    赤ちゃんがもう少し大きくなってママ友出来てお出かけしたりできるようになってからやっと余裕が出来た。
    それまで義母に助言されるのウザい、汚い手で触らないで、大人用の洗剤で勝手に哺乳瓶洗わないで!!ってガルガルしてたw
    時が解決してくれるはず…

    • 6
    • 19/06/07 15:48:04

    お兄さんねお嫁さんに優しくしてあげないと。

    • 2
    • 19/06/07 15:48:02

    忘れるのが悪いだろ
    そんなに気になるならお店に買いに行くか、さっさと家に帰ればいいのに
    雨だから嫌だとかただグダグダ言っとるだけとかただの甘え、アホかと思うわ

    私なら次からは絶対に忘れ物しないでねって毎回言っちゃう

    • 8
    • 19/06/07 15:47:29

    勝手にキッチンハイターはあかんな
    勝手にってとこがポイントや
    しゃーないからってのもな。
    妥協しての行動や
    愛がないわ

    • 2
    • 19/06/07 15:45:22

    >>181 同じ女としてこんな小姑がいるとこに嫁がなくてよかった

    • 2
    • 19/06/07 15:43:33

    神経質になりすぎて、そのうち子供ころそうとするんじゃない?
    こわ~

    • 4
    • 19/06/07 15:39:41

    >>183
    雨だから行きたくないのか笑

    それでもどーーーーしても消毒したいなら、結果的にハイターしかなくないか?
    お母さん可哀想だわ。

    • 7
    • 19/06/07 15:37:30

    >>161 不本意だけどしょうがないよね。
    とりあえず、勝手にハイターしちゃった事だけは謝ったほうがいいと思う。買いに行かなかった事まで謝るとこの先ずっと調子こきそうだしね。そこはあえて少し気が利かない義家族を貫き通して欲しい。そもそも兄嫁が義家族に期待したことがトラブルの原因だし、最初から期待しなきゃそこまでイライラしないはず。

    • 1
    • 19/06/07 15:36:56

    >>172土地勘が無くでも主や義母に聞けばいいし、スマホ持っているなら探すことは簡単。

    この兄嫁は雨だから行きたくないんだって。

    • 2
    • 19/06/07 15:36:17

    そんなに神経質なら外でなきゃいいのにね。
    うるさいから外には菌がたくさんあるのよって伝えて引きこもらせたら?

    • 4
    • 19/06/07 15:36:08

    >>171
    え!なんでよ!先に義姉が謝るべきでしょ。
    消毒を忘れなければ起きなかった事なんだから。
    どこまでこっちが下手にでなきゃいけないわけ?
    思いやりがどーこーあるなら、義姉の行動のが思いやりがないわ。
    ガルガル期のやつは巣に引っ込んで、ひっそりと過ごしけよ!

    • 12
    • 19/06/07 15:35:26

    主さんも実家に帰ってたの?

    • 1
    • 19/06/07 15:33:36

    >>177 これは母性だし今の時代なんでもあるから敏感になるよね。自然汚染もあって昔とは違うだろうし。

    • 3
    • 19/06/07 15:31:59

    もう来なくていいじゃんそんな嫁来られても扱いに困るわ
    産後でヒステリックなのかもだけど

    • 10
    • 19/06/07 15:30:38

    気持ちはわかる。
    いま、わたしがそうだった。おちついたかとおもえば、一歳になってから誤飲がこわくて。また神経質になってる。
    あと、離乳食も農薬もこわくて、こだわりすぎて疲れてきた。

    • 3
    • 19/06/07 15:23:54

    >>172
    そこも誰かも書いてたけど詳しく書かれてないからわからないところだと思う。
    あまり土地勘なくて近くにドラストないとかなら買いに行くの困るとは思うし。

    取り敢えず赤ちゃんが口にするものを無断で触るのは、理由が何であれ、あり得ないと思う。

    • 4
    • 19/06/07 15:23:06

    >>160
    そう、赤ちゃん用だから大丈夫とか、赤ちゃん用って書いてないから絶対だめ!とか、少しは自分で考えて調べることも時には必要じゃないのかなー?
    何でもある時代だけど、なんかなー。
    なんか神経質なのか浅はかなのか、おかしい時代。

    • 1
    • 19/06/07 15:21:03

    >>16
    あなた小梨?知識0だね

    • 1
    • 19/06/07 15:20:38

    子供も神経質の潔癖症になりそう。ちなみに何ヶ月?

    • 4
    • 19/06/07 15:20:09

    >>163
    それなら買いにいけばよかったはなしでは?買いにいくのを始めに提案されいるのにいやだ、でも消毒したいどうしよう、洗うだけじゃいやだ、ハイターも嫌だ!おまけにこれ見よがしに捨ててかえるなんて人間としておかしいよ笑
    ガルガル期とか神経質ならわざわざこなければいい忘れ物しなければいい。
    子持ちだから、ガルガル期だからってなんでも許してっておかしい。人間としておかしいわ。笑 感情押さえられないならわざわざこなくてもいいし。笑

    • 8
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ