英語の予習

  • 中学生以上
  • 至徳
  • 19/06/06 21:44:35

英語の予習で単語を調べるくらいならわかりますが、和訳していかないといけないとか、習ってないのにワークを予習の宿題として出されます。これって普通ですか?塾に行ってる子はいいだろうけど、行ってない子にしたら大変ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/06 21:51:54

    普通かはわからないけど、うちの学校も出ますよー。宿題に最低1時間はかかる。
    英語の担当教員が1学年に2人いて、もう1人の先生は宿題出さないから子供達は不公平だって騒いでた。
    ただ今年異動があり教員が変わったら宿題も変わった。

    • 1
    • 19/06/06 21:48:46

    普通って何ですか?学校や先生によると思います。本屋に行けば教科書の解説?みたいなのがあると思うのでそれを見ながら予習をしたら解けるとは思います。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ