「断っといてあげたよ」はありがたい?

  • なんでも
  • 天慶
  • 19/06/05 11:52:16

仲良くしてるママAがBCとランチに行くらしい。
その話のときにBかCが「主さんはどーなんだろ、赤ちゃんいるから無理かなぁ」って言ったらしくAが「うん、赤ちゃんいるし無理だよ」って言ったんだって。

で、「今度BCとランチに行くんだけど、あなたは行けないって断っといてあげたよ」ってさらっと言われた。

確かに赤ちゃんいるし、そもそもランチ会とか苦手だから誘われてもいかないなとは前に話したことあるんだけど、本人に聞きもせずに断るってありなの?

なんかモヤモヤするのは自分勝手かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/05 13:40:48

    断っちゃたけど良かった?とかならまだ理解できるかな。
    なんでドヤ顔で断っておいてあげたよって言われなきゃいけないのか。
    別に頼んでないのに。気の利かせ方間違ってるわ。

    例えば一緒にランチいって
    主は●●好きって言ってたでしょ?注文しておいてあげたよ
    とか言われたら は?ってなるでしょ

    • 0
    • 19/06/05 13:26:29

    A「赤ちゃんいるし無理そうだよ」
    ならまだわかるんだけどお前は主かよってBCも思わなかったのかね
    なんにせよお節介が過ぎるし恩着せがましくて無理。
    誘われてるのはAじゃなくて主なんだよ

    • 2
    • 19/06/05 13:21:07

    A擁護の人って考え方が自己中だね。しておいてあげたよ=良い事じゃないんだよ。なんで、主の代わりに断ってあげてる優しいAって考え方になるの?

    • 3
    • 19/06/05 13:20:39

    Aみたいな人好き

    • 1
    • 19/06/05 13:13:18

    上からな言い方にイラっとくるけど、主が自分で「ランチ会とか苦手だから誘われてもいかない」ってAには話していたんでしょ?
    だからAは気を遣って断ってくれたんだと思うんだけど違う?

    • 2
    • 19/06/05 13:08:31

    言い方がちょっと引っかかるよね。「~しといてあげたよ」って。頼んでないっつーの。おまけに今回はあなたが知らないうちに勝手に交遊シャットダウンしたわけだもんね。モヤモヤするお気持ち、わかります。

    • 2
    • 19/06/05 13:07:03

    本人に聞いてから断るのは当たり前だとは思うけど、
    この場合は主は「ランチは苦手」「誘われても行かない」と事前に予防線を張っているんだから仕方ないのかな、とも思う。
    Aからしたら「誘わないでね」と捉えたんだろうね。

    • 4
    • 19/06/05 13:03:35

    誘っても行かないと事前にAに言っているのであれば、モヤモヤするのは少し自分勝手。

    誘っても断るのをAが知ってるのであれば、誘う前にBCに知らせててもおかしくはないと思う



    主は行きたいの?行きたいのであれば、時間できたから今度は誘ってね。ってAに言っておくべき。

    • 5
    • 19/06/05 13:01:05

    レスにAさんが混ざってますね(笑)
    Aさん的には>>8 とか>>23みたいな気持ちなんだろうね

    • 1
    • 19/06/05 12:58:04

    Aが非常識なだけ。
    何様のつもりで勝手に断るのか理解できない。

    どうせ参加(不参加)なのになんで本人の確認が必要なの?とか意味わかんなすぎるでしょ。

    • 1
    • 19/06/05 12:57:40

    親しき仲にも礼儀ありだよね。どんなに仲良くても結局他人なんだから、そういうのを蔑ろにしていくといずれお互いを疎ましく思うようになる。

    • 1
    • 19/06/05 12:50:32

    >>13
    前会社にいた上司がそれだった。

    楽っていえば楽だけど、一言きいてくれても…とは思うよね。

    • 2
    • 19/06/05 12:49:24

    >>17断るけど誘っては欲しいのね
    わがままだな

    • 5
    • 19/06/05 12:48:41

    妬ましいんだよきっと。赤ちゃんいる主が
    だから見たくないの

    • 0
    • 19/06/05 12:46:43

    母×娘 間でも同じ
    >>11なら
    「私は母から愛されてるからかな」
    みたいなあー

    • 0
    • 19/06/05 12:43:45

    決定権を握られてるんだね。
    こういう人は
    母親 × 子供の場面でも子供の許可なく決めて
    「○○しといてあげたからね」と恩着せがましく言うタイプだわ。
    逆らったら
    「せっかく○○してやったのに!」というのよ。

    • 0
    • 19/06/05 12:40:32

    断っといてあげたって、何様だよ(笑)

    • 3
    • 19/06/05 12:40:21

    普通は確認はすると思うよ。

    • 3
    • 19/06/05 12:38:58

    あー分かる。
    断るという結果は同じでも、経緯は大事よね。
    モヤモヤするわ。

    • 4
    • 19/06/05 12:34:14

    赤ちゃんがいるから無理じゃあないの?といった方がよかったけど
    Aは本当に無理だと思ったんでしょう。
    主さんに言うのも、この前行かないと言っていたから無理じゃあないと言ったけどよかった?行けそうなら行こう?の方がよかったかも

    • 0
    • 19/06/05 12:14:44

    >>14
    いや、Aが悪いよ。

    • 1
    • 19/06/05 12:09:32

    ランチ会とか苦手だから誘われても行かないってAに言ったのならAは悪くないと思うけど。

    モヤモヤするなら「今度そのように誘われたら断る前に教えて」って言ったら?

    • 7
    • 19/06/05 12:06:04

    私のとこにいるモラハラパワハラ上司みたいだ!笑

    飲み会があるけどお前は欠席でいいよ、無理だって断っといたから~。

    • 0
    • 19/06/05 12:04:34

    すかさず えー行きたかったなー
    短時間なら行けるかも~って言うな。
    わたしなら。

    • 3
    • 19/06/05 12:04:30

    >>8なるほど。
    私はBCとランチに行ったとしてもAより親しくなる関係性はないのですが。
    私が好かれてるからゆえの行動なのか?

    • 0
    • 19/06/05 12:03:52

    どうせ断るなら気にしなくて良くない?
    仲が良いなら無駄なやり取りしなく済んで「ありがとう」だわ。
    断るのってなんとなく疲れる。

    • 1
    • 19/06/05 12:01:35

    自分の権利を侵害された、行動を規制されたと感じるからモヤモヤする
    どうせ断るから結果は同じなんだけど自分の知らないところで意見を無視して結論を出された感が嫌なんだよね

    • 3
    • 19/06/05 12:00:13

    >>5
    1番の仲良しでいたいのかもね
    だから他との関係は断つ
    子供なんだよ

    • 0
    • 19/06/05 11:59:29

    >>3うーん、、その考えにはなりたくないな。

    • 0
    • 19/06/05 11:59:02

    >>2そういうときは、Aは「わからないから本人に聞いてみよう」とかで濁して私に確認してほしいなって思ったんです。
    どっちにしても行かないかもしれないけど私が断ることが大事というか。

    • 1
    • 19/06/05 11:57:43

    >>1いや、Aと私が仲良いんです。
    それは変わりないんですが、BCとランチに行くか行かないかは私を交えて話してほしかったなと。

    • 0
    • 19/06/05 11:56:33

    モヤモヤわかりますよ。
    こんな話があるけどどうする?そっか、赤ちゃんいると難しいよね。じゃ私から断っとこうか?ならアリだったよねぇ。

    • 0
    • 19/06/05 11:56:21

    Aが主さんを嫌ってるんだろうね

    • 0
    • 19/06/05 11:55:09

    誘われても行かないなら断ってくれて結構だけど、『断っといてあげたよ』って頼んでもないのに上から目線な報告がいらないわ。

    • 4
    • 19/06/05 11:54:45

    Aが主を参加させたくない
    A疎遠だ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ